楽しい漫画ライフを過ごしていますか?
こんばんは。
紙媒体・電子書籍の漫画を5300冊以上購入してきた♡おじさん編集長(@igmonostone)です。
#自炊 #電子書籍 #キンドル
紙の本(多分千数百冊)をほとんど自炊した後の漫画の購入は電子書籍がメインに。
気がついたら7年で4279冊。一年平均で611冊。
…買い過ぎだろうか。いや、漫画好きならきっと普通!…なはず。 pic.twitter.com/9q9aMRxLEg— おじさん編集長@漫画ブログ・でいりーおーじー (@igmonostone) July 9, 2020
おかげさまで感想記事も増えてきたので、より記事が見やすいようにまとめ記事を作成しました。
今回のまとめ記事は【鳥山明の漫画】です。
ジャンル:冒険 バトル・アクション ギャグ・コメディ ファンタジー
【鳥山明の漫画】感想 まとめ記事
鳥山明の入門書としてオススメの作品!【SAND LAND(サンドランド)】
50年ほど昔。
人間どものおろかな行動と天変地異が重なり地上はこのたいして広くもない砂漠が世界のすべてになってしまった・・・
すべての水はたったひとつの水源をもつうさんくさい国王がコントロールして私腹を肥やしていた。
そんな中、保安官のラオが国王とは別の水源の存在を確信。
幻の泉を求めて悪魔の王子たちと旅を始める。
鳥山明のマズイところが凝縮された作品!【カジカ】
村の悪ガキだったカジカ。
カジカは意味もなくキツネを殺し、その代償に呪われてしまった。
キツネ人間にされたカジカは村を追い出されてしまう。
カジカの呪いを解くには、どんな生き物でもいいから1000の命を救うこと。
それから5年・・・990の命を救ってきたカジカ。
呪いが解けるまであと10の命。
果たしてカジカの呪いは解けるのか。
鳥山明の優しさと笑いが凝縮された作品!【COWA!(こわ)】
こうもり岬に住むオバケの小学生、パイフーとホセ。
おつかいに遊びに日々楽しく過ごしていた中、オバケのみがかかるオバケ風邪がこうもり岬で大流行する。
オバケ風邪にかかると100パーセントの確率で1か月後に死んでしまう。
オバケ風邪の薬は西のミミズク山に住む魔女しか作れない。
ミミズク山のふもとの森には恐ろしいモンスターもいる。
動ける大人のオバケが居ない危機的状況の中、パイフーは人間の丸山に助けを求める。
丸山からのある条件を呑み、パイフー・ホセ・丸山・オバケのアーポンと一緒にミミズク山に行くことへ。
果たしてパイフー達は無事に薬を持ち帰れるのか。
鳥山明の笑いとアクションが凝縮された作品!【ネコマジン】
ネコマジンがギャグにバトルに活躍するお話。
可愛いキャラクター。分かりやすいボケ。丁寧で迫力のある絵。
ドラゴンボールワールドと繋がりがあり、ベジータ、魔人ブウ、悟空が出てくる。
色々とツッコミどころが多い派生作品!【ドラゴンボール外伝 転生したらヤムチャだった件】
遂にドラゴンボールワールドまで転生世界の余波がきた。
ドラゴンボールが大好きな高校生が、ミニスカ女子を近くで見ようと足を滑らし転倒する。
目が覚めたらドラゴンボールワールドのヤムチャに転生していた。
ヤムチャの今後を知っている少年は、原作と違う道を歩めるように様々な努力をする。
はたして転生ヤムチャはドラゴンボールワールドで幸せになれるのだろうか。
以上。
【ドラゴンボール】その他の記事はコチラ
無料で漫画を読むには!
漫画好きに是非オススメしたい!無料漫画サイトとアプリです。
コメント