【こち亀】186巻 全話レビューとおすすめ回「部長の演歌ロイド」

こち亀
出典:秋本治 こちら葛飾区亀有公園前派出所 186巻 集英社
この記事は約12分で読めます。

楽しい漫画ライフを過ごしていますか?

こんばんは。

紙媒体・電子書籍の漫画を5300冊以上購入してきた♡おじさん編集長(@igmonostone)です。

【こち亀】を読んだことあるけど一つ一つのエピソードは忘れちまったという方。

【こち亀】の存在は知ってるけど読んだことがないという方。

ボーカロイド文化に疎いという方。

そんな人たちに向けて!

おじさん編集長による【全話レビュー】と【おすすめ回】をお届け。

今回の記事は【こち亀】186巻 全話レビューとおすすめ回「部長の演歌ロイド」です。

 

ネタバレは嫌だ!無料で一冊まるごと読みたい!

そんなあなたには…

U-NEXT(ユーネクスト)がおすすめ!

かんたん登録で600円分のポイントゲット!

ポイント使って無料で読める!

 

【こちら葛飾区亀有公園前派出所】ってどんな漫画?

作品情報

作品名こちら葛飾区亀有公園前派出所
作者秋本治
巻数全201巻
ジャンルギャグ・コメディ 日常 歴史
掲載誌週刊少年ジャンプ
連載期間1976年42号 – 2016年42号
アニメ1996年 – 2004年
ドラマ2009年
映画2011年8月6日

※以下ネタバレが有るのでご注意下さい。

【こち亀】186巻 おすすめ回

186巻1話【ボカロP(ピー)の巻】

ボーカロイドの初音ミクのライブDVDの話で盛り上がる本田と両さん。

曲を聞かせてもらう麗子だが、麗子はボーカロイドのことを知らずに中川と両さんからレクチャーを受ける。

そして麗子は大原部長も「なんとかロイド」をやっているといい、両さんは何かの間違いと頑なに認めない。

両さん『セルロイドで人形を作っているんだろ!』

部長がやっているのは「演歌ロイド」

「演歌ロイド」は両さんの祖父・勘兵衛の制作した専用キット。

演歌ロイドの唄がたくさん入っていて、空のテープに多重録音をして曲を作る。

それをメーカーに送ると、後日PV(映像)付きのビデオテープが返ってくる。

パソコンは全く使わない50代以上の閉じたコミュニティ。

タイトル「房総半島冬景色」作詞作曲「時空P」

部長は「時空P」として、演歌ロイド界で神となっていた。

そして演歌ロイドのディナーショーに招待された両さんと本田だが…

おじさん編集長
おじさん編集長

部長が最先端の流行に追いついていたのは新鮮な展開。

そして「神」と崇められる部長。

両さん側が引く展開が良い。

評価【★★★★★】

186巻2話【ようこそかっぱ橋の巻】

暑い日が続く派出所。

本格的なかき氷機を買おうとかっぱ橋に行く、両さん・中川・麗子。

そして食品サンプルに興味を示した中川と麗子。

外国には食品サンプルはなく、日本独自の文化の模様。

両さんは少年時代の食品サンプルの思い出を語る。

デパートの食堂に行けるのは月に一回なので、食品サンプルを吟味してデザートを決める。

フルーツパフェかプリンアラモードかチョコレートサンデーか。

吟味に吟味を重ねた結果、プリンアラモードを注文した少年両さん。

だが明らかにサンプルと違う、小さいプリンアラモードが出てきた。

少年両さんは子供ながらに店員に訴える。

少年両さんの行動にビビる中川と麗子。

そうしたら冷静にこう言われてしまう。

食堂の店員『あれはロウで作った見本だからね。』

麗子『まるで子供クレーマーみたいね。』

先輩みたいなクレーマーが増えるから料理の見本を見せるのは良くないと中川達が話す。

両さんも負けじと反論する。

両さん『昭和30年代の下町の子供はパフェなんてサンプルがないとわからんだろうが!』

そんな両さんは、寿司屋に頼まれた超リアルな寿司のサンプルを作成していた。

そして署長が注文した超得上寿司とサンプルを入れ替えて…

おじさん編集長
おじさん編集長

個人的に食品サンプルを見るのが好き。

かっぱ橋にも何度か行ったことがあるけれど、独特の町並みと商品に目を引かれる。

評価【★★★★★】

以上。【こち亀】186巻 おすすめ回でした。

【こち亀】186巻 各話レビュー

186巻1話【ボカロP(ピー)の巻】

おじさん編集長
おじさん編集長

おすすめ回。

評価【★★★★★】

186巻2話【ようこそかっぱ橋の巻】

おじさん編集長
おじさん編集長

おすすめ回。

評価【★★★★★】

186巻3話【「卒業」の巻】

部長『大バカもの~~~!!』

今日も部長の怒鳴り声が響き渡る派出所。

どうやら両さんが大切な書類を無くしてしまったらしい。

そんな両さんに怒りが収まらず『今すぐ警官をやめろ!クビだ!』と叫ぶ部長。

中川と麗子はクビは可愛そうだと訴える。

それならば考え方を変えようという部長。

部長『両津。お前は卒業だ。』

部長『あなたは亀有公園前派出所勤務を勤め上げて、めでたく本日卒業することになりました。』

部長『新葛飾署長。屯田五目須。』

やっと卒業できて清々しい気分になる両さん。

だが公務員の卒業がクビと気づいて怒るも、世の中何をやっても食えると派出所には戻らない。

・アルミ缶集め

・電車内で捨てられた雑誌の販売

・オシャレカフェでのバイト

・女性の古いネイルを落とすバイト

・ガソリンスタンドでのバイト

だが生活はキツく職を転々と変える両さんだが…

おじさん編集長
おじさん編集長

111巻1話【恥をしのんでアルバイト!!の巻】で部長を相手にアルバイトで説教をしていた両さん。

それが今回では他のアルバイトから説教される側になる。

因果応報。

評価【★★★★】

 

186巻4話【カラオケバトルの巻】

仕事帰りに署長と酒を飲んでカラオケに行く部長。

得意の演歌で100点を出したと聞いて、両さんの負けず嫌いに火が点く。

さっそく中川と麗子と一緒にカラオケに向かう両さん。

両さん達の行ったカラオケでは、特点が集計されて順位がわかる最新のマシン。

麗子・中川・両さんがそれぞれ得意曲でチャレンジするも1位を取れない。

両さんの歌った演歌は2位だったが、意地で歌い直して1位に並ぶ両さん。

だが1位を出したのは部長ですぐさま両さんを引き離す。

両さんも負けじと何度も歌い部長にせまる。

相手の点数を見た部長。

部長『うるさい蝿だ!無駄な事だと…教えてやる…』

おじさん編集長
おじさん編集長

シロッコ『落ちろ!カトンボ!』←これ思い出した。

署長と部長のコンビが好き。

中年同士のカラオケもたまには良いもんだ。

評価【★★★★】

186巻5話【えんぴつ戦争の巻】

「エンピツ対戦2012」で遊ぶ両さんと本田。

中川と麗子はルールを聞いて、本来は二人対戦だが、両さん・本田・中川・麗子の変則四人対戦を始める。

傲慢・卑怯な両さんを相手に結束する三人。

孤軍奮闘する両さんだが…

おじさん編集長
おじさん編集長

小学校時代はゲーム・おもちゃ・シャープペン禁止だったので、文房具で工夫を凝らして遊んでいたことを思い出した。

人間の基本はよく考えて頭を使う創意工夫。

自然と身に着けていた小学生時代。

評価【★★★】

186巻6話【最新ゴルフ事情の巻】

両さん・中川・麗子・本田の四人でゴルフを楽しむ。

持っているクラブを見ると本人の性格が反映される。

・ドライバー1本・5番アイアン・パターの3本だけの両さん

・新しいクラブが出るたびに購入するので、ドライバー10本を含めた計20本の本田

・純金製のクラブの中川

・クラブをダイヤモンドでデコっている麗子

それぞれプレーを楽しむが、そこにハイパー小学生のプラスを含む四人の小学生がゴルフ場でプレーをしている。

会員制の高級ゴルフコースになぜいるのか疑問に思う両さん。

プラスの会社はゴルフクラブの49%の株を保有する大株主だった。

今日は子供用のゴルフクラブの開発テストを兼ねてプレーに来ていた。

飛ばすのにクラブは関係ないと言って、本田のドライバーを使用する両さんだが…

おじさん編集長
おじさん編集長

プロゴルファー猿はクラブ1本でプレーしてた気がする。

さすがの両さんも3本使っていて安心。

評価【★★★★】

186巻7話【脳波個人情報の巻】

中川の会社でうさ耳型の脳波を測定する機械が開発されて、装着する両さん・麗子・残念。

脳波の状態を色で判断する。

・「青」は人の話を聞いたりしている通常の状態

・「緑」はオドオドして落ち着かない状態

・「ピンク」はエロいことを考えている状態

・「赤」は怒っている状態

麗子は「青」

残念は「緑」

両さんは「ピンク」と「赤」

部長は両さんと会話をしているときだけ「赤」

そして結婚式の話題となり、両さんの常識の無さが問題になり、部長に嫌味を言われまくる両さん。

皆の前でバカにされた両さんは、部長が出席する結婚式で復讐を誓うが…

おじさん編集長
おじさん編集長

話の前半と後半で展開が全く変わる。

部長オチ。

評価【★★★★】

186巻8話【オリンピックだよ日暮集合!の巻】

2012年は日暮が起きるオリンピックイヤー。

目が覚めるたびにオリンピックが終わっているので、次のオリンピックの開催地・ロンドンに日暮を送った両さん。

日暮を探すのが面倒なので、ケータイ電話を持たせる。

だが電源はとっくに切れているので連絡がつかない。

そこでケータイの履歴を調べて日暮を探すことに。

ロンドンに向かった両さん・中川・麗子。

そしてケータイの履歴を調べるが、日暮のミステリーな行動が明らかになり…

おじさん編集長
おじさん編集長

【こち亀】の風物詩、日暮の登場。

過去、東京に生き埋めになったり、深海に捨てられたりしていたことを思うと、今回は街中にいてよかった。

評価【★★★★】

186巻9話【ぶれない男の車の巻】

部長の愛車が壊れてしまい、買い換えることに。

だが最新の車を見た部長はワガママばかり言う。

・曲線ばかりの車は嫌だ

・クラッチがない

・バックミラーがドアに付いている

・カセットテープが聞けない

・窓を開けるハンドルがない

・三角窓がない

・車のキーの穴がない

埒が明かないので、とりあえず車を買った後は中川が改造を引き受ける。

元の状態から9割近く改造された部長の新車。

見た目は旧型だが中身は新しく、テレビの取材を受けた後は大きな話題となる。

そこで部長世代の熟年をターゲットにした新車を発売する。

これが大ヒットとなり両さんのアイデアで次々と新車を発売していく。

そしてCMキャラクターとして部長が選ばれて、次々と他のCMのオファーが来る。

金儲けの匂いを感じた両さんは部長のマネージャーを引き受けるが…

おじさん編集長
おじさん編集長

車と部長は往年のネタ。

評価【★★★★】

おじさん編集長〆の一言

おじさん編集長
おじさん編集長

部長のメインエピソードが3本収録された186巻。

安定した面白さ。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

【こち亀】以下の電子書籍サイトならお得に読めますよ。

それではまた次の記事でお会いしましょう。

【こち亀】無料で一冊読みたい方へ

U-NEXT(ユーネクスト)

31日間の無料体験!

かんたん登録で600円分のポイントゲット!

ポイント使って無料で読める!アニメも見放題!

\最新マンガも600円分無料/

コミック.jp

30日間の無料体験!

かんたん登録で1200円分のポイントゲット!

ポイント使って無料で読める!

\最新マンガも1200円分無料/

【こち亀】お得に全巻読みたい方へ

ebookjapan(イーブックジャパン)

最大6回使える【半額クーポン】配布中!

初回ログインの方限定!

\半額クーポンがお得/

まんが王国

毎日最大ポイント50%還元!

買ってお得!使ってお得!

\ポイント最大50%還元/

Amebaマンガ(アメーバマンガ)

100冊まで40%オフ!

初めての購入の方には超お得クーポン!

\100冊まで40%OFF/

※会員登録特典のポイント、半額クーポンなどは予告なく変更・終了する場合がございますのでご了承ください。

検索ワードコピペ用にご利用ください。

「こちら葛飾区亀有公園前派出所」

 

アニメ【こち亀】を見るなら!

U-NEXT(ユーネクスト)がおすすめ!

31日間の無料体験!

600円分のポイントゲット!

動画見放題!雑誌読み放題!

U-NEXT<ユーネクスト>※商品リンクあり

\31日間無料・かんたん登録/

※31日間の無料期間中に解約すれば料金はかかりません。

「紹介している作品は、2022年1月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。」

 

その他の【こち亀】の記事

 

 

コメント