【こち亀】97巻 全話レビューとおすすめ回「パチンコゲーム」

こち亀
出典:秋本治 こちら葛飾区亀有公園前派出所 97巻 集英社
この記事は約13分で読めます。

楽しい漫画ライフを過ごしていますか?

こんばんは。

紙媒体・電子書籍の漫画を5300冊以上購入してきた♡おじさん編集長(@igmonostone)です。

【こち亀】を読んだことあるけど一つ一つのエピソードは忘れちまったという方。

【こち亀】の存在は知ってるけど読んだことがないという方。

【赤ずきんチャチャ】【りりかSOS】は原作も戦闘モノだと思っていた方。

そんな人たちに向けて!

おじさん編集長による【全話レビュー】と【おすすめ回】をお届け。

今回の記事は【こち亀】97巻 全話レビューとおすすめ回「パチンコゲーム」です。

 

ネタバレは嫌だ!無料で一冊まるごと読みたい!

そんなあなたには…

U-NEXT(ユーネクスト)がおすすめ!

かんたん登録で600円分のポイントゲット!

ポイント使って無料で読める!

 

【こちら葛飾区亀有公園前派出所】ってどんな漫画?

作品情報

作品名こちら葛飾区亀有公園前派出所
作者秋本治
巻数全201巻
ジャンルギャグ・コメディ 日常 歴史
掲載誌週刊少年ジャンプ
連載期間1976年42号 – 2016年42号
アニメ1996年 – 2004年
ドラマ2009年
映画2011年8月6日

※以下ネタバレが有るのでご注意下さい。

【こち亀】97巻 おすすめ回

97巻1話【R・P(ロールプレイング)パチンコ!?の巻】

現実世界のパチンコを禁じられた両さんは、パチンコゲームを購入する。

通販のみで3万円という高価格商品。

ソフトに何か秘密があると睨んだ両さんは早速ゲームを開始する。

店を選び台を選ぶ。

天釘をチェックする画面でアップになったり、角度を変えて横からチェックできたりと作りがリアルだ。

席を決めたあとカードがないことに気づきカードを購入する。

席に戻るとおじさんキャラに席を取られている。

席を取り返そうとするも

『やかましい!』

殴られる主人公キャラ。

仕方なく別の台を探す。

だが大当たり中に主人公キャラがトイレに行ってしまう。しかも大の方。

戻ってきたら

玉が盗られてなくなる。

諦めきれない両さんは隣人に誰が盗っていったのか尋ねるも

『邪魔するな』ガン。

またも殴られる主人公キャラ。

気を取り直してゲームを続行する。

だいぶ玉がたまった。

両さん『本物の現金に換金できるんじゃないか。これは。』

ゲーム内のキャラから情報を集める。

店員キャラは口を割らないが、表情に見にくい汗が出てきた。

見逃さない両さん。このキャラは何かを隠している。

とりあえず玉をボールペンに交換する。

汗を大量にかく店員キャラ。

店員キャラは口を割らないので他のキャラに聞き込みをする。

ジャージの上下は只者ではない!

独特の目線で常連客を見抜く両さん。

玉を賄賂にして換金所の場所をゲットする。

換金所を探すも見当たらない。

そこに警官キャラがやってきて焦りながらも何とかごまかす両さん。

キャバクラの呼び込みキャラに聞き込みをする。

秘密のワードを教えてくれて仲間に加わる。

RPGみたいになってきた。

画面が変わり上から見下ろす視点のゲームに変わる。

モンスターが出てきて仲間を失うも何とか撃退する両さん。

姫を助けてくれという新キャラに、換金所しか目に入らない両さんは暴れまわる。

別のキャラが出てきて『車を選び自分に付いてこい』という。

またも別キャラが出てきて今度はレースゲームが始まる。

何とかキャラに追いつくも今度は格闘家があらわれて対戦型格闘ゲームが始まる。

全てのゲームに精通していないと換金所にたどりつけない。

両さん『パチンコよりこっちのゲームのほうが長いぞ!』

格闘ゲームで勝利を収めるも今度はクイズゲームが始まる。

ここでゲームオーバーかと思いきや中川が答えを当てる。

遂に換金所にたどり着く。

無事現金と交換が済むもどうやって画面から出すのか?

白い壁をコンコン叩きながら探し出す。

回転扉を見つけた両さん。

扉の中には女性のキャラクターがいて両さんに本を渡す。

本が通販カタログになっており、換金額内で品物を選ぶと現実世界に商品を送ってくる。

無事品物が届き仕組みを掴んだ両さんは、本気でパチンコに取り組む。

しかし次に換金所に向かうと

換金所の閉鎖。

一度クリアしたリピーターへの配慮も欠かせない。

最近のオンラインゲームの運営会社みたいや。

おじさん編集長
おじさん編集長

ラスボスが急に音ゲーになるあのゲームはこの回を参考にしたのではないかと思う。

評価【★★★★★】

97巻3話【目指せ!ロボット横綱の巻】

ロボットで相撲をする大会に出場する両さん。

自作のロボットを作り大会を勝ち抜くも反則武器の数々。

隠しボタンを推すと手からナイフが飛び出す。

両さん『誰がいったいこんな物を…不思議だ(震え声)』

対戦相手『お前だろ…!!

両さん『私を罠にはめようとしてる…(震え声)』

さらにスーパーロボット並みの武装を披露する。

胸からロケット弾の発射。

ちょんまげの中から火炎放射。

反則負けになるも、決勝戦の対戦相手が技術的には才能がある人と評価してくれて『反則抜きで勝負しましょう』と勝負を開始する。

だがどうしても負けたくない両さんは、蹴りを入れたり卑怯技のオンパレード。

だが相手は手強く…

おじさん編集長
おじさん編集長

両さんの卑怯っぷりに会場の人間どころか中川からも白い目で見られてしまう。

評価【★★★★★】

以上。【こち亀】97巻 おすすめ回でした。

【こち亀】97巻 各話レビュー

97巻1話【R・P(ロールプレイング)パチンコ!?の巻】

おじさん編集長
おじさん編集長

おすすめ回。

評価【★★★★★】

97巻2話【東京カラス事情の巻】

都内のカラスが事件を起こして両さんが捕獲・説得する。

肉弾戦、頭脳戦ともにカラスに敗北する両さん。

こうなったら目には目を。鳥には鳥を。という事で鳩の協力を得る。

カラスは神宮の森をねぐらにしている。

捕まえてもキリがないのでカラスのボスと直接話し合いをつける両さん。

鳥の弱点は鳥目。夜に神宮の森に向かう両さんと中川。

しかし闇夜のカラスは完全に背景に溶け込んでいて姿が見えない。

車のライトを付けるも落石攻撃に合いライトを破壊されてしまう。

仕方がない。ボルボ西郷を呼ぼう。

闇夜でも視界を確保できるゴーグルを借りる。

鳥目の鳩にも鳩用のゴーグルを用意。

無事カラスのボスと話し合いをするが…

おじさん編集長
おじさん編集長

カラスの頭の良さをネタにした良回。

評価【★★★★】

97巻3話【目指せ!ロボット横綱の巻】

おじさん編集長
おじさん編集長

おすすめ回。

評価【★★★★★】

97巻4話【両さんの就職案内の巻】

両さんの知人の中年おじさんが無職になり一緒に職探しをする。

おじさんの職を探すはずが、中川、麗子、両さんの職種・経験の幅広さを見直してしまう。

就職情報誌では職探しが難しいと判断した両さんは、スポーツ新聞の求人欄を利用する。

スパイの暗号のようで常人には解読不能だが、両さんには全て意味が通じている。

つくづく両さんの多才さには驚かされる。

時給の計算に戸惑っていた両さんにおじさんは瞬時に答える。

おじさんは暗算が得意でソロバン一級の資格を持っていたのでそろばん塾に転職が決まった。

おじさん編集長
おじさん編集長

不況。リストラ。厳しい転職。おじさん。

どんどん他人事じゃなくなってきた。

評価【★★★★】

97巻5話【アフレコ見学会の巻】

本田の恋人の乙姫菜々の作品がアニメ化される。

アニメ業界に関しては両さんを凌駕する知識と熱意を持っている本田。

本田は乙姫の担当の竜千士に懇願して声優のアフレコを見学に行くことになる。

アニメや洋画の場合のアフレコの知識が2ページに渡って語られる知識回。

ロイヤリティーに目をつけた両さんが窓口となり、原作と違う無理矢理な展開にしてしまう。

完全に別作品になってしまったと判断した編集長はアニメを打ち切りにする。

両さん『くそ!編集部め!英断を下しやがったな!』

打ち切られたあとは両さんの連載作品をアニメ化する。

しかし全ての記録で最低レコードを記録して3週で打ち切りを食らう。

さすがの両さんもこの結果には落ち込みを隠せなかった。

おじさん編集長
おじさん編集長

少女漫画の魔法少女モノは原作と展開が大きく異なる率が高い気がする。

月刊での連載作品を週間にするためにアニメオリジナルの展開になる。

さらにスポンサーであるおもちゃ会社の影響も大きいのだろう。

赤ずきんチャチャ、りりかSOSはバトル要素の強い少年漫画のようだった。

自分はアニメから先行して後に原作漫画を読んで非常に驚いた。

赤ずきんチャチャはバリバリのコメディやんけ!?

りりかSOSは戦闘シーンが殆どない恋愛漫画やんけ!?

評価【★★★★】

97巻6話【浅草シネマパラダイスの巻】

少年両さんシリーズの第9弾。

映画館と映画監督になるのが夢の星野光(ほしのひかる)をテーマにした回。

おじさん編集長
おじさん編集長

当時の映画館事情が語られた知識回。

評価【★★★】

97巻7話【年末警備大作戦!!の巻】

日本警察の警備について会議をする派出所。

だが両さんはカラーボールの使えなさを熱弁する。

・20メートル先の犯人に当てることは出来ない

・仮に当てたとしても上着を捨てられたら追跡できない

・犯人以外の人にあたったら余計混乱を招く

全て正論である。

以前水曜日のダウンタウンで【コンビニ店員で 実際にカラーボールを強盗に当てた事ある人存在しない説】をやっていた。

実際に使用したことがある人はほとんどいなかったのを思い出した。

話を物語に戻そう。

両さんがプライベートでも制服な理由が語られる。

常に制服を着て生活をすれば犯罪の抑止力になると豪語する。

だがアダルトビデオを制服でレンタルするところを部長に目撃される。

この時ばかりは大原部長を説得することが出来なかった。

おじさん編集長
おじさん編集長

両さんの口の上手さは時に見習いたいものがある。

評価【★★★★】

97巻8話【焼き物天国(パラダイス)の巻】

焼き芋屋を始める両さんと中川。

中川の協力を得て焼き芋をフェラーリで販売する。

しかしフェラーリの速度が早すぎて商売にならないので、駅で路上販売することにした。

焼き芋の売れ行きが良いため翌日には品数を増やす。

そして確固たる地位を確立するためにパフォーマンスに力を入れる。

これが破滅への第一歩だった。

炎のダンスをする両さん。

テレビ取材のために走行中に炎のダンスでPRする。

だが寝不足と過労で炎の量の調節を本田がミスってしまい…

おじさん編集長
おじさん編集長

時給100円で雇われる本田に草。

評価【★★★★】

97巻9話【部長の住宅事情の巻】

久々に部長の家に遊びに行く、両さん・中川・麗子。

秘境と言われた部長の家だが近代化が進んでいた。

部長の家の周囲に駐輪場や歩道橋が出来ている。

城跡の山はホテルが建設中。

てゆーか駐輪場の真ん中に家があり立ち退きに反対している住民みたいになっている。

とりあえず挨拶に向かうが家に入れないため塀から侵入する。

部屋の中なのに電車の騒音がひどくて会話ができない。

庭には野鳥が来ない。

部長はこの環境にすっかり参っていた。

両さんはここは駅前の一等地だがら贅沢な悩みと部長を切り捨てる。

両さん『家を売って郊外に引っ越せばいい。』

部長『遠くなるのは嫌だ。』

両さん『それならば都心に家を建てればいいでしょう。』

部長『庭が狭くなるのは嫌だ。』

都市の居住は『近いと狭い』『広い遠い』

この二つしか選択肢がない。

近くて広いなんて厚かましいと話す。

寺井を例に出して部長の悩みは贅沢と再び切り捨てる。

両さん『正月早々驕りが見えます。少し反省しなさい。』

中川の協力もあり回転するスカイラウンジの上に家を移動させるが…

おじさん編集長
おじさん編集長

部長の家シリーズ。

もう家の話=部長か寺井になってる。

評価【★★★★】

おじさん編集長〆の一言

おじさん編集長
おじさん編集長

ゲーム、動物、ロボット、転職、アニメ、映画、屋台。

非常に話のネタが幅広い97巻。

またどれもレベルが高く面白い。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

【こち亀】以下の電子書籍サイトならお得に読めますよ。

それではまた次の記事でお会いしましょう。

【こち亀】無料で一冊読みたい方へ

U-NEXT(ユーネクスト)

31日間の無料体験!

かんたん登録で600円分のポイントゲット!

ポイント使って無料で読める!アニメも見放題!

\最新マンガも600円分無料/

コミック.jp

30日間の無料体験!

かんたん登録で1200円分のポイントゲット!

ポイント使って無料で読める!

\最新マンガも1200円分無料/

【こち亀】お得に全巻読みたい方へ

ebookjapan(イーブックジャパン)

最大6回使える【半額クーポン】配布中!

初回ログインの方限定!

\半額クーポンがお得/

まんが王国

毎日最大ポイント50%還元!

買ってお得!使ってお得!

\ポイント最大50%還元/

Amebaマンガ(アメーバマンガ)

100冊まで40%オフ!

初めての購入の方には超お得クーポン!

\100冊まで40%OFF/

※会員登録特典のポイント、半額クーポンなどは予告なく変更・終了する場合がございますのでご了承ください。

検索ワードコピペ用にご利用ください。

「こちら葛飾区亀有公園前派出所」

 

アニメ【こち亀】を見るなら!

U-NEXT(ユーネクスト)がおすすめ!

31日間の無料体験!

600円分のポイントゲット!

動画見放題!雑誌読み放題!

U-NEXT<ユーネクスト>※商品リンクあり

\31日間無料・かんたん登録/

※31日間の無料期間中に解約すれば料金はかかりません。

「紹介している作品は、2022年1月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。」

 

その他の【こち亀】の記事

 

 

コメント