楽しい漫画ライフを過ごしていますか?
こんばんは。
紙媒体・電子書籍の漫画を5300冊以上購入してきた♡おじさん編集長(@igmonostone)です。
#自炊 #電子書籍 #キンドル
紙の本(多分千数百冊)をほとんど自炊した後の漫画の購入は電子書籍がメインに。
気がついたら7年で4279冊。一年平均で611冊。
…買い過ぎだろうか。いや、漫画好きならきっと普通!…なはず。 pic.twitter.com/9q9aMRxLEg— おじさん編集長@漫画ブログ・でいりーおーじー (@igmonostone) July 9, 2020
おじさん編集長が選ぶ【三丁目の夕日 夕焼けの詩に学ぶ人生で役立つ事】第9巻。
【三丁目の夕日 夕焼けの詩に学ぶ人生で役立つ事】当シリーズの記事についてはコチラ。
記事の最後には「お気に入りの漫画が無料で読める」無料漫画アプリの紹介もあるので最後までお楽しみください。(目次から一気にジャンプも可能)
【三丁目の夕日 夕焼けの詩】ってどんな漫画?
作品情報
作品名 | 三丁目の夕日 夕焼けの詩 |
作者 | 西岸良平 |
巻数 | 既刊66巻 |
ジャンル | 日常 歴史 |
掲載誌 | ビッグコミックオリジナル |
連載期間 | 1974年 - 現在 |
アニメ | 1990年10月12日 から 1991年3月22日 |
ドラマ | |
実写映画 | 2005年・2007年・2012年 |
※以下ネタバレが有るのでご注意下さい。
おじさん編集長の各話レビュー
出典:西岸良平 三丁目の夕日 夕焼けの詩 9巻 小学館
9巻1話【ミッちゃん海へ行く】
ミッちゃんのエピソード。
2歳の時以来海に行っていないミッちゃん。
今年の夏は父ちゃんが海に連れて行ってくれる。
水着や浮き輪を買って朝からお弁当を作っての日帰りの旅。
泳いで砂で堤防を作って楽しい時間はあっという間。
夕方になり流される砂の城を見てミッちゃんは海を後にする。
評価【★★★★】

ミッちゃんとお父さんのエピソード。
頑張っているミッちゃんには幸せになってほしい。
9巻2話【サンマータイム】
私立探偵・日真田大造のエピソード。
真夏の日光が厳しい中、年寄り同士の傷害事件が発生する。
目撃者はなく人の出入りもない密室での事件。
日真田は近所に聞き込みをする。
事件は「氷」が関与していて・・・
評価【★★★】
9巻3話【線香花火】
ギャンブル狂の兄・一郎と妹・さくらのエピソード。
子供の頃から勝負事や賭け事をやると目の色が変わっていた一郎。
大人になり掛け麻雀で生活をするようになる。
だが勝ち続けることはもちろんできず、妹の修学旅行の積立金や母の形見の指輪をかたにいれて勝負を続ける。
苦労をかけ続ける一郎。
ある日さくらは倒れて白血病と判明して・・・
評価【★★★】

人を巻き込むレベルのギャンブラーは迷惑。
9巻4話【発射オーライ】
新人バスガール・榊原郁代とベテランバスガール・荻原キンのエピソード。
榊原は荻原のバスに同乗して仕事を教わる。
だが荻原は厳しく榊原はいつも泣いてばかり。
荻原は同僚からは新人イビリで有名だった。
だが荻原は結婚退職することがわかり、バスガールの皆で最後の仕返しにビックリ箱を退職祝いで渡すことにする。
退職祝いを渡しに行く榊原だが、そこで荻原の本音を聞いて・・・
評価【★★★】

中々後味の悪いエピソード。
先輩の心の内なんて中々わからないのでしょうがないとは思う。
だけど退職祝いでビックリ箱を渡すのは陰湿過ぎる行為だと思う。
9巻5話【赤とんぼ】
六さんと学生時代のクラスメイト・白井権兵衛のエピソード。
ゴンベエは喧嘩っ早くてクラスの嫌われ者で六さんは集中的にイジメられていた。
そんなゴンベエが六さんを訪ねて鈴木オートにやってくる。
正直めんどくさい六さんだったが、渋々ゴンベエの相手をする。
ゴンベエは今は寿司屋で働きながらボクシングの世界チャンピオンを目指している。
そしてもうすぐ試合があるから見に来てほしいとチケットをもらう。
形勢不利なゴンベエだったが六さんの姿を見て・・・
評価【★★★】

学生時代と社会人になってからで、良くも悪くも付き合い方が変わる友人がいる。
その辺の描写がリアルなエピソード。
9巻6話【おかしの国】
鈴木一平のエピソード。
誘拐が流行っている世の中。
一平も両親から気をつけるように言われる。
駄菓子屋でおかしを買って食べる一平。
一度でいいから色々なお菓子を嫌というほど食べてみたいと思う。
そこに紙芝居屋のおじさんから「おかしの国」があると言われてついて行ってしまう一平。
紙芝居屋のおじさんは、お菓子の卸問屋を経営するが不況で倒産寸前のため、誘拐犯として身代金を要求しようとしていた。
「おかしの国」に閉じ込められた一平は・・・
評価【★★★】

「おかしの国」
よく題材にされるエピソードだけれど、周囲には「おかしの国」に行ってみたいという人は皆無。
世代間の特殊な願いかもしれない。
9巻7話【ケセラセラ】
甘党の猫・タバコ屋のお婆ちゃん・サブちゃんの家のニワトリ・コケ公のエピソード。
甘党の猫は人の家の牛乳を盗み飲みして、コケ公の産んだ卵も盗み食いする。
タバコ屋のお婆ちゃんは朝からサイクリングをして気分転換。
コケ公は甘党の猫に卵を盗まれて、サブちゃんの母に卵を産まないニワトリは処分しようかしらと言われる。
甘党の猫は出産間近だが行く場所がなくなり、コケ公は処分寸前に逃走。
行く宛のない甘党の猫とコケ公だったが、タバコ屋のお婆ちゃんの家にお世話になるのであった。
評価【★★★】

三者の目線で進む珍しいエピソード。
コケ公がとにかく割りを食ってると思う。
9巻8話【紅葉の街】
9巻3話【線香花火】の続き。
ギャンブル狂だった兄・一郎と妹・さくらのエピソード。
一郎は掛け麻雀から足を洗って工場に勤めていた。
給料日は白血病のさくらのために、高級なメロンを買っていったりと以前と様子が大分変わった一郎。
そんな一郎のもとに、かつての掛け麻雀の相手だった満州健が現れる。
それは掛け麻雀の相方の誘いだった。
満洲健の相手はどんな高いレートでも受ける双子の中国人。
負けた場合は全額満洲健持ちで、買った場合は2割がもらえる。
もう長くないさくらのために、一攫千金を目指して掛け麻雀の相方を受けるが・・・
評価【★★★】

前回のエピソードと違って、自分の為から妹の為に変わったギャンブル。
9巻9話【お富さん】
居酒屋の女性主人・お富さんのエピソード。
気風が良くて和服が似合ういい女性。
お富さんには茶川・テキ屋の源・日曜画家の先生の3人のファンが居る。
全員お富さんを狙っているが、お富さんには心に決めた男性がいるという。
それを聞いてがっかりする男性陣。
お富さんが心に決めた男性とは・・・
評価【★★★】

お富さんのミーハーという以外な一面が見えたエピソード。
茶川の陰キャ感がたまらない。
9巻10話【クリスマスツリー】
燃料屋で働く留吉と駒子のエピソード。
留吉は鹿児島生まれで寒いのが大の苦手。
駒子は東北の生まれだが、暖かい土地の暖かい家に嫁に行くのが夢。
そんな駒子に好意を寄せる留吉は、クリスマスプレゼントに渡すものを考える。
一方駒子は、暖房器具を作ってる会社の男性からお見合いを申し込まれる。
そして留吉は駒子にカメオのブローチをプレゼントする。
だが駒子は見合い相手と結婚して・・・
評価【★★★★】

積極性の無さが産んだ悲劇。
といっても恋愛はタイミングがものを言うので、留吉はこれをいい経験として次に活かしてほしい。
9巻11話【ハッピーニューイヤー】
鈴木家のお正月のエピソード。
5巻11話【ブラジルの空】で消息を絶っていた佐藤から年賀状が届く。
今はハワイのホノルルで商売をしていて、現地の女性と結婚をしていた。
日本へはハワイ観光団として仕事で来た佐藤。
日本の暮らしを体験したいという妻のために鈴木家に立ち寄った。
以前と違って笑顔の増えた佐藤。
それを見て嬉しそうにする一平の父であった。
評価【★★★★】

今までの佐藤のエピソードは全てバッドエンドだったので読んでいてハラハラしたが、遂に幸せをつかんだ。
佐藤の他のエピソードはコチラ。
3巻4話【サンマの味】
4巻7話【ダッコちゃんの夢】
5巻11話【ブラジルの空】
9巻12話【白銀は招くよ】
バスガール・榊原郁代が友達とスキーに行くエピソード。
郁代は同僚の春子にせがまれてスキーに行くことに。
だが春子は彼氏を連れてきており、親へのカモフラージュに使われた郁代。
スキー未経験の郁代は転んでばっかりで気分もイライラ。
そんな郁代のもとに、スキー場でバイトをしている加山裕二郎が声をかけてきた。
仲良くなった二人は東京でも会う約束をするが・・・
評価【★★★】

日常と離れれば離れるほど起きる現象。
「ビアゴーグル効果」の一種か。
9巻13話【涼子の不思議な力】
プレイボーイ・長島和夫のエピソード。
同僚と飲みに行った日、飲み足りない和夫はダンススナックに足を運ぶ。
そこで出会った奥山涼子と仲良くなり結婚を意識する。
結婚の相談を同僚にする和夫だが、涼子の出身村の恐ろしい噂を聞く。
その噂とは・・・
評価【★★★】

美人で優しくて料理上手。
例え〇〇でもオッケー。
9巻14話【僕たちの青春】
高校生だった5人のフォークソンググループのエピソード。
作曲が得意・谷村新平。
グループで一番ギターが上手い・南耕太郎。
作詞とボーカルの紅一点・森山陽子。
マネージャーで音楽に詳しい・林よしお。
不器用だけど努力家・吉田拓男。
プロを目指して高校卒業後に上京した5人。
だが現実は厳しく、一人、また一人と別の道を歩んでいく。
そして最後の一人の・・・
評価【★★★】

夢はとても素晴らしいことだと思う。
ただ夢を追いかけられるのは、衣食住足りている場合のみ。
まずは生きる。
その上で自分のやりたいことをする。
おじさん編集長〆の一言

夏・秋・冬。
季節のエピソードが収録。
他にもレギュラーキャラにそれぞれ焦点を当てていて、また世界観が広がっている。
それではまた明日。
【三丁目の夕日 夕焼けの詩】を読むなら!見るなら!
【三丁目の夕日 夕焼けの詩】を読みたい!見たい!
そんなあなたにオススメする「電子書籍サービス」と「動画配信サービス」です。
漫画【三丁目の夕日 夕焼けの詩】を読むなら!【ebookjapan(イーブックジャパン)】
【三丁目の夕日 夕焼けの詩】をすぐに読む場合は【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】ebookjapan(イーブックジャパン)
無料の本やキャンペーンでお得な本もありオススメの電子書店です。
実写映画【三丁目の夕日 夕焼けの詩】を見るなら!【U-NEXT(ユーネクスト)】
【三丁目の夕日 夕焼けの詩】をすぐに見る場合は【見放題作品数No.1の動画配信サービス】U-NEXT(ユーネクスト)
アニメ・ドラマ等の動画だけではなく電子書籍も楽しめるオススメの動画配信サービスです。
「紹介している作品は、2020年9月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。」
アマゾン・楽天・ヤフーショッピングでの購入はコチラ
漫画好きのあなたへ。無料漫画アプリをインストールしよう。
おじさん編集長が選ぶ電子書籍を購入するオススメの書店&アプリです。
お気に入りの漫画が無料で読める。詳細はコチラ。
コメント