【こち亀】130巻 全話レビューとおすすめ回「日光・月光初登場」

こち亀
出典:秋本治 こちら葛飾区亀有公園前派出所 130巻 集英社
この記事は約11分で読めます。

楽しい漫画ライフを過ごしていますか?

こんばんは。

紙媒体・電子書籍の漫画を5300冊以上購入してきた♡おじさん編集長(@igmonostone)です。

【こち亀】を読んだことあるけど一つ一つのエピソードは忘れちまったという方。

【こち亀】の存在は知ってるけど読んだことがないという方。

双子といえば和也と達也という方。

そんな人たちに向けて!

おじさん編集長による【全話レビュー】と【おすすめ回】をお届け。

今回の記事は【こち亀】130巻 全話レビューとおすすめ回「日光・月光初登場」です。

 

ネタバレは嫌だ!無料で一冊まるごと読みたい!

そんなあなたには…

U-NEXT(ユーネクスト)がおすすめ!

かんたん登録で600円分のポイントゲット!

ポイント使って無料で読める!

 

【こちら葛飾区亀有公園前派出所】ってどんな漫画?

作品情報

作品名こちら葛飾区亀有公園前派出所
作者秋本治
巻数全201巻
ジャンルギャグ・コメディ 日常 歴史
掲載誌週刊少年ジャンプ
連載期間1976年42号 – 2016年42号
アニメ1996年 – 2004年
ドラマ2009年
映画2011年8月6日

※以下ネタバレが有るのでご注意下さい。

【こち亀】130巻 おすすめ回

130巻6話【がんばれたいやきくんの巻】

たいやきについて議論する両さんと麗子。

あんこはしっぽまで入れるかお腹まで入れるか。

両さんはお腹まで派。

麗子はしっぽまで派。

中川もお腹まで入れるのが正しいと思っていた。

だが両さんいわく「アイスクリームのコーンと同じで、甘いのを食べた後はしっぽのカリカリ部分を食べる。」

説明を聞いて納得する麗子と中川。

たい焼きセットがあったので、腕前を披露する両さん。

中川にプロでも通用すると言われて、さっそく商売に行く。

駅前でたいやきの屋台を始める両さんと中川。

そこには以前のたこ焼き屋が居た。

両さん達のたい焼きが売れており、たこ焼き屋は翌日たいやき屋に変わる。

そして両さん達も相手のたいやき屋に対抗して…

おじさん編集長
おじさん編集長

以前にも出演したたこ焼き屋が再登場。

たこ焼き屋の弟分がまるで成長してなくて草。

評価【★★★★★】

たこ焼き屋との初対決エピソード→97巻8話【焼き物天国(パラダイス)の巻】

 

 

以上。【こち亀】130巻 おすすめ回でした。

【こち亀】130巻 各話レビュー

130巻1話【飛鷹日光・月光登場!の巻】

双子の妹の日光と月光を連れて派出所を訪れた右京。

二人はプロの漫才師を目指している。

プロになりたいという二人に、スチャラカ鼻子に指導をしてもらった「圭一麗子」の夫婦漫才を披露する。

感動する日光と月光。

早速中川の車で大阪に向かうが…

おじさん編集長
おじさん編集長

二徹・左京・右京・日光・月光。

家族でキャラが違いすぎて草。

ここまで来たら飛鷹家の母がどんなキャラか見てみたい。

評価【★★★】

130巻2話【携帯(ケータイ)パニックの巻】

現代人の必須アイテムとなった携帯電話。

両さんは飲みに行く度に紛失してしまう。

明日が何の日か思い出せない両さん。

中川は携帯電話のスケジュール帳を見て、次長の孫の桃ちゃんの誕生日と教えてくれる。

誕生日プレゼントを買いに行くついでに、電極スパークと新製品の打ち合わせをする両さん。

電気自動車の最終試験運行をするスパーク。

だがカーナビが切れてしまい、道がわからなくなりパニックに陥る。

たまたま家電ショップが有り、新しいカーナビをつなげて安心する。

だが車の電源を入れた途端、全ての電気が放電してしまう。

両さん『デロリアンみたいに未来に行ったかと思ったぞ!』

そして放電のショックでスパークの携帯電話が折れてしまい、画面が写らなくなる。

またしてもパニックに陥るスパークだが…

おじさん編集長
おじさん編集長

この時代以上にスマホが必須アイテムになっている現代。

スマホが使えなくなった時のアナログ感はこの時代以上にヤバイ。

評価【★★★】

130巻3話【ギャグで世の中明るくの巻】

大阪から帰ってきた、日光と月光。

お笑い修行の成果が出て、ツッコミにキレが増す。

学校の時間なのでツッコミをしながら派出所を去っていく二人。

笑うのは平和的で健康にも良い。

そこで両さんは派出所にも笑いを取り入れようと提案をする。

「毎朝新ギャグを言わないと派出所に入れない」

中川・本田・麗子は見事にクリアするも部長だけがドスベリする。

派出所だけではなく葛飾所でも「1日1ギャグ」が採用される。

ここでもクリアできない部長と署長。

両さんに毎日5時間お笑いのビデオを強制的に見せられた二人は…

おじさん編集長
おじさん編集長

112巻8話【部長大ブレイク!?の巻】では狂い咲くほどブレイクしていた部長。

オヤジギャグに滅法弱い早矢のおかげの笑いということがよく分かる。

評価【★★★】

スケベヒゲのエピソード→112巻8話【部長大ブレイク!?の巻】

 

130巻4話【出撃ラジコン刑事(デカ)の巻】

またしても特殊刑事が派出所にやってくる。

今回の特殊刑事は、陸海空のラジコンを自在に操作できるラジコン刑事。

大人か子供か分からない絶妙な外見。

色々ツッコむ両さんに、逆上しながらラジコンで責め立てるラジコン刑事。

意外にも強く両さんがボロボロになってしまう。

そして都合よく事件が起きる。

ビルの隙間に落ちたダイヤの指輪の回収。

川に流された犬の救助。

またまた意外にも役に立つラジコン刑事。

そしてまたも都合よく銀行強盗の車が現れるが…

おじさん編集長
おじさん編集長

作中でも両さんにツッコまれているが「コロコロコミック」に出てきそうなキャラデザ。

評価【★★★】

130巻5話【マルチスポーツ対決の巻】

葛飾署のスポーツ大会の競技がまとまらない。

皆がそれぞれ得意の競技を言ってくるためだ。

両さん『全部まとめてやりゃあいいんだよ!』

賞金をかけたマルチスポーツ対決のトーナメント形式になる。

・ゴルフとボウリング

・野球とテニス

・囲碁と柔道

・水泳と剣道

・他…

どの競技でも無類の強さを誇る両さん。

決勝の相手と競技は…

おじさん編集長
おじさん編集長

意外な相手とオチ。

評価【★★★】

130巻6話【がんばれたいやきくんの巻】

おじさん編集長
おじさん編集長

おすすめ回。

評価【★★★★★】

130巻7話【3月3日はわしの誕生日の巻】

葛飾署で人間が人形の代わりをやる実物大の雛飾りを制作している。

制作責任者は両さん。

事前に中川から「3月3日の誕生日は素敵なプレゼントを送る」と言われて、期待をする両さん。

おそらく、お内裏様の役が自分に回ってくる。

そう思っていたが、菱餅の役を任されそうになる。

自分は中川の代わりにお内裏様をやるというが、

早乙女を含む婦警達に『あんたをすわらせるならブタをすわらせる』とボロクソに言われてしまう。

怒っていじけた両さんは署から出ていってしまう。

そこに中川が現れて婦警達に注意と説明をする。

雛飾りの製作者のお礼を兼ねて誕生日プレゼントにする予定だった。

ボルボと左近寺が出ていった両さんを探しに行く。

両さんは拗ねるといつも公園に行くが、今回は砂場でビー玉遊びをしており、思いの外楽しく過ごしていた。

両さんに声をかける左近寺。

怒りを思い出した両さんは、左近寺とボルボの協力を得て仕返しを考えるが…

おじさん編集長
おじさん編集長

いつもと違った両さんの誕生日。

基本、両さんの誕生日エピソードは金に物を言わせたイベントが多いが、今回は気持ちのこもったプレゼント。

評価【★★★】

130巻8話【両さんvsお犬様の巻】

中川の研究所で開発された犬と会話ができる「ペットトーク」

両さんは「犬との会話の前に翻訳機のほうが先だろう」と持論を展開する。

なぜ翻訳機ができないのか。

以下両さんの推理。

・翻訳機があると英語を習う必要性が無くなる

・日本に星の数ほどある英会話教室が潰れる

・だから英会話業者が圧力をかけている

・圧力をかけている先は、翻訳機メーカーと学校の英語

・学校の英語は役に立ちにくいように教えてる

返答に困る中川だが、とりあえず中川の犬のジョンで「ペットトーク」を試してみる。

中川に対しては「遊んでくれなくて寂しい」というが

両さんに対しては「うるさい、ムカつく、あっちに行け」等の辛辣な意見。

そこに部長が署長の飼い犬のペスを連れてくるが…

おじさん編集長
おじさん編集長

ペットと話せて嬉しいという意見。

自分が完全にペットに好かれている前提。

中には作中のジョンやペスのような態度になる可能性もある。

欲しいような欲しくないような…

人間の方は最近「ポケトーク」という翻訳機が出てきた。

このエピソードから約20年後の発売。

英会話業者は20年も圧力をかけ続けたのだろうか(笑)

評価【★★★★】

130巻9話【東京銭湯絵巻の巻】

少年両さんシリーズ第12弾。

銭湯を遊び場にしていた少年両さん。

お湯を空にして釜を壊したので、春休みの間は銭湯で手伝いをすることになる。

ある日、銭湯に春休みに絵の勉強で日本中を旅している、美大生の折原美樹が訪れる。

銭湯の背景画を描けるか頼みに来るが、頑固職人に怒鳴られて断られる。

頑固職人は翌日に背景画を描きに来るが、銭湯の帰り道に交通事故を起こして入院してしまう。

ここぞのチャンスとばかりに、折原美樹に背景画を描いてもらう少年両さん。

だがキャンパスの違いに戸惑って開店時間が迫ってくる。

それを聞いた少年両さんは、給湯パイプを破壊して時間稼ぎをする。

無事完成した背景画だが…

おじさん編集長
おじさん編集長

無くして分かる大切なもの。

ものだけではなくいろいろな事が当てはまる。

評価【★★★★】

おじさん編集長〆の一言

おじさん編集長
おじさん編集長

突き抜けたエピソードはないが安定して読める130巻。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

【こち亀】以下の電子書籍サイトならお得に読めますよ。

それではまた次の記事でお会いしましょう。

【こち亀】無料で一冊読みたい方へ

U-NEXT(ユーネクスト)

31日間の無料体験!

かんたん登録で600円分のポイントゲット!

ポイント使って無料で読める!アニメも見放題!

\最新マンガも600円分無料/

コミック.jp

30日間の無料体験!

かんたん登録で1200円分のポイントゲット!

ポイント使って無料で読める!

\最新マンガも1200円分無料/

【こち亀】お得に全巻読みたい方へ

ebookjapan(イーブックジャパン)

最大6回使える【半額クーポン】配布中!

初回ログインの方限定!

\半額クーポンがお得/

まんが王国

毎日最大ポイント50%還元!

買ってお得!使ってお得!

\ポイント最大50%還元/

Amebaマンガ(アメーバマンガ)

100冊まで40%オフ!

初めての購入の方には超お得クーポン!

\100冊まで40%OFF/

※会員登録特典のポイント、半額クーポンなどは予告なく変更・終了する場合がございますのでご了承ください。

検索ワードコピペ用にご利用ください。

「こちら葛飾区亀有公園前派出所」

 

アニメ【こち亀】を見るなら!

U-NEXT(ユーネクスト)がおすすめ!

31日間の無料体験!

600円分のポイントゲット!

動画見放題!雑誌読み放題!

U-NEXT<ユーネクスト>※商品リンクあり

\31日間無料・かんたん登録/

※31日間の無料期間中に解約すれば料金はかかりません。

「紹介している作品は、2022年1月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。」

 

その他の【こち亀】の記事

 

 

コメント