楽しい漫画ライフを過ごしていますか?
こんばんは。
紙媒体・電子書籍の漫画を5300冊以上購入してきた♡おじさん編集長(@igmonostone)です。
【こち亀】を読んだことあるけど一つ一つのエピソードは忘れちまったという方。
【こち亀】の存在は知ってるけど読んだことがないという方。
ラジコンや寿司が好きな方。
そんな人たちに向けて!
おじさん編集長による【全話レビュー】と【おすすめ回】をお届け。
今回の記事は【こち亀】47巻 全話レビューとおすすめ回「部長とラジコン対決」です。
ネタバレは嫌だ!無料で一冊まるごと読みたい!
そんなあなたには…
U-NEXT(ユーネクスト)がおすすめ!
かんたん登録で600円分のポイントゲット!
ポイント使って無料で読める!
【こちら葛飾区亀有公園前派出所】ってどんな漫画?
作品情報
作品名 | こちら葛飾区亀有公園前派出所 |
作者 | 秋本治 |
巻数 | 全201巻 |
ジャンル | ギャグ・コメディ 日常 歴史 |
掲載誌 | 週刊少年ジャンプ |
連載期間 | 1976年42号 – 2016年42号 |
アニメ | 1996年 – 2004年 |
ドラマ | 2009年 |
映画 | 2011年8月6日 |
※以下ネタバレが有るのでご注意下さい。
【こち亀】47巻 おすすめ回
47巻2話【江戸っ子すし講座の巻】
給料の入った両さんが、珍しく中川と麗子に寿司をご馳走する。
行きつけの寿司屋が休日なので、回転しない方の高級寿司屋に行く。
高いネタばかりすすめる店主に怒った両さん。
ぬるいお茶だ、マズイとイチャモンをつけるが、店主もイチャモンにひるまずに反撃する。
店主はゴム手袋と布巾でカバーした熱湯のお茶を出す。
さらに店主の攻撃は続く。
店主『ネタの中で一番安いのり巻お待ち。』
そんな店主に両さんもひるまずに反撃。
両さん『なにこれ?かんぴょうが1本しか入ってないの?海苔もひからびてるしこんなケチくさい海苔巻きをよく客に出せるなぁ。』
怒った店主はバケツみたいな海苔巻きを出す。
そして両さんはタコを注文する。
両さん『こんな薄いタコ初めて見た。へぇータコのスライスか。向こう側が見える。こりゃ栄養失調のタコだな。古いネタで最悪。』
怒った店主は店主は生きたタコを出す。
激しい攻防の末、寿司屋で3万もとられたと嘆く両さん。
その後派出所まで来て嫌がらせに来る店主。
完全に頭にきた両さんは再び寿司屋に向かうが…


寿司屋での攻防に草。
両さんの意地に返してくる一般人。
名無しのキャラにしては非常にキャラが強い。
評価【★★★★★】
大将が再登場するエピソード→84巻7話【寿司ロボ・にぎっ太くん!の巻】
47巻3話【コレクターの巻】
中川の知人のカーマニアの家に遊びに行く両さんと中川。
カーマニアは本物の車だけではなくミニカーも収集しているが、ミニカーの知識は両さんには敵わない。
そしてテレビの取材が来て試乗しているところを撮影したいと言うので、勝手に試乗を始める両さん。
道路でパトカーにクラクションを鳴らすが、部長が乗っていて慌てて逃げる両さん。
部長とのカーチェイスが始まるが…


オチのセリフが印象的。
両さん『部長もだんだん私のレベルまで下がってきましたね』
このセリフだけでおすすめ回。
評価【★★★★★】
47巻4話【オモチャ大戦争の巻】
ラジコンカーを自作して子供達と遊ぶ両さん。
ラジコンをくだらないと言う大原部長相手に、ラジコン勝負を挑む。
どうしても負けたくない部長は中川の力を借りる。
ラジコン日本一の替え玉を使う部長。
レースを続けていくうちに徐々に不信感を覚える両さん。
協力者により部長のイカサマが発覚する。
両さん『部長が中心になって騙すなんて卑怯だよなーっ。信じられないよ!』
両さん『「たとえ負けても正々堂々とやる」が部長の口癖だったじゃないすかぁ。ずるい!』
両さん『男らしくない!警察官のやる行為じゃないよ!』
両さん『替え玉を使うなんて人間のやることじゃないよ!よく考えつくよ!』
両さん『まして自分の部下にやるなんて信じられないよ!』
両さんの激しい口撃に逆ギレする部長。
部長『うるさいバカモノ!!』


いつもの卑怯な両さんと真面目な大原部長という図式が今回に限って逆になる。
評価【★★★★★】
47巻8話【東京散策!?の巻】
派出所の旅行の幹事をすっかり忘れていた大原部長。
さらに旅行費用の積立も忘れており、両さんに全てを託す回。
もっともらしいことを言って皆を説得する両さん。
普段なら部長のツッコミが入るが今回は全面的に両さんの味方。
金が無いので徒歩で上野から浅草まで観光する派出所一同。
そして今晩の宿は両さんの実家。
急に押しかけたため困惑する両親。
米と食べるものを持参させた両さんは鍋物を始める。
鍋を囲みながら両さんと親父が喧嘩を始める。
隣部屋に避難した部長は遂に中川に白状する。
一方両津親子の喧嘩は静かになり・・・


寝床のない両さんと親父は屋台に飲みに行く。
何だかんだ仲の良い親子。
この親子関係の描き方が好きだ。
評価【★★★★★】
以上。【こち亀】47巻 おすすめ回でした。
【こち亀】47巻 各話レビュー
47巻1話【台風とふたり組の巻】
酒屋の留守番を頼まれた両さん。
ヨーロッパ旅行の部長への恩義と少しなら酒を飲んでもいいと言うので引き受ける。
外は台風なので子供の面倒を見たり屋根を修理したりと忙しい。
そんな中、強盗がやってくるが両さんは酒屋の主人の知人だと勘違いをして…


両さんの人生観が語られた回。
評価【★★★★】
47巻2話【江戸っ子すし講座の巻】


おすすめ回。
評価【★★★★★】
47巻3話【コレクターの巻】


おすすめ回。
評価【★★★★★】
47巻4話【オモチャ大戦争の巻】


おすすめ回。
評価【★★★★★】
47巻5話【鉄人はだれだ!?の巻】
前回両さんが優勝したアイアンマンレース。
第二回が開催され賞金も10億円に大幅アップ。
部長に参加をするなと釘を差されるも、どうしても賞金がほしい両さんは中川の協力を得て参加するが…


数々のハンデを物ともしない両さん。
評価【★★★★】
47巻6話【二輪諸法度の巻】
本田が非番なので、実家のバイク屋に遊びに来た両さん。
本田はいらない部品でバイクを組み込んでおり、それを見てた両さんもバイクを自作する。
そして両さんの考案したモンスターバイクに本田と試乗するが…


オチのコマ。
「中年と青年の狂気の暴走」に草。
評価【★★★★】
47巻7話【柔硬ちょうだい!?の巻】
両さんが、少年課の真面目警官の真締(まじめ)を預かり指導することに。
麻雀、バイク、競馬、オモチャで真締と大原部長を納得させる。
パトロールに連れていき両さんの生き方を学ばせる。
公園で昼寝。
制服を着たままパチンコ。
プラモデル購入。
両さん『わしが組みたててやるよ。完成したらずっと預かってやる。』
一瞬優しさに見えるセリフ。
両さんとジャイアンが被った瞬間。
最後はキャバクラに行くが…


両さんの影響力の強さは異常。
ある意味指導感としては適任かもしれない。
オモチャ一つで想像力を働かせる両さん。
部長の説得に一役買っているので、やはり座学だけが勉強ではないことが分かる。
評価【★★★★】
47巻8話【東京散策!?の巻】


おすすめ回。
評価【★★★★★】
47巻9話【空とぶじゅうたん!?の巻】
魔法使いの爺さん・花山理香が魔法のじゅうたんで派出所に遊びに来る。
長旅で疲れたという花山は、派出所の奥で睡眠を取る。
寝ている隙に杖と魔法のじゅうたんを借りた両さんは、空の上からパトロールを始めるが…


またしても被害に合う本田に草。
評価【★★★★】
47巻10話【両さんの繁盛記!の巻】
寒い中パトロールをする両さんと中川。
温かいものでも食べようとそば屋に入るが、閑古鳥が鳴いておりまるで繁盛していない。
そばを注文するも、お客が3年ぶりに来たので材料を何も用意していないため作れない。
怒って店を出ようとする両さんだが、中川が自分達が5人目の客になってあげようと説得する。
そばの味も店の作りも普通なのに何故か繁盛しない。
経営コンサルタントを得意とする両さんは、店が繁盛するようにアドバイスを始めるが…


普通の味、普通の店構え。
普通が一番だと思うが普通すぎると目立たないのも事実。
この辺のバランス感覚が難しい。
評価【★★★★】
おじさん編集長〆の一言


部長のキャラが少しづづ崩れてきた47巻。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【こち亀】以下の電子書籍サイトならお得に読めますよ。
それではまた次の記事でお会いしましょう。
【こち亀】無料で一冊読みたい方へ
U-NEXT(ユーネクスト)
31日間の無料体験!
かんたん登録で600円分のポイントゲット!
ポイント使って無料で読める!アニメも見放題!
【こち亀】お得に全巻読みたい方へ
ebookjapan(イーブックジャパン)
最大6回使える【半額クーポン】配布中!
初回ログインの方限定!
まんが王国
毎日最大ポイント50%還元!
買ってお得!使ってお得!
Amebaマンガ(アメーバマンガ)
100冊まで40%オフ!
初めての購入の方には超お得クーポン!
※会員登録特典のポイント、半額クーポンなどは予告なく変更・終了する場合がございますのでご了承ください。
検索ワードコピペ用にご利用ください。
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」
アニメ【こち亀】を見るなら!
U-NEXT(ユーネクスト)がおすすめ!
31日間の無料体験!
600円分のポイントゲット!
動画見放題!雑誌読み放題!
※31日間の無料期間中に解約すれば料金はかかりません。
「紹介している作品は、2022年1月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。」
その他の【こち亀】の記事



コメント