映画版ドラえもんの原作!漫画大長編ドラえもん全作品ガイド

※本ページに記載の内容は、記事作成時または更新時のものです。またPRが含まれています。

大長編ドラえもん VOL.13【のび太とブリキの迷宮(ラビリンス)】

●あらすじ●見知らぬトランクを開けてみると、どこでもドアのような扉が現れた。のび太とドラえもんがその扉をくぐってみると……そこは年じゅう海水浴やスキーが楽しめる夢のようなリゾート地へとつながっていた!! さらにゆかいなブリキのおもちゃたちが従業員を務めるホテル、ブリキンホテルも最高級のもてなしかたでのび太たちを迎えてくれた。ところが、スキー中に迷子になったのび太を見つけようとしたドラえもんがブリキ製の謎の飛行船に攻撃をかけられた!! なにも知らずひとりでもどってきたのび太は無人となったホテルにいるのがこわくなり、くぐってきたトランクのドアから家に帰ってきてしまった。しかし、ちょうどそのころ、予想もしない危機がドラえもんの身に降りかかっていた!! ドラえもんは謎の一団にとらえられ、どこかに連れ去られようとしていたのだ!! あやうし、ドラえもん!! 夢いっぱいの大長編シリーズ第13弾!!

Amebaマンガ公式サイト

大好評!Amebaの電子コミックサービス【Amebaマンガ(アメーバマンガ)】

漫画の旅人

大長編の第十三作目です。
珍しく物語のスタートのきっかけが、父・のび助。
今回のテーマは人間の化学が進化していった場合の明るい未来と暗い未来。
【のび太のドラビアンナイト】【のび太と雲の王国】に続き、脱ドラえもん展開になる。
チャモチャ星の人は遊ぶのが大好き。楽しいことが大好き。
人間の代わりに働くあらゆるロボットが開発された。
農場、工場、交通機関、役所、商店、警察、軍隊。
あらゆる仕事がロボに任された。
次から次へ便利ロボットが開発されるが、開発するのも面倒になって開発するロボを開発した。
その内人間は働く必要がなくなり毎日が日曜日の状態。
最大の発明は「イメコン」
イメージ・コントロール。
心に思うだけでロボットに指令を与えることが出来るシステム。
これで人間は指一本動かさず暮らせるようになった。
・人間の体は使わなければどんどん衰えていくのです。
・このままではロボットなしでは動けなくなってしまいます。
藤子・F・不二雄先生の先見の明には驚かされる。
現代社会も徐々にチャモチャ星の様になってきている。
はたして人類の未来はどうなるのか。
チャモチャ星のようにはならないでほしい。
1993年に「映画ドラえもん のび太とブリキの迷宮」が公開されています。

大長編ドラえもん VOL.13【のび太とブリキの迷宮(ラビリンス)】

大長編ドラえもん VOL.14【のび太と夢幻三剣士】

●あらすじ●睡眠中に思いどおりの夢を見ることができる道具、気ままに夢見る機を使いはじめてまもなく、のび太は謎の男から『夢幻三剣士』の夢カセットを見るようすすめられる。のび太はドラえもんにたのみこんで、出たばかりの『夢幻三剣士』を手に入れ、その日からさっそく試す。さらに次の日にはジャイアンたちをむりやり自分の夢に引きこんだ。夢の内容は悪の権化、妖霊大帝オドロームが次つぎとユミルメ王国を侵略。国王は妖霊軍に頭をなやます一方、救世主白銀の剣士の登場を心待ちにしているというもの。白銀の剣士にはノビタニヤンことのび太。王女シズカリアをしずちゃんが演じ、ドラえもんが魔法使いドラモン。さらにジャイアン、スネ夫も剣士ジャイトス、スネミスとなってノビタニヤンの仲間に。はじめはなんでもない夢の中のおとぎ話だったはずが、事態は思わぬほうに急展開!! 現実が夢に、夢が現実に!? 夢盛りだくさんの大長編シリーズ第14弾!!

Amebaマンガ公式サイト

大好評!Amebaの電子コミックサービス【Amebaマンガ(アメーバマンガ)】

漫画の旅人

大長編の第十四作目です。
今までの大長編とは違い、これといったテーマが無いように感じた。
強いて言うなら現実世界は待ってくれないから、生き抜くために力や知恵をつけろってメッセージ。
最後の展開がジャンプの打ち切り漫画のような展開。
スネミスとジャイトスが…
毎回思うが、のび太が原因なのに責任感が無さすぎる。
今回は夢を受信するホクロを勝手につけた後、夢の終わりにはジャイアンとスネ夫には直に会って取り外しをさせた。
しずかにはしずかのママへホクロの伝言を頼んで終わりにする。
案の定しずかには何の事か伝わっていない。
自分の思い通りにならないとかんしゃくを起こす。
他人の力で思い通りの世界を作ろうとする。
他人を勝手に巻き込む。
思い通りにいかないと強制終了する。
自分のした事を見届けない。
今作ののび太は中々のクズっぷりだ。
全編を通して反面教師がテーマなのかもしれない。
1994年に「映画ドラえもん のび太と夢幻三剣士」が公開されています。

大長編ドラえもん VOL.14【のび太と夢幻三剣士】

大長編ドラえもん VOL.15【のび太の創世日記】

●あらすじ●創世セットを使い、夏休みの自由研究に自ら神となって地球を創ることにしたのび太。そして、それに協力するドラえもんとしずちゃん、共同研究をのぞむジャイアンとスネ夫が加わって、五人は地球の歴史と人類の発展など、さまざまなことを学んでいった。その後、ジャイアンとスネ夫がさぼり、三人だけで自由研究を進めていたとき、のび太たちは驚くべきことを発見する。虫さされだと思っていたのび太のお尻の傷は、じつは虫でもトゲでもなかったのだ。虫メガネでのぞきこんで見た結果、小さいながらもしっかりと加工された矢が、のび太のお尻にささっていたのだった!! 高度の文明と頭脳を持った小さい生物の存在に動転するのび太たち。はたして、のび太の地球にいったいなにが起こったのか!? そして、さらに海で遊んでいたジャイアンとスネ夫が、とつぜん、何者かにさらわれてしまった!! 創造力と独創性を刺激する大長編シリーズ第15作!!

Amebaマンガ公式サイト

大好評!Amebaの電子コミックサービス【Amebaマンガ(アメーバマンガ)】

漫画の旅人

大長編の第十五作目です。
自由研究の題材が地球を作って観察日記を付けるという、ドラえもんならではの発想。
新地球は地球と似ているが細かいところが違う。
その細かいところが「南極の大穴」や「地球空洞説」という超常現象をモチーフにしているところなのが面白い。
せっかくこんな面白い道具を使っているのに、のび太が現地球と同じ地球を作ろうとしているのに共感を得られなかった。
自分が神様になったら、地球と同じ歴史を辿らなくても良いんじゃあないかと思う。
創世セットみたいなゲームいつか発売しないかな。
無理か。ドラえもんが誕生するまであと93年だけどそれも疑わしいぜ。
また【のび太と夢幻三剣士】に続き、スネ夫とジャイアンの出番のなさが目立つ。
【のび太の創世日記】に関してはスネ夫とジャイアンが居なくてもストーリーが成り立つのが悲しい。
1995年に「映画ドラえもん のび太の創世日記」が公開されています。

大長編ドラえもん VOL.15【のび太の創世日記】

大長編ドラえもん VOL.16【のび太と銀河超特急(エクスプレス)】

●あらすじ●のび太とドラえもん、それにジャイアン、スネ夫、そして、しずちゃんの五人は、流れゆく惑星群をじっくりながめることができ、高級ホテル並みの設備をととのえた終着駅不明のミステリートレイン、銀河超特急に大満足していた。しかし、とつぜん、凶悪な宇宙盗賊団におそわれ、列車はあえなく近くの惑星に不時着。たちこめる霧の中、盗賊団の二次攻撃に身構えるのび太たち。ところが、数発の花火が打ち上がると、霧がうすれ、目の前に、なんと宇宙最高の夢の遊園地、ドリーマーズランドが現れて、のび太たちを歓迎していた!! 盗賊団の襲撃は、じつは遊園地のアトラクションのひとつだったのだ!! そうとわかって大喜びするのび太たち一行。だが、そのとき、近くの惑星にいる謎の生命体が、のび太たちのいる惑星にスパイを送りこんできた!! この生命体は敵か、それとも味方か!? 極上のミステリーとサスペンスを楽しむなら大長編シリーズ第16弾!!

Amebaマンガ公式サイト

大好評!Amebaの電子コミックサービス【Amebaマンガ(アメーバマンガ)】

漫画の旅人

大長編の第十六作目です。
今作の大長編は宇宙冒険物。
シンプルなストーリーで分かりやすかった。
ウィキペディアによると、テーマは観光開発による地域経済活性化といった社会問題とある。
子供向けに分かりやすいストーリー展開だけではなく、子供以外の読者にもテーマがあり深い作品。
オリンピックの会場問題を思い出した。
オリンピックのためにスタジアムをつくりあげるが、いざオリンピック本番が終わると使い道がなく維持費もかさむために廃墟になる問題。
オリンピック前は建設のために経済が活性するという名目だけれど、終わった後のこともしっかりと考えなくてはいけないと思った。
話がそれたので閑話休題。
・ドラえもん無敵便利すぎ問題
今作では四次元ポケットの超空間に、バリヤーを張り電撃を流すという強引な手法でドラえもんを無力化した。
今作は藤子・F・不二雄先生が結末まで書き上げた最後の作品。
今まで心に残る作品をありがとうございました。
自分はこの作品位からコロコロコミックを購読しなくなってしまった。
ドラえもん離れをした作品でもある。
しかし大人になってから再び読み始めたのだが、やはり名作は年齢に関係なく楽しく読める。
1996年に「映画ドラえもん のび太と銀河超特急」が公開されています。

大長編ドラえもん VOL.16【のび太と銀河超特急(エクスプレス)】

大長編ドラえもん VOL.17【のび太のねじ巻き都市(シティー)冒険記】

●あらすじ●のび太が二十二世紀の福引きの外れ券で、手に入れた小惑星。その星は広大な草原と美しい森と湖をそなえたすばらしいところ。そこでのび太とドラえもん、それにジャイアンやスネ夫、そして、しずちゃんたちは、そこにねじ巻き都市を作ることにした。五人はさっそく生命のねじを使い、ぬいぐるみや人形、ラジコンにまで生命を吹きこみ、さらにタマゴコピーミラーを使い、次つぎと新しい生命を誕生させた。そして、落雷により、高い知能を持ったぬいぐるみ、ピーブの誕生を境に、ねじ巻き都市は環境重視の大都市へと大発展し始める。そんなとき、前科百犯の狂暴な脱獄囚、熊虎鬼五郎がねじ巻き都市に侵入した!! 鬼五郎はタマゴコピーミラーを偶然手にすると、なんと自分自身を大量コピーしてしまった!! 平和なねじ巻き都市に、凶悪な鬼五郎が大発生!! なにも知らならないのび太たち!! 空前絶後のおもしろさで展開する大長編シリーズ第17弾!!

Amebaマンガ公式サイト

大好評!Amebaの電子コミックサービス【Amebaマンガ(アメーバマンガ)】

漫画の旅人

大長編の第十七作目です。
人形が意思をもって動いたらいいのに。
多分誰もが一度は思ったことがあると思う。
そんな夢を描いた作品。
藤子・F・不二雄先生の遺作。
火星に生物が居たという設定。
当時は設定だったが現代だと設定ではなく現実になってきている。
人間達による公害や戦争による環境破壊。
今までの藤子・F・不二雄先生が描いてきたテーマを忘れずに作品が作られている。
最初の数ページはキャラの絵に違和感があったが、途中から違和感なく描かれている。
細かいけれど日にちをまたぐごとにキャラクターの服装が代わっており、リアリティが増している。
それでも各キャラクターの頭文字の服を着せるなど、藤子・F・不二雄節は忘れていないところがグッド。
1997年に「映画ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記」が公開されています。

大長編ドラえもん VOL.17【のび太のねじ巻き都市(シティー)冒険記】

大長編ドラえもん VOL.18【のび太の南海大冒険】

●あらすじ●ドラえもんの出した宝さがし地図でのび太が一発で宝島を発見。さっそく、ジャイアン、スネ夫、それにしずちゃんたちと宝さがしの冒険に出発!! ドラえもんの秘密道具の調子が悪く、さんざんな目にあうなか、のび太が二度も海賊船を目撃!? しかし、幻を見たんだと言って、だれも信じてくれない……。そんなのび太の話をよそに、伝説復元機で伝説の魔物や怪獣のバーチャル映像を楽しんでいると、そこへ本物の海ボウズが!! 船をこわされたのび太たちは時空間の乱れにより、海賊の時代にとばされてしまう。海賊船の目の前に出たため、船が衝突、海へ放り出されてしまう。海賊に助けられたドラえもんたちだったが、そこにのび太の姿が見あたらない!! おまけにドラえもんの四次元ポケットも海に流され、大ピンチ!! のび太を助けだし、もとの世界にもどることはできるのだろうか!? ハラハラドキドキの大冒険が展開する大長編シリーズ第18作!!

Amebaマンガ公式サイト

大好評!Amebaの電子コミックサービス【Amebaマンガ(アメーバマンガ)】

漫画の旅人

大長編の第十八作目です。
藤子・F・不二雄先生が亡くなられてからの初の大長編。
ひみつ道具を出した時のドラえもんが説明的すぎるところや、しずかの表情に多少の違和感がある。
のび太の序盤での離脱やジャイアンが大長編のキャラクターと仲が良くなる等、今までにないストーリー展開を意識していると思う。
とはいえ今作の大長編は短編が原案となっており、まだまだ藤子・F・不二雄先生の健在ぶりが改めて確認できる作品でもある。
・ドラえもん無敵便利すぎ問題
今作では海上で時空間の乱れが起き、四次元ポケットの中身が船の上に散らばり、海に沈むという手法でドラえもんを無力化した。
それどころかポケットごと無くなった。
と思いきや7種類のひみつ道具だけ戻ってきた。
縛りプレイの開始だ。
1998年には「映画ドラえもん のび太の南海大冒険」が公開されています。

大長編ドラえもん VOL.18【のび太の南海大冒険】

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
目次