【こち亀】89巻 全話レビューとおすすめ回「中川の庶民生活」

こち亀
出典:秋本治 こちら葛飾区亀有公園前派出所 89巻 集英社
この記事は約12分で読めます。

楽しい漫画ライフを過ごしていますか?

こんばんは。

紙媒体・電子書籍の漫画を5300冊以上購入してきた♡おじさん編集長(@igmonostone)です。

【こち亀】を読んだことあるけど一つ一つのエピソードは忘れちまったという方。

【こち亀】の存在は知ってるけど読んだことがないという方。

ブレンド米を食べたことがある方。

そんな人たちに向けて!

おじさん編集長による【全話レビュー】と【おすすめ回】をお届け。

今回の記事は【こち亀】89巻 全話レビューとおすすめ回「中川の庶民生活」です。

 

ネタバレは嫌だ!無料で一冊まるごと読みたい!

そんなあなたには…

U-NEXT(ユーネクスト)がおすすめ!

かんたん登録で600円分のポイントゲット!

ポイント使って無料で読める!

 

【こちら葛飾区亀有公園前派出所】ってどんな漫画?

作品情報

作品名こちら葛飾区亀有公園前派出所
作者秋本治
巻数全201巻
ジャンルギャグ・コメディ 日常 歴史
掲載誌週刊少年ジャンプ
連載期間1976年42号 – 2016年42号
アニメ1996年 – 2004年
ドラマ2009年
映画2011年8月6日

※以下ネタバレが有るのでご注意下さい。

【こち亀】89巻 おすすめ回

89巻1話【中川の交番日記!の巻】

今回から新制服で勤務。

また派出所の名称もなくなり交番になる。

漫画のタイトルが変わることに懸念を示す両さん。

・コミックスの修正も金がどれだけかかるのか

・派出所の名前にピンとこない人が多く居ながら、17年も連載を続けてきたこの漫画の立場はどうなるのか

メタ的に嘆く両さんを尻目に、テレビ局が交番を密着取材に来る。

一人の警察官にスポットを当てて取材をすることになり、両さんが立候補するも中川が選ばれる。

普段通りの勤務を見せてほしいと言われる中川。

フェラーリF40で出勤する。

ディレクターからフェラーリで出勤は非現実的だと言われてしまう。

仕方がなく自転車での通勤をお願いするディレクター。

次は自宅からの出勤を撮影する。

麻布の高級マンションを丸ごと所有して高級外車も全て中川のもの。

部屋も広すぎて取材に無理があるとディレクターが嘆く。

そこで両さんが演出家として助け船を出す。

まずは両さんの部屋を撮影場所に変更する。

起床のシーンから。

パジャマの確認をするがカビが生えていたためシャツで撮影に挑む。

キレイすぎる起床に意義を申し立てる両さん。

頭に寝癖をつけてパンツを半分ずり下ろさせる。

両さんの熱い演技指導。

両さん『人間の寝起きとはこうだ!』

ふあああ。

両さん『ケツをかきながらだらしない顔で大あくび!』

ポリポリ。

両さん『ポスターの美女にお目覚めのチュッ!』

ぶちゅ。

中川の演技をチェックする両さん。

両さん『だめだ!』

両さん『まだ二枚目の驕りが端々に見えている!』

身の入っていない演技に厳しく指導する両さん。

熱い指導に変貌する中川。

ふあああ。ポリポリ。ぶちゅ。

両さん『ふっ切れたな中川くん!』フフッ

満足する演技監督。

その後も演技指導は続き取材撮影は完了する。

放送を見る交番メンバーだが…

おじさん編集長
おじさん編集長

ザ・ノンフィクションみたいや。

生ーきてーる生きてーいるー。

両さんの演技指導や演出が光る回。

この辺りから中川が徐々に壊れていく。

評価【★★★★★】

89巻4話【1994年米騒動!の巻】

米不足の年。

至るところで米を求めて争いが起きている。

両さんは何を食べても味にはこだわらない派。

腹が一杯になればいいという分かりやすい主義。

麗子も洋食がメインであまり米を食べない。

そんな話の最中、中川が米を担いで出勤してくる。

寺井に頼まれたので中川の系列の会社から持ってきたものだった。

米を借りていく両さん。

行き先は駄菓子屋のお婆ちゃんの所。

年寄りは朝並んでスーパーに並ぶのは辛いだろうと持っていった。

珍しく両さんが優しい。

だがお婆ちゃんは米をもらわなかった。

戦時中と違って麺類や芋等もあるしすいとんも作れる。

いざとなれば外米でも良い。

お婆ちゃん『それより人の物を盗ったり買い溜めしたり気持ちが卑しくなる方が嫌だね。』

お婆ちゃん『困ったときこそみんなで協力しないとね』

全国のマスク転売ヤーに聞かせてやりたい。

~派出所~

大原部長が出勤してくる。

目の前の米を見て動揺する。

中川が持ってきたことを知るとちょっと話があると裏に連れて行こうとする。

米を分けてもらおうとした部長を両さんが止めに入る。

両さん『その目が「米欲しい」と言ってますよ!』

部長『ほ、ほんの5キロだけだよ』

震え声になる部長。

両さん『部長にはブレンド米があるでしょう!』

両さん『米のためなら人のでも取るタイプなんだ!』

引く麗子。

そして過去に一緒に行ったヨーロッパ旅行の件を持ち出して責め始める。

・各国の食事でまずいまずいの連発

・仕方がなく日本食のレストランを探してあげた両さん

・そのレストランはオーストラリア米を使用していた

・部長はそれに気づかずに『やはり米は日本に限る』と偉そうにバクバク食べていた

部長の暴君ぶりに中川も引き始める。

両さん『だいたい部長は我慢を知らない!食べ物に関して頑固すぎます!』

戦中を過ごした部長は、当時食べた外米がまずくてやはり国産米を食べたがる。

両さん『公共料金が一円でも上がると死ぬほど文句言うくせに!』

両さん『米の値が倍に上がっても買う神経がわかりませんよ』

そんな部長にバブルの時の土地やマンションの値上がりを例に説教を始める。

部長みたいに国産米に目の色を変えて買い漁るから値段が釣り上がる。

両さん『業者の思うつぼですよ!』

そして輸入米が人気がないためブレンドシステムの方式が出来たと語る。

もしくは国産米と輸入米のセット販売システム。

過去のファミコンソフトと同じ売り方をする政府を痛烈に批判する。

結論としてはブレンド米はいずれ消えて無くなる。

今食べるのが一番トレンディー。

ブレント米に関しては中川と麗子から反論が入る。

短粒種と長粒種で種類が違うから一緒に炊くと、蕎麦とうどんを混ぜるようなものと話す。

両さん『いいじゃん、別に。』

両さん『同じ麺だろうが!!みんな!』

珍しく部長がワガママを言い両さんが諭す回。

おじさん編集長
おじさん編集長

米不足の時代の回。

ブレンド米やタイ米等今じゃ懐かしい単語も出てきた。

ちょうど今はマスクやペーパー類が買いだめされているけど、この回を色々な人に見て欲しい。

心に響くことが描かれている名回。

評価【★★★★★】

以上。【こち亀】89巻 おすすめ回でした。

【こち亀】89巻 各話レビュー

89巻1話【中川の交番日記!の巻】

おじさん編集長
おじさん編集長

おすすめ回。

評価【★★★★★】

89巻2話【8ミリF上映会!の巻】

子供時代に使っていたベーゴマを取りに実家に来た両さんと中川。

両津家の押し入れには明治初期からのものが何でもあり、8ミリフィルムも見つかる。

派出所で再生しようと持ち帰る両さん。

麗子も中川も子供時代の8ミリがあるというので、一緒に見るが…

おじさん編集長
おじさん編集長

技術が進化して現代では個人が動画をアップする時代。

昔ほど思い出が良いものではなく、より鮮明に残るしっかりとした時代になったのかもしれない。

部長オチ回。

評価【★★★★】

89巻3話【Z1V.Sコスモ!の巻】

絵崎教授&ダメ太朗&両さんのZ1対麗子&麻里愛のコスモ回。

両者とも最新型のスーパーパトカーだが、人気の面・実績・共にコスモに大きく差をつけられているZ1。

開発費用も30億かかっているZ1は、存続の危機に陥っている。

そこで国際テロリストを確保して、Z1の存在をアピールしようとするが…

おじさん編集長
おじさん編集長

中年オジさんとロボットが、美女二人に叶うわけがない。

両さんの正論に草。

評価【★★★】

89巻4話【1994年米騒動!の巻】

おじさん編集長
おじさん編集長

おすすめ回。

評価【★★★★★】

89巻5話【白鳥の迷ドライバー宣言!の巻】

復活を遂げた白鳥麗次がまたも麗子をデートに誘う回。

運転が下手くそな白鳥は

・フェラーリをオートマ車に改造

・車幅ポールをセット

・最新のナビをセット

山中湖のレストランに向かうが、今回は両さんも車に同乗する。

そして何が何でもナビ通りに進もうとする白鳥だが・・

おじさん編集長
おじさん編集長

F40をオートマにしたりナビを最新性にしたり金の力で解決する白鳥。

しかし当の本人が頼りないと限界があるというのが分かるエピソード。

やはり道具を使うのは人間だということが分かる。

評価【★★★】

89巻6話【活字V.S漫画論争!の巻】

漫画はくだらないという大原部長。

両さんの説得は聞く耳を持たないが、絵崎教授の理詰め論に考えを改める。

絵崎教授『小説・映画・アニメ・漫画。全て表現方法が異なるだけの話』

絵崎教授『面白い作品はジャンルに関係なく面白い!つまらん物はつまらんのだ!』

そして部長に初級からの「推薦漫画」をリストアップして読むようにすすめるが…

おじさん編集長
おじさん編集長

新しい事やモノを否定すると人生がつまらなくなる。

まずは試して経験してみよう。

評価【★★★★】

89巻7話【夢のドライブゲームの巻】

ゲームセンターでレースゲームをやりにいく両さん。

中川の系列会社で最新のレースゲームを開発しており試作品を楽しむ。

ヘルメットをかぶってハンドルを握ってあたふたするプレイヤーを見た両さん。

両さん『危ない新興宗教の団体みたいだ』

おじさん編集長
おじさん編集長

VR等のアイデアが詰め込まれており、2020年現在だと実現しているものが多い。

評価【★★★★】

89巻8話【災いは忘れた頃に…の巻】

両さんの給料を預かる部長。

だが最近の部長はド忘れすることが多く、両さんの給料のことも忘れてしまう。

しかし両さんはそれ以上に物忘れが酷い。

そんな両さんに部長は忘れ物をしないように、顔や腕にペンでメモをする。

両さんに一通り注意した後、部長は給料を渡そうとするがポケットに入っておらず…

おじさん編集長
おじさん編集長

両さんの記憶力のなさを部長が責めるエピソード。

自分のことは棚に上げる卑怯な部長回。

評価【★★★★】

89巻9話【撃退!盗聴魔の巻】

麗子のプライベートが盗聴・盗撮されている。

それを知った両さんは、出版社に殴り込みに行くも出版社は諦めない。

それならば、と両さんもスーパー電子の社長に協力してもらい、プロによる盗聴・盗撮防犯と仕返しをする。

だが盗聴は完全に防ぐことが出来ず、逆に外国語で会話をさせる両さん。

一度は諦めた出版社だったが、執念で翻訳バージョンの雑誌を発売する。

本格的に怒った両さんは…

おじさん編集長
おじさん編集長

敵にすると非常に厄介だが味方の両さんほど頼りになる人物は中々いない。

評価【★★★】

89巻10話【下町素盞雄神社祭の巻】

中川・麗子・絵崎教授に下町の祭を見せる約束をした両さん。

半纏を用意した両さんは、見学だけではなく神輿を担がせようとする。

着替えるために本田の実家に向かう両さん達。

本田は祭りが好きではないが、両さんによって強制参加させられてしまい…

おじさん編集長
おじさん編集長

下町育ちで暴走族の総長だった本田。

その本田が祭りは好きじゃないという意外な設定。

評価【★★】

おじさん編集長〆の一言

おじさん編集長
おじさん編集長

米騒動の回。

今はただただ懐かしい記憶になっている。

お婆ちゃん『それより人の物を盗ったり買い溜めしたり気持ちが卑しくなる方が嫌だね。』

お婆ちゃん『困ったときこそみんなで協力しないとね』

今もこれからもこの気持ちを忘れずに過ごそう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

【こち亀】以下の電子書籍サイトならお得に読めますよ。

それではまた次の記事でお会いしましょう。

【こち亀】無料で一冊読みたい方へ

U-NEXT(ユーネクスト)

31日間の無料体験!

かんたん登録で600円分のポイントゲット!

ポイント使って無料で読める!アニメも見放題!

\最新マンガも600円分無料/

コミック.jp

30日間の無料体験!

かんたん登録で1200円分のポイントゲット!

ポイント使って無料で読める!

\最新マンガも1200円分無料/

【こち亀】お得に全巻読みたい方へ

ebookjapan(イーブックジャパン)

最大6回使える【半額クーポン】配布中!

初回ログインの方限定!

\半額クーポンがお得/

まんが王国

毎日最大ポイント50%還元!

買ってお得!使ってお得!

\ポイント最大50%還元/

Amebaマンガ(アメーバマンガ)

100冊まで40%オフ!

初めての購入の方には超お得クーポン!

\100冊まで40%OFF/

※会員登録特典のポイント、半額クーポンなどは予告なく変更・終了する場合がございますのでご了承ください。

検索ワードコピペ用にご利用ください。

「こちら葛飾区亀有公園前派出所」

 

アニメ【こち亀】を見るなら!

U-NEXT(ユーネクスト)がおすすめ!

31日間の無料体験!

600円分のポイントゲット!

動画見放題!雑誌読み放題!

U-NEXT<ユーネクスト>※商品リンクあり

\31日間無料・かんたん登録/

※31日間の無料期間中に解約すれば料金はかかりません。

「紹介している作品は、2022年1月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。」

 

その他の【こち亀】の記事

 

 

コメント