楽しい漫画ライフを過ごしていますか?
こんばんは。
紙媒体・電子書籍の漫画を5300冊以上購入してきた♡おじさん編集長(@igmonostone)です。
【こち亀】を読んだことあるけど一つ一つのエピソードは忘れちまったという方。
【こち亀】の存在は知ってるけど読んだことがないという方。
【こち亀】の神回を知りたいという方。
そんな人たちに向けて!
今回の記事は【こち亀】ベスト・オブ・ベスト 神回をまとめてみたです。
各レビューの最後には、お得に読める電子書籍サイトのリンクがあるので気になる方はぜひそちらから購入してみてください。
- 【こちら葛飾区亀有公園前派出所】ってどんな漫画?
- 作品情報
- 【こち亀】の神回21選
- 69巻4話【ザ・留守録パニック!の巻】
- 80巻1話【野生へ帰れ!の巻】
- 84巻4話【ファミコン攻略法教えます!の巻】
- 85巻3話【新説桃太郎!の巻】
- 85巻6話【泳げ!熱帯魚くんの巻】
- 86巻5話【建立!五重の塔の巻】
- 86巻7話【パソコン・モンタージュ!の巻】
- 87巻7話【それいけベルグマン!の巻】
- 94巻1話【日本酒密造計画!!の巻】
- 95巻1話【音声対応ワープロ!!の巻】
- 106巻9話【とってもお茶目な中川くんの巻】
- 118巻6話【とんだ完全犯罪!?の巻】
- 120巻7話【コイははかないものなのなのネンの巻】
- 123巻4話【炎の麗子争奪バトル!の巻】
- 127巻9話【恐怖のハウスカッターショー!!の巻】
- 134巻6話【磯鷲一族東京進出の巻】
- 134巻7話【越前屋兵介の秘密の巻】
- 135巻3話【招かれざる訪問者の巻】
- 137巻7話【気になる木!?の巻】
- 173巻3話【両津仕分けの巻】
- 187巻5話【新健康法の巻】
- 195巻4話【本庁配置係の巻】
- おじさん編集長〆の一言
【こちら葛飾区亀有公園前派出所】ってどんな漫画?
作品情報
作品名 | こちら葛飾区亀有公園前派出所 |
作者 | 秋本治 |
巻数 | 全201巻 |
ジャンル | ギャグ・コメディ 日常 歴史 |
掲載誌 | 週刊少年ジャンプ |
連載期間 | 1976年42号 – 2016年42号 |
アニメ | 1996年から2004年 |
ドラマ | 2009年 |
映画 | 2011年8月6日 |
※以下ネタバレが有るのでご注意下さい。
【こち亀】の神回21選
69巻4話【ザ・留守録パニック!の巻】
部長が楽しみにしている大河ドラマの録画を頼まれた寺井。
『タイマー録画すればいい』と言う両さんに
『もし動かなかったら一大事』だと言って手動で録画しようとする寺井。
二人の性格が表れている。
そんな中、両さんの内職が原因で派出所が停電してしまう。
焦る寺井。
落ち着いてブレイカーを修理する両さん。
ここでも二人の性格が表れている。
しかし再び停電してしまう。
今回はブレイカーが完全に焼けたので修理不能。
最後の手段で自販機の電気を利用しに行く。テレビもアンテナもない中の録画。
大河ドラマの終了時間。派出所に戻る二人。
翌朝。録画できているか確認する二人。
録画できてなかった。
両さん『針金アンテナのチューニングがまずかったようだ。』
焦って両さんを責める寺井。
そんな寺井を相手に両さんが機転を利かす。
ビデオにおさめたことにして部長が見る前にビデオに何かが起きればいい。
恐ろしい発想の両さんだが…

これぞ【こち亀】という王道回で神回。
評価【★★★★★】
こちら葛飾区亀有公園前派出所 69巻
80巻1話【野生へ帰れ!の巻】
麻里愛との相部屋が解消された両さん。
また一人暮らしが始まる。
3日後。
早くも部屋が汚れ始める。
布団をたたもうとするも、夜にはまた敷くからこれでいいと納得。
本もすぐ読めるように積んである。
リモコンも手元にある。
服もすぐ着やすいところにある。
洗濯物もまとめてある。
部屋が乱雑な人の共通の言い訳。
そしてカップラーメン3本立てで食事を始める。
慌てて食べたためカップラーメンを吐き出して酒もこぼす。
順調に部屋が汚れていく。
~一ヶ月後~
さらに部屋が汚くなっていく。
どうやら寮中のゴキブリがある部屋に集結しているという噂が流れる。
だが本人の耳には届いていない。
何か気配を感じるも両さんの目に届かないように巧妙に移動するゴキブリ。
ゾロゾロ
サササ
食事の用意をしてテレビを見始める両さん。
ガサガサガサ
サッ
徐々に何かがおかしいと気づく両さん。
両さん『まあいいか』
ポテチの袋の中から
発見
機動力を活かして天井に逃げるゴキブリ。
バカ
一文字のように連携して文字を作るゴキブリの連携に草。
トモダチ
身代わりの速さに草。

神回。
評価【★★★★★】
こちら葛飾区亀有公園前派出所 80巻
84巻4話【ファミコン攻略法教えます!の巻】
葛飾署長の屯田五目須の家に、孫達が遊びに来ている。
署長は孫に「ファイナルファンタジーVのものしり爺さんがどこにいるか」質問される。
想定外の質問で返答に困るが、両さんが署で話していたことを思い出して、孫に答えることが出来た。
孫は署長の言うとおりにしたら「見つけることが出来た」と大喜び。
そして孫達は「オメガがどこにいるのか」と追加の質問をしてくる。
署長は「明日教える」と約束をするが頭を悩ます。
署長は昨日、両さんを叱ったばっかりで頼みにくい。
部長が翌日、両さんに署長からの呼び出しがあったことを伝える。
部長も麗子もクビと決めつけて接する。
署長宅に向かう両さん。
用事は自分の身辺問題か確認する両さん。
ファイナルファンタジーVの攻略法と知り安心する。
下手に出る署長に調子に乗る両さんだが…

署長がFFVの攻略法を両さんに聞くエピソード。
今までは部長対両さんの対決だったが、ここに来て署長との対決になる。
ただ内容は部長対決と変わらないが安定して面白い神回。
評価【★★★★★】
こちら葛飾区亀有公園前派出所 84巻
85巻3話【新説桃太郎!の巻】
大原部長が教育のためにと買ってきた桃太郎の絵本。
両さんは、逆に教育に悪影響と主張する。
理由。
・桃から人間が産まれることが非現実的すぎる
100歩譲って桃に人間が入っていたとしよう。
その桃を真っ二つに切る。切られ方によっては助からない。
・人間が入っていたら川に浮かばずに川底を転がるはず
仮に浮いていたとする。
・こんな大きな桃が流れてきたら驚いて食べようとは思わない
・持って帰っても食事の後だと忘れて腐らす可能性がある
部長『昔話なんだぞ。話の都合というのがあるだろう。』
両さん『だから。わざわざ桃から生まれなくても神社で拾ってきたという事でいいわけでしょう。』
さらに鬼退治をも批判する。
両さん『鬼をやっつけて宝を奪って帰る!やってることは強盗団と同じですよ!』
そして戦力についても批判をする。
猿・犬・キジ。そんなペットみたいなのが役に立つわけがない。
両さん『相手は鬼だぞ。金棒一振りでやられるぞ』
そもそも家来の選び方が間違いだと指摘する。
連れて行くなら
ライオン
虎
灰色熊(グリズリー)
そして一番変なのは桃太郎のコスチュームと指摘。
日本一の旗を立て豪華な服で昼間からどうどうと小舟で乗り込む。
鬼ヶ島上陸前に投石にあって沈められる。
武器も火縄銃に変えて服も迷彩服に変えて船も上陸用舟艇に変える。
そして月のない暗闇でこっそり上陸するべきと主張する。
そこにボルボ西郷が現れる。
丁度いい機会なのでボルボにも意見を求める。
敵の数、兵力を確認したボルボ。
全く話にならないと一蹴して理想の戦力と戦略を語り始める。
そして話はシンデレラに広がる。
麗子『絵本はシンデレラのように夢がないとね』
両さんが麗子に噛み付く。
両さん『あれはシンデレラが美人だから成り立つ話なんだぞ!』
美人だから王子の目に止まった。ブサイクだったら引っかからないと持論を語り始めて…

神回。
大原部長が孫のために購入した桃太郎の絵本。
両さんがこの話はおかしいと現実的なストーリーに改変する回。
当時自分は小学生。
リアルタイムで読んでいたが、非常に忘れられない回。
当たり前を当たり前と思わない。
物事は別の角度から見ることが重要と教えてくれた大事な回である。
「シンデレラ」
所詮王子であろうと、男は外見でしか判断しないという強烈なメッセージ性をもつ作品。
「桃太郎」
桃太郎の鬼が美女だった場合。
確かに鬼退治はしない。
08小隊のシローとアイナが良い例だ。
評価【★★★★★】
こちら葛飾区亀有公園前派出所 85巻
85巻6話【泳げ!熱帯魚くんの巻】
ペアで50万円の熱帯魚を購入した部長。
少し鑑賞した後、署に用事があるため派出所を離れる。
部長と入れ違いで両さんが出勤する。
両さんはオモチャの熱帯魚を購入していた。
部長の熱帯魚を見てオモチャと思うも、中川に本物だと聞いて驚く。
全然動かないため突っついて様子をうかがう。
麗子に魚の値段が50万円と聞き焦る両さん。
そんな話をしている内に魚がどんどん弱ってきて…

神回。
趣味で高級な熱帯魚を購入した大原部長。
両さんがつついている内に死なせてしまう。
何とかごまかそうとする【こち亀】の王道回。
評価【★★★★★】
こちら葛飾区亀有公園前派出所 85巻
86巻5話【建立!五重の塔の巻】
地元千葉の飛鳥時代展で飾る、法隆寺の五重の塔の模型を作って欲しいと両さんに依頼する大原部長。
早速足元を見る両さんは部長に自身をさん付けで呼ばせ始める。
さらにハードスケジュールと言い出して金銭の要求を始める。
無事脅迫が済んで5万円で制作を請け負う。
制作に必要な経費といい15万円を使用する。
内訳は工具セット、ガスバーナー、電気ドリル。
CDラジカセ、電子手帳、干し肉、カニ缶、ウイスキー。
シャンプー、パンツ、石鹸、歯ブラシ。
マンガ、ファミコンソフト、ベビースターラーメン。
前半以外、全て私物。
さらに足元を見て、高級なうなぎを注文する。
あまりのワガママに頭を殴るも、両さんのほうが立場が有利なため部長は従わざるを得ない。
そして五重の塔は完成する。
ただあまりにもハイペースで制作したため、完成したら部長に大きい顔をできなくなってしまう。
それだけの理由で五重の塔を破壊する。
改めて作り直すもまたも破壊する。
ちなみに模型は1個で8万5千円。全て部長が購入している。
そして展示会の期日まで残り一日となり…。

自分の技術で調子に乗り部長に大きい顔をする両さん。
こち亀の王道回。
ベスト・オブ・ベスト。
神回。
評価【★★★★★】
こちら葛飾区亀有公園前派出所 86巻
86巻7話【パソコン・モンタージュ!の巻】
派出所にパソコンが導入されて操作方法を学ぶ両さん。
教わるソフトは合成写真ソフト。
早速部長の顔で遊びだす。
まずはアフロヘアーと合成。
次はカトちゃんヘアーと合成。
次は無理やり笑顔にしてみる。
そしてゴリラ。犬と合成して遊ぶ両さん。
部長のキメラ化。
動物に飽きた両さんは、機関車と合体させる。
機関車トーマスになってしまう部長に笑いが止まらない両さん。
そしてウンコとの合体を試みる。
そんな中、部長が出勤してきて…

部長で遊ぶ【こち亀】の王道回で神回。
ベスト・オブ・ベスト。
神回。
部長をオモチャにしている時の顔が心から楽しそうで草。
評価【★★★★★】
こちら葛飾区亀有公園前派出所 86巻
87巻7話【それいけベルグマン!の巻】
ドイツで訓練された超エリート警察犬のベルグマン。
国内での研修で葛飾署に配属される。
両さんを犯人役にしてベルグマンの実力を測る。
特別装備としてCCDとスピーカーを内蔵した追跡カメラを頭部にセットしている。
あっという間に捕まり、管理係を両さんがやることになる。
追跡カメラに目をつけた両さんは、ベルグマンを利用して女湯を覗くように命令する。
だが両さんより頭の良いベルグマンはピクリとも動かない。
諦めようとした両さんだったが、ベルグマンは酒に反応を示す。
試しに飲ませてみたら、意外に良い飲みっぷりを見せる。
酔ったベルグマンは女湯に突撃する。
両さん『行け!ベルグマン』
酔っているせいで運動能力に不安があるが見事に撮影に成功する。
調子に乗った両さんは
女湯を3軒ハシゴする。
翌日。
完全に二日酔いになったベルグマン。
署長と部長が昨日の女湯覗き事件について話しており…

最後のオチのコマのベルグマンが可愛いので是非確認して欲しい。
ベスト・オブ・ベスト。神回。
評価【★★★★★】
こちら葛飾区亀有公園前派出所 87巻
94巻1話【日本酒密造計画!!の巻】
酒をミネラルウォーター代わりに飲む両さん。
酒屋からの請求書が三ヶ月で51万円。
酒代が高すぎて悩むもブレンド米から日本酒を作ろうと試みる。
幸い大原部長や寺井が残していったブレンド米がありそれを利用する。
寮の庭で酒を生産する両さん。
法に触れると思いながらも自分で飲むから良しとする。
米屋に行き大量のブレンド米を仕入れて、大量生産を開始する。
だが寮の住民から酒工場への苦情が有り閉鎖トイレに工場を移す。
2トンもの酒を密造した両さん。
流石に飲酒量より生産量が上回ってしまったために別の消費方法を考える。
友人に風呂を借りて酒風呂。
それでも消費しきれないので遂に酒の販売を始める。
署員にワープロの文字で作られた怪文書のFAXが送られてくる。
電話を掛けても女性アナウンサーの声をミックスして繋ぎ合わせた音声での案内。
中川と部長は両さんが密造酒を販売してると確信しながらも証拠が無いため手を出せない。
工場の写真を入手して聞き込みをするも『酢』の精製工場と言い逃れをされる。
現地調査に行くも工場は跡形もなくなっていた。
執念の中川は跡地の土をアルコール検知器で調べてみた。
大量のアルコール反応が出る。
両さん『「地面にビールを撒く会」の会長をしてるから義務としてビールを撒いた。』
指紋もキレイに拭き取られて本人のアルコール反応も年中飲んでいるために意味がない。
八方塞がりだが部長が力づくで両さんに取り調べを始めるが…

『地面にビールを撒く会』の会長として義務としてビールを撒いた。
このセリフだけで神回認定。
評価【★★★★★】
こちら葛飾区亀有公園前派出所 94巻
95巻1話【音声対応ワープロ!!の巻】
悪筆の両さんに大原部長が指導する。
さらに漢字が少なく読みにくいので漢字ドリルを渡す部長。
そんな両さんをよそに講習会の持ち物を麗子と確認する部長。
部長『はい!靴。』
麗子と中川はなぜ靴を持ってきたのか確認をする。
ちゃんと書いてあったと反論する部長だが『靴』と『鞄』を読み違える。
読み間違いをした部長は両さんに猛反撃を食らい…

『靴』と『鞄』
神回。
いつかの部長の顔をうんこと合成した時も思ったけど、部長をバカにして机を叩いている時の両さんが楽しそうすぎて最高だ。
評価【★★★★★】
こちら葛飾区亀有公園前派出所 95巻
106巻9話【とってもお茶目な中川くんの巻】
夏の暑い日。
近所の銭湯に行く、両さん・中川・麗子・ボルボ・ジョディー。
前を隠さず過ごす両さんとボルボ。
中川はタオルを巻いている。
両さんは「男同士なんだから隠す必要はないだろ」と中川のタオルに手をかける。
抵抗する中川。
ボルボは「隠すから余計に気になる」
両さんはとんでもない物がついているのかと思う。
男の作法を見せる両さん。
それでも頑なにタオルを取らない中川。
両さんは中川の後ろに回り込みサッとタオルを取って女湯に放り投げる。
手で隠す中川に羽交い締めをしてボルボに確認してもらう。
普通のモノだった中川。
両さん『般若の入墨でもしてあるのかと思ったよ。』
本田と乙姫も銭湯に合流する。
前を隠さず堂々と入ってくる本田。
「これが下町育ちだ」と語る両さん。
そして中川に「下町をバカにしていない証拠として自分と同じ行動をしてみろ」と話す。
両さん『子供の様にポ○チンを回転させながら入場する。』
クルクルクル
両さん『今度は左右に振って音を立てる。』
ピタピタピタ
驚愕しながらも両さんの行動を模倣する中川。
クルクルクル
クイクイ
ピタピタピタピタ
喜ぶ両さんとは裏腹にボルボがちょっと引いてる。
下町の仲間として受け入れられた中川。
その後、両さん達は女湯を覗こうとするが…

神回。
評価【★★★★★】
こちら葛飾区亀有公園前派出所 106巻
118巻6話【とんだ完全犯罪!?の巻】
葛飾署の婦警更衣室で貴金属や下着が無くなっている。
警察に泥棒が入るとは考えられず内部犯行と思われる。
真っ先に両さんが被疑者となる。
両さんは「知らないし証拠を見せろ」と怒るも、婦警から「前も婦警の制服を売ったから怪しい」と言われ、何も言い返せない。
中川が仲裁に入り、もう一度現場検証をしてみる。
小さい窓が空いており、麗子に「こんな小さい窓から侵入したの?」と引かれる。
両さん『違うと言ってるだろ!』
さらに鑑識まで現れて両さんの指紋を取って調べる。
両さんの指紋は出なかったが、署内では貴金属が無くなる被害が多発している。
部長・署長も両さんの犯行と決めつけて、嘘発見器・自白剤を使用する。
色々試したが証拠が全く出ない。
部長の推理によると指輪の横の財布に手を出さないのはおかしい。
中川も両さんならまっさきに『金』に手を付けると同意する。
高層ビルでも同様の手口があるといい、麗子はさすがの両さんでも窓から侵入するのは無理だという。
中川が鳥の犯行かもしれないと思い、会社に調べさせる。
結果。
盗難の犯人はカラスだった。
だが署内では別の事件も起きていた。
本庁から頂いた署長の京人形が壊れるという被害。
これに関しては両さんがラジコンで破壊した。
この際なので自白して謝罪しようとした両さん。
部長は京人形が壊れたのもカラスの仕業かもしれないと話す。
即座に方針を変えてカラスのせいにする両さんだが…

神回。
カラスの復讐の絵面も笑えるのでぜひ読んで確認してほしい。
評価【★★★★★】
こちら葛飾区亀有公園前派出所 118巻
120巻7話【コイははかないものなのなのネンの巻】
部長の家で鯉を鑑賞する、両さん・中川・麗子。
纏の家で鯉の世話をしていたので、鯉に詳しくなった両さん。
品評会に出す鯉を見せてもらう。
立派な大正三色。
部長が奥さんと旅行に行くので、その間の飼育を中川の会社に頼む。
飼育料が1日5万円という金額を聞いた両さんは、1万円で世話を引き受ける。
餌やりをする両さん。
大会に出す鯉がいなくなっている。
鯉は池の外にいた。
急いで中川に助けを求める両さん。
鯉の緊急手術が始まる。
「誰かに盗んで捨てられた」という両さんだが「鯉は力が強いので自分から出たのではないか」と推測する中川。
話の途中で医師が報告に来る。
医師『死にました!』
懸命の治療の甲斐なく死んだ鯉。
部長にバレたら自分が殺されてしまう。
中川の会社のエレクトロ事業部のメカを部長の鯉の中に入れることにした。
大手術の結果、外見は変わらずメカを内蔵させることに成功する。
品評会はどうせ予選で落ちるから、数日後に死んだことにして回収しようとする両さん。
そして品評会の日…

「動物」「部長」「中川の超技術」と【こち亀】の王道ネタ三点セット。
神回。
評価【★★★★★】
こちら葛飾区亀有公園前派出所 120巻
123巻4話【炎の麗子争奪バトル!の巻】
麗子ドールがまたも発売されている。
だが今回の麗子ドールは両さんは一切タッチしていない。
誰が作ったのか。
中川によると麗子本人の全面協力で作られたオフィシャル品。
ファッションショーの服をそのままドール化した、人形遊びのゴージャスバージョン。
麗子本人の実寸を測ってバスト部分は軟性ゴムを使用。
さらに可動部分が34箇所でどんなポーズも可能。
「麗子ドール」を購入する中川。
両さんは「両津ドール」を買わなかった中川に厳しく詰め寄る。
両さん『お前がなぜ麗子ドールを買うんだ!?やらしい男だ!』
両さん『おっぱいさわるために買うんだろ!正直に言え!!』
変態と言われた両さんは開き直って麗子ドール500体予約する。
どうせ変態だから変態らしく売ってやると捨てゼリフを言ってたらしい。
両津美少女堂で本人の髪の毛と制服の一部をエサに予約を開始する。
だが今回の相手はオフィシャル品の麗子ドール。
オフィシャルの方はサイン&握手会という特典をつけてきた。
本人に動かれたら敵わない。
麗子ドールをカスタムする両さん。
麗子ドールSM女王様バージョン。
どさくさに紛れて男の人形も併売する。
オフィシャルも新バージョンを販売する。
オリジナル麗子ドール「セクシーポリス」
さわやかセクシー路線。
SM女王様バージョンの予約が減る一方で二名の顧客は離れなかった。
両さん『そういうコアな変態様は大切にしたい』
そして両さんは…

麗子フィギュア・麗子ドールのエピソードにハズレ無し。
神回。
評価【★★★★★】
▼麗子フィギュア・麗子ドールの他のエピソード▼
こちら葛飾区亀有公園前派出所 123巻
127巻9話【恐怖のハウスカッターショー!!の巻】
テレビ番組の「ハウスカッターショー」にハマっている両さん。
自宅を担保にクイズをする。
正解したら1億円以上の豪邸をゲットできるが、不正解だと自宅が目の前でカッティングされる。
寺井に番組の出場をうながす両さん。
最初は迷っていた寺井だが、両さんの押しもあり参加を決める。
正解すれば渋谷区の2億円の豪邸ゲット。
問題『画家ピカソのフルネームを正しく言って下さい』
寺井『…ピカソ太郎』
『不正解!!』
『カッターマシン始動!イッツショータイム!!』
自宅を真っ二つにされるかと思いきやラッキーチャンスが起きる。
今回から始まった「寸止めクイズ」
問題『信号で止まれの色は?』
寺井『赤』
正解して豪邸をゲットした寺井。
人生に余裕ができたからか。両さんに説教をするくらい性格も変わる。
悔しい両さんもクイズの参加を決意する。
だが実家も親戚も家を担保にしてくれない。
そこで両さんの同級生が現れる。
話を聞くとこの番組の放送作家をやっているので、イカサマで答えをゲットする。
答えがわかっているのに家がない。
悩む両さんだが、部長が旅行に行くという情報をゲットする。
部長の家を勝手に担保にしてクイズに参加するが…

絵面、寺井の性格の悪さ、両さんの焦り、テンポの良さ。
神回。
評価【★★★★★】
こちら葛飾区亀有公園前派出所 127巻
134巻6話【磯鷲一族東京進出の巻】
早矢の琴を楽しむ、両さん、纏、乙姫。
早矢の母は琴の家元でもあり、早矢が継承して3代目の家元ということが発覚する。
また早矢の母は江戸時代からの呉服屋の長女。
そんな早矢の両親と兄が東京に来る。
早矢の母は両さんの「10代続いた名門の呉服屋」を見たいという。
実際は佃煮屋なのだが、両さんは早矢の父に「実家は10代続いた呉服屋」と嘘をついていた。
纏が本当のことを話そうとするが全力で止める両さん。
それ以外にも「赤坂に土地を1000坪持ってる」と大嘘をついていた。
こうなったら不可能を可能にする男・N君の力を借りるしかない。
そして磯鷲家をもてなすが…

神様やエンマ大王ですら反抗していた両さん。
そんな両さんが早矢の父親にビビっている。
両さんがヒヨッたのか、早矢の父親が神様以上なのか。
神回。
評価【★★★★★】
こちら葛飾区亀有公園前派出所 134巻
134巻7話【越前屋兵介の秘密の巻】
前回からの連続エピソード。
磯鷲家を東京案内する両さん。
嘘を重ね続けて磯鷲家の前では、両津勘吉・浅草一郎に続く第三の名前である越前屋兵介になってしまう。
赤坂の土地に新しい武道場を新設した磯鷲家。
なんとそこの責任者に両さんが選ばれてしまう。
そんな両さんを信じ続ける早矢に、本当のことを言おうとする纏。
またしても全力で止める両さん。
土下座までして口止めをする。
表情と態度が今までにない感じになる。
纏と中川に苦言を呈されながらも、ごまかし続ける方向で舵を切った両さん。
武道館着工パーティーが始まるが…

シャアのように名前が3つある両さん。
自分を大きく見せる嘘はダメ。
良い教訓になるエピソード。
神回。
評価【★★★★★】
こちら葛飾区亀有公園前派出所 134巻
135巻3話【招かれざる訪問者の巻】
お正月を擬宝珠家で過ごしていた両さん。
早矢と乙姫が擬宝珠家を訪れる。
纏の琴を楽しむ一同であったが、早矢の父親が擬宝珠家を訪れる。
用件は「磯鷲武道館」のテナントに超神田寿司の出店の依頼だった。
両さんいわく「東西の怖い人ベストワン」が揃ってしまう。
ゲパルトは現地を見てから検討するといい、一同は「磯鷲武道館」に向かうが「磯鷲武道館」は両さんが裏金をもらって「武道の聖地」から「娯楽の殿堂」に様変わりしていた。
中川に「娯楽の殿堂」を「武道の聖地」に戻してほしいと緊急連絡をする両さん。
両さん『今回は緊急だ。せいぜい延ばして一時間だ。』
中川『一時間じゃムリですよ。』
両さん『いや大丈夫。中川君!君なら出来る!』
そんなやり取りをしていたら、早矢の父が両さんを越前屋兵介と呼んでいることをゲパルトが疑問に思う。
纏が本当のことを言おうとするも全力で止める両さん。
134巻7話【越前屋兵介の秘密の巻】の後、早矢は両さんの嘘を聞いているが、さすがの早矢も両親に本当のことは言えなかった。
そして「磯鷲武道館」に着く一同。
元通りになったかと思いきやCGのハリボテで建物はそのままだった。
さすがの中川も一時間じゃこれが限界だった。
店の位置を確認したいというゲパルトだが、中には入れられず図面も見せられない。
工事責任者として様子を見てくると時間を稼ぐ両さん。
店外をついたてで隠すように指示するが、内部を確認する早矢の父。
剣道場が女性剣士がおもてなしをするディナーショーになり怒りをにじませる。
両さん『…というアイデアを本当に作っちゃダメじゃないか!』
工事のおじさんのせいにして、すぐに作り直させると許しを請う両さん。
つづいて柔道場を確認する早矢の父。
そこにキャバクラ店の責任者が現れて「美女の館」の打ち合わせを始めようとする。
両さん『貴様!だれの前でそんな暴言を!本気に思われるだろ!出ていけ!』
今度はキャバクラ店の責任者のせいにして、すぐに作り直させると許しを請う両さん。
なんとか内見を終えた一同だが…

神回。
評価【★★★★★】
こちら葛飾区亀有公園前派出所 135巻
137巻7話【気になる木!?の巻】
町会の連中が『借金の件で話がある』と両さんの元を訪れる。
『マンションの建設のために切られようとしている木があり、工事関係者から木を守ってくれれば借金をチャラにする』と言われて引き受ける両さん。
~翌日~
工事業者を大声で怒鳴りつけて追っ払う両さん。
その姿がマスコミに取り上げられて、全国から救援物資が届く。
木の上の生活が充実してくる。
その暮らしは秘密基地のよう。
そしてもっと物が欲しいから正義の味方をアピールする両さん。
目的がすり替わった瞬間である。
アピールもうまくいき、益々救援物資が充実していくが置くスペースが無い。
仕方がないので枝を切り落とす正義の使者。
業者が断念したので、町会の連中は木の守りを終わらせようとする。
だが実入りのいいバイトなので立ち退かない両さん。
自身で工事業者のサクラを雇うが…

神回。
評価【★★★★★】
こちら葛飾区亀有公園前派出所 137巻
173巻3話【両津仕分けの巻】
風邪をひいた町会長の代理で町会を仕切ることになった両さん。
最初は全くやる気のなかった両さんだが、町会の予算が980万円と聞いて俄然やる気を出す。
町会構成図や年間スケジュールを確認して仕分けをするも予算が有り余る状態。
徴収した金を返金したくない両さんは、訳のわからない行事を大量に作ることで帳尻を合わせる。
そして自分の架空口座に振り込ませて私腹を肥やす。
だが町会の人間が両さんの不審な行動に気がついて、中川と大原部長に相談に来る。
以下両さんが仕分けした町会費の内訳。
・町内マスコット製作事業(年間130万円)
両さん『美大の教授に30万円で依頼したというデザイン』
だが教授とは連絡が取れずに廃止。
・本年度予算でベンツの購入
両さん『町会費を徴収するためにベンツは必要』
両さん『台風の日に集金するのは大変』
中川『一年に一度の徴収をなぜ嵐の日にするのか?』
両さん『突然嵐になるかもしれない』
町会の人間『なら軽自動車でいいだろう。ベンツの必要はない』
両さん『町会費の徴収はベンツじゃないとダメ。理由はカッコいいから』
両さん『世間から憧れの目で見られるため必要』
だがベンツを個人的に乗り回していたので廃止。
・XGロケット計画(年間400万円)
両さん『金星にロケットを飛ばす計画』
両さん『金星に火星人がいるかを調べる計画』
中川『なぜ町会費でやる必要があるのか?』
中川『なぜ町会でロケットが必要なのか?』
両さん『そこに宇宙があるから…と答えておこうか』
廃止。
・人類RX-7計画支援財団(年間300万円)
両さん『宇宙人が攻めてきた時に人類をサイボーグ化して地球を守る計画』
中川『なぜ町会費でやる必要があるのか?』
廃止。
調べた結果、怪しいものは全て架空口座に入っていたので全て返還させられる。

神回。
ロジカルに責められてどんどん廃止になる図に草。
評価【★★★★★】
こちら葛飾区亀有公園前派出所 173巻
187巻5話【新健康法の巻】
健康番組にハマっている大原部長。
テレビの薦めるがままに、ヨーグルト・フルーツ・白胡麻・ミネラルウォーターを摂取して出勤する。
そんな中、両さんと本田は派出所で駄菓子を大人買いして盛り上がっている。
部長は駄菓子を大人買いした両さんを見て苦言を呈する。
部長『人工着色料の青なんて体に良いはずがない』
部長『原色ばかりの食べ物は体に悪いに決まっている』
部長『駄菓子なんて毎日食べていると…その内死ぬぞ』
両さん『人間何食べてもその内死ぬけどな…』
駄菓子を敵対視された両さんは、中川の協力を得て部長邸のテレビに細工を仕掛ける。
テレビのコメンテーターとして、両さん扮する笛賀無ぴーぴーの介(ふえがむ ぴーぴーのすけ)教授の発言。
・ヨーグルト・フルーツ・白胡麻を摂取すると死期を早める
・そういう間違った健康法を人に薦めるチョビヒゲの中年は天罰が当たって早死する
・身体に良い食べ物は駄菓子
・一番良くないのは駄菓子に偏見のある大人
・特にチョビヒゲオヤジの偏見がひどい
・そういうやつは早死にする
こうして部長の洗脳に成功した両さん。
部長は駄菓子を求めて奔走するが…

部長イジりエピソード。
確かに健康法の説は時代によって変わる。
個人的にはいちいち気にしないで、美味いと思うものを食いたい時に食って、程よく身体を動かしてよく眠ればそれで健康だと思う。
神回。
評価【★★★★★】
こちら葛飾区亀有公園前派出所 187巻
195巻4話【本庁配置係の巻】
本庁広報課配置係に出向を命じられた両さん。
配置係が何のことかも分からずに出向させられる。
早速事件が起きて現場に向かう。
現場は体育館で盗まれた体操着150点を並べる。
配置係とは窃盗品を並べてマスコミを通じて犯人の変態さをアピールするための部署だった。
並べ方にはルールが有り、超有名高校の体操着はAランクとして中央に配置する。
そして続々とマスコミが集まってくる。
マスコミは一様に中央のAランク超有名高校の体操着に食いつく。
両さん『なんでみんな知ってるんだ…変態仲間なのか?』
同僚いわく盗品の価値に詳しいプロなだけ。
実際にニュースで流れた映像をチェックする両さん。
ハイビジョンに鮮明で映っていることに驚きを隠せない。
・我々の役目は累犯・模倣犯の根絶
・一秒で「変態だ」「これは悪いヤツだ」「よく集めたな」とわかりやすく伝えることが大切
その他にも下着泥棒・ブランドのコピー品・自転車のサドル盗難事件について持論を語る、並べ師歴30年の係長。
『変態の気持ちをアピールするためにサドルを放射状に並べた』
そんな中、ハイヒール2万点の窃盗事件が起きて、知識を身に着けた両さんが配置をするが…

神回。
ニュースでたまに見る窃盗事件の商品の配置。
業界の裏話に説得力があるマニアック知識回。
評価【★★★★★】
こちら葛飾区亀有公園前派出所 195巻
おじさん編集長〆の一言

以上。
【こち亀】ベスト・オブ・ベスト 神回でした。
この他にも面白回がたくさんある【こち亀】
神回で興味を持ったら他のエピソードもぜひ読んでみてください。
以下の電子書籍サイトならお得に読めますよ。
それではまた次の記事でお会いしましょう。
【こち亀】無料で一冊読みたい方へ
U-NEXT(ユーネクスト)がおすすめ!
31日間の無料体験!
かんたん登録で600円分のポイントゲット!
ポイント使って無料で読める!
【こち亀】お得に全巻読みたい方へ
ebookjapan(イーブックジャパン)
最大6回使える【半額クーポン】配布中!
初回ログインの方限定!
まんが王国
毎日最大ポイント50%還元!
買ってお得!使ってお得!
Amebaマンガ(アメーバマンガ)
100冊まで40%オフ!
初めての購入の方には超お得クーポン!
※会員登録特典のポイント、半額クーポンなどは予告なく変更・終了する場合がございますのでご了承ください。
検索ワードコピペ用にご利用ください。
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」
アニメ【こち亀】を見るなら!
U-NEXT(ユーネクスト)がおすすめ!
31日間の無料体験!
かんたん登録で600円分のポイントゲット!
動画見放題!雑誌読み放題!
※31日間の無料期間中に解約すれば料金はかかりません。
「紹介している作品は、2022年1月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。」
その他の【こち亀】の記事
コメント