「僕らはみんな河合荘」の登場キャラクター、河合律。
彼女の特徴的な一面といえば、その「無意識、天然発言の破壊力」です。
何気ない日常の中で、無意識に引き起こす発言、表情、行動。
この記事では、律の無意識の行動を通じて見えてくる、その「破壊力・天然力」について深掘りしていきます。
それでは、一緒に河合律の世界を探索してみましょう。
僕らはみんな河合荘
アニメ 僕らはみんな河合荘
【僕らはみんな河合荘】河合律の危険な発言集5選
その1。苦…平気…だから もう一回…したい…かも
注:巨大シャボン玉での遊びの最中の出来事です。
舌を出しながらの発言。
もじもじしながら、平気だからもう一回したいの発言。
その2。ベッドは…濡れてもいいけど…
注:ムカデが部屋に出現して熱湯で退治してもいいか確認している最中です。
律先輩にとって本は何よりも大事なもの。
ベッドは濡れても良いけど本はダメ。
その3。触ったらできるだけ抜くようにする…
注:ジェンガのブロックの事です。
(一度触ったジェンガは)絶対抜かなくてはいけなくはないけどあんまりズボズボやるのはちょっと…
その4。・・・・・・・・・する?
注:チェスを誘っているシーンです。
チェスにハマり勝負をおねだりに来た律先輩。
その5。私…次は上がいい…
注:壁の塗工事をしているシーンです。
脚立に乗りたくて発言したセリフ。
USAじゃなくても変な感じになる…
おまけ。前が見えねぇ
出典:宮原るり 僕らはみんな河合荘 3巻 少年画報社
出典:宮原るり 僕らはみんな河合荘 9巻 少年画報社
一部で大人気。前が見えねぇ。
宮原先生による、【クレヨンしんちゃん】のオマージュ。
本家本元の破壊力もすごいので是非読んでほしい。
〆の一言
いかがだろうか。河合律による無意識の破壊力は。
無意識だからこその破壊力。
意識すると、あざとさ、ウザさが全面に出てしまう。
こんな子が身近にいたら全力で守ってあげよう。
本編も素敵な物語なので是非読んでほしい。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【僕らはみんな河合荘】以下の電子書籍サイトならお得に読めますよ。
それではまた次の記事でお会いしましょう。
僕らはみんな河合荘
アニメ 僕らはみんな河合荘
※クーポン内容等は予告なく変更・終了する場合がございます。最新の情報は各公式サイトでご確認をお願いいたします。
▶DMMブックス
(90%OFFクーポンがお得)
▶Amebaマンガ
(100冊まで40%OFF)
▶ebookjapan(イーブックジャパン)
(70%OFFクーポンがお得)
▶U-NEXT(Uユーネクスト)
(最新マンガも600円分無料)
▶まんが王国
(ポイント最大80%還元)