楽しい漫画ライフを過ごしていますか?
こんばんは。
紙媒体・電子書籍の漫画を5300冊以上購入してきた♡漫画マイスター(@igmonostone)です。
【こち亀】を読んだことあるけど一つ一つのエピソードは忘れちまったという方。
【こち亀】の存在は知ってるけど読んだことがないという方。
一皮むけた中川が見たい方。
そんな人たちに向けて!
漫画マイスターによる【全話レビュー】と【おすすめ回】をお届け。
今回の記事は【こち亀】106巻 全話レビューとおすすめ回「中川と銭湯」です。
【こちら葛飾区亀有公園前派出所】ってどんな漫画?
作品情報
作品名 | こちら葛飾区亀有公園前派出所 |
作者 | 秋本治 |
巻数 | 全201巻 |
ジャンル | ギャグ・コメディ 日常 歴史 |
掲載誌 | 週刊少年ジャンプ |
連載期間 | 1976年42号 – 2016年42号 |
アニメ | 1996年 – 2004年 |
ドラマ | 2009年 |
映画 | 2011年8月6日 |
※以下ネタバレが有るのでご注意下さい。
【こち亀】106巻 おすすめ回
106巻5話【デジカメ大作戦!の巻】
盆栽大会で使う写真を大量に撮るが現像代に悩む部長。
そんな部長に麗子がデジカメを勧める。
デジカメの知識が全く無い部長に3ページにわたりびっしりと説明が始まる。
説明を受けた部長は麗子のデジカメを借りる。
派出所の外で盆栽の写真を撮っていた部長だが、突如画面が消えてしまう。
慌てて両さんに助けを求める部長。
ただの電池切れだが部長は事態に気づいていない。
そこで両さんは部長を騙し始めて金銭を要求して…


メカ音痴の部長を騙すテンプレエピソード。
今回はデジカメ編。
評価【★★★★★】
106巻9話【とってもお茶目な中川くんの巻】
夏の暑い日。
近所の銭湯に行く、両さん・中川・麗子・ボルボ・ジョディー。
前を隠さず過ごす両さんとボルボ。
中川はタオルを巻いている。
両さんは「男同士なんだから隠す必要はないだろ」と中川のタオルに手をかける。
抵抗する中川。
ボルボは「隠すから余計に気になる」
両さんはとんでもない物がついているのかと思う。
男の作法を見せる両さん。
それでも頑なにタオルを取らない中川。
両さんは中川の後ろに回り込みサッとタオルを取って女湯に放り投げる。
手で隠す中川に羽交い締めをしてボルボに確認してもらう。
普通のモノだった中川。
両さん『般若の入墨でもしてあるのかと思ったよ。』
本田と乙姫も銭湯に合流する。
前を隠さず堂々と入ってくる本田。
「これが下町育ちだ」と語る両さん。
そして中川に「下町をバカにしていない証拠として自分と同じ行動をしてみろ」と話す。
両さん『子供の様にポ○チンを回転させながら入場する。』
クルクルクル
両さん『今度は左右に振って音を立てる。』
ピタピタピタ
驚愕しながらも両さんの行動を模倣する中川。
クルクルクル
クイクイ
ピタピタピタピタ
喜ぶ両さんとは裏腹にボルボがちょっと引いてる。
下町の仲間として受け入れられた中川。
その後、両さん達は女湯を覗こうとするが…


神回。
評価【★★★★★】
以上。【こち亀】106巻 おすすめ回でした。
こちら葛飾区亀有公園前派出所 106巻
【こち亀】106巻 各話レビュー
106巻1話【トランプバトル再び!!の巻】
105巻4話【「大貧民」バトル!!の巻】に引き続きトランプで遊ぶ派出所メンバー。
・大貧民
・スピード
・インディアンポーカー
両さん、中川、麗子、寺井で遊んでいたが、罰ゲームの執行前に勤務交代の時間が来る。
煮え切らない両さんは葛飾署で続きをやる事にする。
寺井は逃げ帰ったので両さんから
一晩中ロール紙がなくなるまで不幸のFAXを受ける刑にされてしまう。
大原部長をつかまえて4人で「うすのろ」をやる。
まともにやって勝率の低い両さんはイカサマを使用する。
だが勘の鋭い麗子に見破られてしまい、以降は作戦を変更する。
カードを無視してマッチ棒だけを見る。勝てないが負けない作戦。


罰ゲームで中川と麗子の黒髪。
部長と署長の茶髪でピアス。
両さんのモヒカンが確認できる貴重な回。
ぜひ確認してほしい。
評価【★★★★】
前回のトランプエピソード→105巻4話【「大貧民」バトル!!の巻】
106巻2話【派出所コンビニ化計画!!の巻】
住民票がコンビニでもらえるようになった時代。
「派出所は元祖24時間営業として、公共料金の支払いやATMを設置すればいい」という両さん。
意外にも良い提案だったので部長が本庁に掛け合った所、実験的に公園前派出所で実施される。
予想以上の人に利用されて、飲み物等の日用品の希望も増える。
中川と共に署長と部長に掛け合いに行く。
一応許可をもらって世界初のコンビニ派出所が誕生するが…


倫理観より利益を重視してしまった両さん。
まさか本物の婦警がいるとは思わない。
評価【★★★★】
106巻3話【浅草お盆グラフィティの巻】
お盆で実家に帰る両さん。
両さんの運転が荒いので、中川は麻里愛に運転を頼むも麻里愛の方が運転が下手で、フェラーリF50をぶつけて廃車にしてしまう。
タクシーで実家に向かう両さんと麻里愛。
両親は不在だったが金次郎一家が実家を訪ねてくる。
麻里愛と初めて会った金次郎は、麻里愛を両さんの彼女と勘違いする。
金次郎は両親に両さんと麻里愛が結婚するのかどうか確認をする。
以前両さんと麻里愛の結婚が破談になった理由を忘れる両親。
破談になった理由は
83巻4話【亀有結婚行進曲の巻(前編)】83巻5話【亀有結婚行進曲の巻(後編)】に収録されている。
普通は忘れないと思うが、さすが両さんの両親。
父親が両さんを呼び出して理由を確かめる。
麻里愛がニューハーフだと聞いて再び驚く父親。
酒に酔って麻里愛がニューハーフである事を三度忘れる父親。
母親と金次郎は麻里愛との結婚をすすめてしまい…


優秀に見えて根っこの部分は両津家ということがわかる金次郎。
本人確認もせずに結婚をすすめてしまう。
評価【★★★】
両さんと麻里愛の結婚エピソード→83巻4話【亀有結婚行進曲の巻(前編)】83巻5話【亀有結婚行進曲の巻(後編)】
106巻4話【超合金レア物選手権!!の巻】
スーパーロボットレア物対決に出場するので、派出所で準備をしている両さん。
合体前のコンバトラーVを見て「壊れている」という麗子。
我を忘れて怒りまくって解説を始める両さん。
両さんのオモチャ仲間に、おもちゃにはお互いが踏み込めない男の世界と女の世界があると諭される。
ここからは5ページに渡る超合金とロボットアニメの解説。


超合金やアニメの知識回。
評価【★★★】
106巻5話【デジカメ大作戦!の巻】


おすすめ回。
評価【★★★★★】
106巻6話【懐かしのメロディー!?の巻】
両さんの少年時代。
縦笛にまつわる思い出の回。
クラスで一番の美人・緒方瞳の
縦笛が舐め回されていた。
その事を少年両さんに相談した瞳。
教室内で「笛を舐めるな」と一喝する。
だが逆に笛を舐めるという方法があると広まってしまった。
そこで両さんはダミーとして瞳の笛と自分の笛を交換する。
笛を舐められるだけでは飽き足らず、笛先の交換も日常茶飯事で行われていた。
両さんは調査のために笛先に『K』の文字を彫る。
調査の結果。
クラスの殆どや他のクラスの生徒までが『K』の笛先を持っていた。
真面目な級長まで『K』の笛先を持っていた。
それから女性はどこに行くにも笛を肌身離さず持つことで笛事件は解決した。
少年両さんは縦笛の他にハーモニカも吹いていた。
中川と麗子に共感を求めるも二人はハーモニカを吹いたことがないという。
中川はサキソホーン。麗子はフルート。
二人とも友人とセッションを楽しんだそうだ。
そんな両さんにハーモニカでジャムセッションをしたのか聞く中川。
ハーモニカをバカにするなと怒る両さん。
男が吹く楽器はハーモニカとトランペットに限ると主張する。
ハーモニカは不良の孤独な少年。
トランペットは土手や海で夕日に向かって吹くもの。
そう主張していたらページが足りなくなり次回に続く。


ページが無くなるという自由な構成が【こち亀】らしい。
次回へ続く。
評価【★★★★】
106巻7話【お茶屋の藤田くんの巻】
前回の続きから始まる。
3ページで両さんの色々な楽器に対する思いが炸裂する。
そして次ページから全く違うストーリーが始まる。
両さんのお下劣友達の藤田。
彼の職業はお茶屋。そして妻と娘の家庭持ち。
そんな藤田のエロビデオの保管方法。
・本の間(くり抜いた中身)に隠す
・ラベルも全て別物
・テープにはロックが掛かっている
・始めの5分はタイトル通りの内容が入っている
ダビングしてもらうエロビデオを吟味する両さん。
再生中に娘の気配を感じてすぐにビデオを消す藤田。
総合リモコンを隠し持っていて絶えず親指はストップボタンにかかっている。
藤田いわくプロのハンターと同じ。
さらに藤田の店は部長もよく通っていることが発覚。
部長へのお土産にと玉露をもらった両さん。
派出所で頂いたお茶を楽しむ派出所メンバー。
お茶にうるさい部長が意外にもお茶の知識が薄く、ほうじ茶と緑茶は同じ茶葉ということを知らなかった。
ここぞとばかりに両さんに責められる。
だが両さんは抹茶を色のつけた片栗粉だと思っていて、それを派出所メンバーに責められる。
逆恨みした両さんは、個別にもらったお土産に派出所の外の草をブレンドしてみんなに渡すが…


藤田に娘がいるのに驚き。
藤田はお下劣友達なので勝手に独身だと思っていた。
そして藤田の店には部長が通ってることが語られる。
こち亀ワールドが広がりを見せた瞬間である。
漫画になっていない所でキャラが交流しているというのはリアリティがある。
評価【★★★★】
106巻8話【スーパーリアルオーナーゲーム!!の巻】
野球シミュレーションゲームを映画館ばりの劇場画面で楽しむために、中川邸に遊びにきた両さん・麗子・寺井。
選手の育成方法に個人の性格が反映されている。
両さんはとにかく金・金・金・スパルタ。
寺井は選手一人一人の体調を管理して試合のデータを集めるID野球。
そんな寺井に向かって『人生送りバント』を座右の銘にしているとバカにする両さん。
両さんの座右の銘は『人生満塁ホームラン』
金で強奪してきた選手が活躍する両さんのチーム。
だが徐々に両さんの方針に無茶が現れてチームが崩壊してくる。
球場の狭さに不満を訴えて球場を買い取る両さん。
さらにスタンドを可動ウイング方式にして、自分の思い通りに動かす事にする。
その行為に引いた派出所メンバーは、両さんの優勝って事にしてゲームをお開きにする。
逆ギレした両さんは実際の草野球で決着をつけようと提案する。
両さん率いる商店街チーム対中川が連れてきたメジャーリーガーを入れた葛飾署チーム。
両さんの背番号が漢字で百番。
【キャットルーキー】雄根小太郎と同じ番号。
まともにやったんじゃ勝ち目のない両さんは、メジャーリーガーの顔面に向かってビーンボールを炸裂させるが…


両さんのひどい一面が全体的に出てしまった回。
寺井や法条のように気弱な相手だとイジメのように見えてしまうので嫌な気持ちになる。
評価【★★★】
106巻9話【とってもお茶目な中川くんの巻】


神回。
評価【★★★★★】
漫画マイスター〆の一言


アナログゲーム回。
商売回。
実家回。
おもちゃ回。
部長イジリ回。
少年両さん思い出回。
お下劣友達の藤田メイン回。
デジタルゲーム回。
そして中川が一皮むけた回。
幅広く収録された106巻。
特に9話の【とってもお茶目な中川くんの巻】はこち亀史上に残る神回。
ぜひ読んでほしい。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【こち亀】以下の電子書籍サイトならお得に読めますよ。
それではまた次の記事でお会いしましょう。
【こち亀】無料で一冊読みたい方へ
U-NEXT(ユーネクスト)
31日間の無料体験!
かんたん登録で600円分のポイントゲット!
ポイント使って無料で読める!アニメも見放題!
【こち亀】お得に全巻読みたい方へ
ebookjapan(イーブックジャパン)
最大6回使える【半額クーポン】配布中!
初回ログインの方限定!
まんが王国
毎日最大ポイント50%還元!
買ってお得!使ってお得!
Amebaマンガ(アメーバマンガ)
100冊まで40%オフ!
初めての購入の方には超お得クーポン!
※会員登録特典のポイント、半額クーポンなどは予告なく変更・終了する場合がございますのでご了承ください。
検索ワードコピペ用にご利用ください。
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」
アニメ【こち亀】を見るなら!
U-NEXT(ユーネクスト)がおすすめ!
31日間の無料体験!
600円分のポイントゲット!
動画見放題!雑誌読み放題!
※31日間の無料期間中に解約すれば料金はかかりません。
「紹介している作品は、2022年1月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。」
その他の【こち亀】の記事



コメント