楽しい漫画ライフを過ごしていますか?
こんばんは。
紙媒体・電子書籍の漫画を5300冊以上購入してきた♡おじさん編集長(@igmonostone)です。
#自炊 #電子書籍 #キンドル
紙の本(多分千数百冊)をほとんど自炊した後の漫画の購入は電子書籍がメインに。
気がついたら7年で4279冊。一年平均で611冊。
…買い過ぎだろうか。いや、漫画好きならきっと普通!…なはず。 pic.twitter.com/9q9aMRxLEg— おじさん編集長@漫画ブログ・でいりーおーじー (@igmonostone) July 9, 2020
今回の記事は【ドラゴンボール アニメコミックス2 魔神城のねむり姫】
全1巻 原作:鳥山明 制作会社:東映アニメーション
ジャンル:冒険 ファンタジー ギャグ・コメディ
『東映』で1987年7月18日に公開されました。
今回の記事はです。
ネタバレは嫌だ!
先に試し読みをしてみたい!
↓「そんな方へ」↓
無料の試し読みはコチラ(ebookjapan(イーブックジャパン)公式サイトへ)
【ドラゴンボール 魔神城のねむり姫】の大体
ドラゴンボール集めの冒険が一旦終わった悟空。
悟空は今より強くなるために亀仙人の元を訪れていた。
亀仙人の弟子になる為には条件がある。
条件とは「魔神城のねむり姫」を連れてくる事。
同じく亀仙人の弟子を希望するクリリンと魔神城に向かう悟空。
はたして悟空とクリリンは亀仙人の弟子になることが出来るのか。
【ドラゴンボール 魔神城のねむり姫】の主な登場人物
孫 悟空(そん ごくう)
主人公。より強くなるために亀仙人の修行を受けに来た。
出典:原作:鳥山明 制作会社:東映アニメーション ドラゴンボール 魔神城のねむり姫
亀仙人(かめせんにん)
悟空とクリリンにピチピチギャルを連れてくるよう要求した。
出典:原作:鳥山明 制作会社:東映アニメーション ドラゴンボール 魔神城のねむり姫
クリリン
亀仙人の弟子になる為に東の村からやってきた。
手土産にムフフ本を持ってきた。部下にするにはこういう人材だ。
出典:原作:鳥山明 制作会社:東映アニメーション ドラゴンボール 魔神城のねむり姫
ブルマ
夏休みを利用して悟空に会いにカメハウスにやってきた。
出典:原作:鳥山明 制作会社:東映アニメーション ドラゴンボール 魔神城のねむり姫
ヤムチャ
夏休みを利用して悟空に会いにカメハウスにやってきた。
出典:原作:鳥山明 制作会社:東映アニメーション ドラゴンボール 魔神城のねむり姫
プーアル
夏休みを利用して悟空に会いにカメハウスにやってきた。
色々なものに変身できる。
出典:原作:鳥山明 制作会社:東映アニメーション ドラゴンボール 魔神城のねむり姫
ウーロン
夏休みを利用して悟空に会いにカメハウスにやってきた。
色々なものに変身できる。
出典:原作:鳥山明 制作会社:東映アニメーション ドラゴンボール 魔神城のねむり姫
ランチ
通称いただきランチ。くしゃみをすると性格が変わる。
出典:原作:鳥山明 制作会社:東映アニメーション ドラゴンボール 魔神城のねむり姫
出典:原作:鳥山明 制作会社:東映アニメーション ドラゴンボール 魔神城のねむり姫
ルシフェル
魔神城の城主。
太陽を消滅させようとした。ドラゴンボール界の大魔王バーンである。
髪型が悟空とベジータのミックス。
出典:原作:鳥山明 制作会社:東映アニメーション ドラゴンボール 魔神城のねむり姫
執事
作中で一度も名前が出なかった。
出典:原作:鳥山明 制作会社:東映アニメーション ドラゴンボール 魔神城のねむり姫
ガステル
作中で一度も名前が出なかった。魔神城の魚に食われて最期を迎えた。
出典:原作:鳥山明 制作会社:東映アニメーション ドラゴンボール 魔神城のねむり姫
【ドラゴンボール 魔神城のねむり姫】の名シーン・名言
素直になれないクリリンの図
出典:原作:鳥山明 制作会社:東映アニメーション ドラゴンボール 魔神城のねむり姫
コチョコチョ
出典:原作:鳥山明 制作会社:東映アニメーション ドラゴンボール 魔神城のねむり姫
左のコマの作画が異様にクオリティが高い気が・・・
おじさん編集長〆の一言
ストーリーについて

前作の【ドラゴンボール 神龍の伝説】から続くストーリー。
序盤はドラゴンボールの原作をなぞった展開。
悟空とクリリンの出会い。
ランチの登場。
大猿化。
出典:原作:鳥山明 制作会社:東映アニメーション ドラゴンボール 魔神城のねむり姫

この顔と心臓の音が子供の頃は非常に怖かった。
悟空とクリリンの修行の舞台にオリジナル要素が上手くはまっている。
初期のクリリンの悟空との距離感が今となっては懐かしい。
大猿も展開に無理なく登場。
絵について

正直古いアニメは今見るには画質がきつかったりする。
それがアニメコミックスになった本作は意外にも画質が気にならない。
それどころか漫画は基本的に白黒の作品が多いので、カラーになっている時点でむしろ綺麗に見える。
ただ元々はアニメーションなのでバトルシーンをぶつ切りにされると状況が理解しにくい部分もある。
漫画版を見て興味を持ったらぜひアニメ版も見てほしい。
まとめ

ドラゴンボール初期の冒険感が好きな方にオススメです。
ぜひご一読ください。
漫画【ドラゴンボール 魔神城のねむり姫】を読むなら!
\無料の本やキャンペーンでお得な本もある/
ebookjapan(イーブックジャパン)で【ドラゴンボール 魔神城のねむり姫】を読む
漫画を読むなら 【ebookjapan(イーブックジャパン)】オススメな理由7選
アニメ【ドラゴンボール 魔神城のねむり姫】を見るなら!
\かんたん登録・31日間無料/
U-NEXT(ユーネクスト)でアニメ【ドラゴンボール 魔神城のねむり姫】を視聴する
31日間の無料トライアル有り!【U-NEXT(ユーネクスト)】オススメな理由10選
「紹介している作品は、2020年9月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。」
無料で漫画を読むには!
漫画好きに是非オススメしたい!無料漫画サイトとアプリです。
コメント