楽しい漫画ライフを過ごしていますか?
こんばんは。
紙媒体・電子書籍の漫画を5300冊以上購入してきた♡漫画マイスター(@igmonostone)です。
【こち亀】を読んだことあるけど一つ一つのエピソードは忘れちまったという方。
【こち亀】の存在は知ってるけど読んだことがないという方。
すぐに課金しちゃう方。
そんな人たちに向けて!
漫画マイスターによる【全話レビュー】と【おすすめ回】をお届け。
今回の記事は【こち亀】105巻 全話レビューとおすすめ回「麗子フィギュア」です。
ネタバレは嫌だ!無料で一冊まるごと読みたい!
そんなあなたには…
U-NEXT(ユーネクスト)がおすすめ!
かんたん登録で600円分のポイントゲット!
ポイント使って無料で読める!
【こちら葛飾区亀有公園前派出所】ってどんな漫画?
作品情報
作品名 | こちら葛飾区亀有公園前派出所 |
作者 | 秋本治 |
巻数 | 全201巻 |
ジャンル | ギャグ・コメディ 日常 歴史 |
掲載誌 | 週刊少年ジャンプ |
連載期間 | 1976年42号 – 2016年42号 |
アニメ | 1996年 – 2004年 |
ドラマ | 2009年 |
映画 | 2011年8月6日 |
※以下ネタバレが有るのでご注意下さい。
【こち亀】105巻 おすすめ回
105巻1話【超育てゲー『モンちっち』の巻】
ポケモンとたまごっちを合わせたゲーム『モンちっち』を開発した両さん。
両さんいわく両方の良い所を合体させた商品。
麗子はにパクリ、中川にはデザインがたまごっちとゲームボーイの中間と言われて怒る両さん。
両さん『似て非なるものだ!!!オリジナルだぞ!!!』
麗子『両方とも半分づづ似ているから訴えづらい卑怯な手ね』
中川『サザエボンみたいなゲリラ商法に近いよ』
両さん『失礼な事を言うな!!』
以下、両さんの反論。
・キャラは可愛いたまごっち風で女の子をターゲット
・大きなって戦わせてポケモン好きの男の子をターゲット
・携帯電話・PHSと接続可能でキャラクターの交換が可能。若いゲームファンがターゲット
・さらにカードをプリクラに接続可能で、かわいいキャラクターがシールになる。コギャルがターゲット
・本体のカラーリングが50種類。スウォッチマニアがターゲット
・ポケモンの151種類に対抗してモンちっちは500種類
詰め込みすぎてヒットしないという中川達の予想に反してモンちっちは大ヒットする。
そして第二弾もすぐに発売される。
本体のカラーリングが50種類、キャラクターが500種類追加される。
両さん『飽きる前にどんどん投入してゆかねばいかん!』
本田がモニターとなっているが、モンスターを集める難易度が高くキャラが売買されている。
さらにソフトを解析されて偽ソフトまで作られてしまう。
偽ソフトに怒った両さんは、解析される前に第三弾、第四弾を投入する。
週刊誌のように毎週新機種・新キャラが登場して売る方も買う方も何が出ているか分からない。
偽物メーカーとのつぶしあいで原価割れで販売するも、関連商品の売上で何とかトントンになった両さん。


自分で制作しておきながらあまりの多さに面倒になる両さんに草。
評価【★★★★★】
105巻2話【シルバー雇用おまかせ!!の巻】
老人の巡回連絡を任された両さん。
年金をもらって暇をしている老人を集めてスケボーで遊ばせる。
しかし大ケガをしてしまったので、ゲームやプラモデル等のインドアな遊びにスライドしていく。
両さんの影響でゲーセンやコンビニ前にタムロするようになり、大原部長に怒られる両さん。
遊ばせる位なら働ける所を面倒見てやれ、と部長に言われ両さんの祖父であるゲーム会社に就職させる。
・シルバー専用の格闘ゲーム「じじい伝説拳」
・シルバー専用の恋愛シミュレーションゲーム「ときめき思ひで」
共に大ヒットして権利を広げる両さん。
・ファンクラブの特典グッズ
・SFアニメ「高血圧オバンゲリヨン」
パイロットのコックピットが完全に棺。
生きて戻れなさそう…
アニメも大ヒット。
自社でアニメ制作会社の設立した。
・「ゲーム」「アニメ」「商品化」の黄金のトライアングルの形成
版権を50%もらっている両さんはプリクラやスタクラ、たまごっち的携帯ゲームを開発するのであった。


シルバー向けゲームのキャラクターが全員シルバーなのには草。
評価【★★★★★】
105巻3話【超美少女SLG(シミュレーションゲーム)!!の巻】
ゲーセンにスタクラを作りに来た、両さん・本田・乙姫。
そこで中川と左近寺と偶然出会う。
中川はゲームの市場調査。
左近寺は新作のシミュレーションゲームをプレイしに来ていた。
左近寺がプレイするゲームはいつもの恋愛シミュレーションゲームではなく、美少女育成ゲーム。
娘を出産の日から育てるというちょっと危ないゲームである。
そして事あるごとに課金が発生するシステム。
そして本田も同じゲームをプレイしていて、乙姫をよそにハマりまくる。
両さんはその姿を見て、ゲームの名を借りたキャッチマシーンと分析する。
金儲けの臭いを感じた両さんは自身で似たようなゲーム機を開発して裏で流すが…


現代日本のゲームのシステムを予測したようなエピソード。
評価【★★★★★】
105巻5話【㊙麗子フィギュア発売中!?の巻】
以前両さんの1/1フィギュアと制作した麗子フィギュア。
これがマニアに大人気で高値で取引されている。
そこで麗子フィギュアの原型師として両さんに白羽の矢が立つ。
最初は断っていたが原型料として1体2万円。
合計1000万円のギャラが発生すると聞き二つ返事でオーケーする。
プロとして妥協は許さない。
派出所のコーヒーに睡眠薬を導入して実寸を測るが…


このエピソードのせいで、麗子エピソードはドール・フィギュア系のイメージが強い。
評価【★★★★★】
105巻7話【怒鳴り屋両さんの巻】
ゼネコンの事を新しい怪獣だと思っていた両さん。
めちゃめちゃ久しぶりに絵本方式で両さんにゼネコンを説明する。
相変わらず分かりやすい説明。
税金の無駄遣いを教えてもらった両さんは、慌てて皆に伝えないといけないと憤る。
中川『みんな知ってます。すでに!』
麗子『両ちゃんだけよ。知らないのは。』
両さん『なぜ怒らないんだ!国民は!』
麗子『金額が大きすぎてピンと来ないのよ。』
中川が地球規模で木を守ろうという運動が合ったことを話す。
・木の資源を無駄に使っているとして、真っ先に目の前の割り箸が悪者にされた
・見えない所で森林伐採をしても誰も訴えない。なぜなら誰も気付かないから
・見えない所でお金が動いてもわからないし実感がない
・そもそも割り箸は廃材を利用しているので無関係と言われている
つまり目くらましである。
話は消費税に変わる。
・目の前の1円10円はすぐわかる
・それならば気付かれにくい所から予算を確保しよう
怒る両さん。
わかっちゃいるけどやめられない。
国はあまりにも大きすぎる。誰の手にも負えない。
それでも両さんは諦めずに自分にできる事をやりにいく。
そんな両さんを見て部長は戦後の民衆を思い出す。
商店街の連中と国会議事堂へ大声で独り言を言いに行く。
続けて東京都庁へ大声で独り言を言いに行く。
国会議事堂での独り言とは違って若干の僻みが入っている。
都庁での独り言を見学していた民衆が両さんに怒鳴り屋の依頼をする。
金をもらえれば宗教、思想に関係なく怒鳴りにいく。
民衆のヒーロー的存在となった両さんだが…


マンガでわかる〇〇シリーズがあるけれど、もう少し対象年齢を低くして絵本でわかる〇〇シリーズが合ってもいいと思う。
面と向かって怒ったり怒鳴ったり出来ない人間もいる。
そんな人のために「怒鳴り屋」という商売は有りかもしれない。
評価【★★★★★】
以上。【こち亀】105巻 おすすめ回でした。
【こち亀】105巻 各話レビュー
105巻1話【超育てゲー『モンちっち』の巻】


おすすめ回。
評価【★★★★★】
105巻2話【シルバー雇用おまかせ!!の巻】


おすすめ回。
評価【★★★★★】
105巻3話【超美少女SLG(シミュレーションゲーム)!!の巻】


おすすめ回。
評価【★★★★★】
105巻4話【「大貧民」バトル!!の巻】
トランプを楽しむ、両さん、中川、麗子、寺井。
七並べをやめて大貧民を始めるが、中川と麗子がすぐに勝ち抜けして寺井との貧民一騎打ち。
本物の富豪の中川と麗子がゲームでも富豪。
本物の貧民の寺井と両さんがゲームでも貧民。
そこに麗子宛に白鳥麗次からデートの誘いが来る。
両さんが派出所に呼んで大貧民のメンバーに加える。
だがまたしても両さんは大貧民になってしまう。
このままでは大貧民から抜け出せない。
カードのシャッフルでイカサマをする。
そして両さんが1抜けして革命が起きる。
大富豪になりめちゃめちゃ横暴になる両さん。
だがイカサマが判明して再び大貧民になってしまう。
そして次のゲームでは白鳥麗次との大貧民一騎打ちが始まり…


桃鉄と同じくらいリアルファイトが起きるゲームは大貧民だと思う。
評価【★★★★】
105巻5話【㊙麗子フィギュア発売中!?の巻】


おすすめ回。
評価【★★★★★】
105巻6話【両さんの超合金講座の巻】
超合金を知らない世代にアピールするために、新しい超合金フィギュアを計画する両さん。
・超合金安室奈美恵
・超合金タイガー・ウッズ
・超合金マイケル・ジョーダン
だが版権料が非常に高価で支払いができない。
早くも超合金ブーム化に暗礁が立ち込める。
そこで両さんは自身のフィギュアの型を使って超合金の制作を開始する。
・グレートマジンガー
・ゲッターロボ
・ライディーン
・コンバトラーV
往年のスーパーロボット風のデザインを両さんの金型にセットして新超合金として販売する。
若い世代に大ヒットして味を占める両さん。
お宝専門誌の編集者を脅して中古価格を操作して自分で買い占めをするという悪行に出るが…


超合金をテーマにした回。
2ページにぎっしりと詰め込まれた説明もある知識回。
評価【★★★★】
105巻7話【怒鳴り屋両さんの巻】


おすすめ回。
評価【★★★★★】
105巻8話【超リアル釣りゲーム!!の巻】
手元でリールを撒いて遊ぶ釣りゲーム「バスマスターズ」をする両さんと本田。
意外にも部長がハマってしまい、機械を取られてしまう。
そこに両さんのお下劣友達の藤田が現れて、別のゲームを持ってくる。
「ギャルマスターズ」
機械の外見はバスマスターズと同じだが、中身はギャルをナンパするゲーム。
・ギャルを釣るのに湖を選択
・ギャルの場合の湖は繁華街や遊園地が候補
・ボートの代わりに外車を選択
・ルアーの代わりにブランド品の小物
さらにカメラが内蔵されており、実在のギャルの写真を撮るとゲーム内で美人度に変換する機能も完備。
取り込んだギャルを釣り上げるとプリクラとして出てくる。
釣り逃すとデータは消失される。
試しに麗子を釣り上げてみる。
美人度100%。
魚で言うとマーリンやトレバリー級。
うむ。よくわからん。
麗子の釣り上げには失敗する。
葛飾署に行き早乙女を釣り上げる両さん。
そこで藤田と署内でどちらが多くのギャルを釣り上げるかを対戦する。
ゲームを楽しむ両さんと藤田だが、麗子や早乙女に現場を抑えられてしまい…


「ギャルマスターズ」
アイデアはスゴイが、今の世の中ではとても販売できない内容。
評価【★★★★】
105巻9話【やったぜ!ゲーム化の巻】
フィギュア化に続き両さんのゲーム化の企画をする回。
両さんの人生が如何にゲームと過ごしてきたかが自身の口から語られる。
そして今だから言える事としてファミコンジャンプへ苦言を呈する。
様々なゲームのアイデアを出す両さんだったが全てボツとなってしまい…


ゲームの歴史が分かる知識回。
評価【★★★】
105巻〈特別読み切り〉【ロボット三太兵】
人間の感情を持つスーパーロボット・ロボット三太兵の話。
6ページのショートギャグ漫画。
漫画マイスター〆の一言


収録されている話のテーマのほとんどがゲーム関連。
既存のゲームの存在があってこそだが、そこに追加されたアイデアがとても秀逸で実際のゲーム内容に取り入れてほしい内容も多数ある。
また久々に絵本で説明する回もあり、105巻は【こち亀】のベスト巻と言っても過言ではない。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【こち亀】以下の電子書籍サイトならお得に読めますよ。
それではまた次の記事でお会いしましょう。
【こち亀】無料で一冊読みたい方へ
U-NEXT(ユーネクスト)
31日間の無料体験!
かんたん登録で600円分のポイントゲット!
ポイント使って無料で読める!アニメも見放題!
【こち亀】お得に全巻読みたい方へ
ebookjapan(イーブックジャパン)
最大6回使える【半額クーポン】配布中!
初回ログインの方限定!
まんが王国
毎日最大ポイント50%還元!
買ってお得!使ってお得!
Amebaマンガ(アメーバマンガ)
100冊まで40%オフ!
初めての購入の方には超お得クーポン!
※会員登録特典のポイント、半額クーポンなどは予告なく変更・終了する場合がございますのでご了承ください。
検索ワードコピペ用にご利用ください。
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」
アニメ【こち亀】を見るなら!
U-NEXT(ユーネクスト)がおすすめ!
31日間の無料体験!
600円分のポイントゲット!
動画見放題!雑誌読み放題!
※31日間の無料期間中に解約すれば料金はかかりません。
「紹介している作品は、2022年1月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。」
その他の【こち亀】の記事



コメント