【烈火の炎】名言と名シーンと感想

※本ページに記載の内容は、記事作成時または更新時のものです。またPRが含まれています。

【烈火の炎】を読んだことあるけど、一つ一つのエピソードは忘れちまったという方。

【烈火の炎】の存在は知ってるけど、読んだことがないという方。

今回の記事は【烈火の炎】名言と名シーンと感想です。

この記事を最後まで読めば、あなたも立派な【烈火の炎】マニアに生まれ変われるはず。

無料漫画が豊富!【まんが王国】一般コミックLP

各ストアで電子書籍がお得に読めるクーポン配布中!

電子書籍ストアの初回限定特典で漫画がお得に読めます。

DMMブックス
(初回購入限定90%OFFクーポンがお得!)


マンガBANGブックス
(全作品何冊でも50%ポイント還元!)

まんが王国
(毎日最大ポイント50%還元!)

U-NEXT<ユーネクスト>
(無料トライアルで600円分のポイントもらえる!)

Amebaマンガ
(全マンガ100冊50%ポイント還元!)

コミック.jp 1000コース
お試し期間中に1200円分のポイントもらえる!

※クーポン内容等は予告なく変更・終了する場合がございます。最新の情報は各公式サイトでご確認をお願いいたします。

目次

【烈火の炎】ってどんな漫画?

手から炎が出せる烈火と他人の傷を癒せる治癒の力をもった柳のお話。

柳はその能力のために狙われるが、烈火とその仲間達が柳を守るために戦うスタンド的バトル漫画。

序盤から中盤にかけては幽遊白書的展開。少年漫画の王道ともいえる暗黒武術会的展開となる。

中盤以降は冒険要素が強くなる。引き延ばし感や打ち切り感がなく綺麗に完結する。

1巻と最終巻で絵の成長が凄すぎることでも有名な作品。

1巻

無料漫画が豊富!【まんが王国】一般コミックLP

33巻

無料漫画が豊富!【まんが王国】一般コミックLP

作品情報

作品名烈火の炎
作者安西信行
巻数全33巻
ジャンルバトル・アクション 忍者
掲載誌週刊少年サンデー
連載期間1995年16号 – 2002年9号
アニメ1997年7月19日 – 1998年7月10日
ドラマ
映画
※以下ネタバレが有るのでご注意下さい。

【烈火の炎】の名シーン・名言

『何かを手に入れるには何かを捨てねばならない』

漫画の旅人

森のセリフ。真理だと思う。

八竜同時召喚・崩編

漫画の旅人

崩の表情が何ともいえない…
親の気分か、兄弟の気分か、戦友の気分か。
個人的に全部だと思う。

兄弟の別れ

漫画の旅人

言葉にできない烈火の挨拶。
この不思議な兄弟関係がたまらなく好きだ。

オマケ1【烈火の炎】の主じゃない登場人物

星野(ほしの)

柳をナンパしてデートに誘った男。

中学時代は風子と対決している。

クリスチーネ押野

19歳。巨乳任侠。烈火の好きな女の子。

マリア

口からレーザーを吐く石像。

火影忍軍が初めて倒した記念すべき相手。

大ジジ(おおじじ)

火影の偉いジジイ。

烈火を呪いの児と見抜けずに紅麗を不幸にした張本人。

DEATH(です)

5Dのメンバー。ポイントゲッター。

胴島(どうじま)

5Dのメンバー。

ダムド

5Dのメンバー。

ディスカス

5Dのメンバー。

$・A・GA(どるあが)

5Dのメンバー。

原田(はらだ)

佐古下家で柳の世話をしている女性。

神山(かみやま)

佐古下家で庭番を10年している男性。

V-Ⅱ

SODOMに配してある機兵。

ジョン

マリーのペット。氷紋剣の使い手。

モグ

マリーのペット。火影のメンバーに詳しい。

オマケ2【烈火の炎】の設定・用語

・C-COM財団(ここむざいだん)

森光蘭の経営する会社。

・火影忍軍

幻の忍軍。天才的な頭脳で魔道具をつくり足りない力を補った。

・魔道具

火影忍軍の作った道具。

現代の科学でも作れない、超常現象を引き起こす道具が多い。

・炎術師

炎を生み出せる人。

自らの精神力を大気と呼応させ発動できる。

火影首領の証でもある。

・手甲

烈火の炎が暴発しないように封印する機能がある。

紅麗の場合は腕輪。

・麗(うるは)

紅麗直属の暗殺部隊。

・裏麗(うらうるは)

麗の内部用の暗殺部隊。

後に森光蘭の部隊となる。

・十神衆(じゅっしんしゅう)

麗の十人の幹部。

・死四天(ししてん)

裏麗の螺閃と鬼凛に次ぐ実力を持つ四人の忍。

むしろ螺閃と鬼凛よりも強かった。

・麗(幻)(うるはまぼろし)

幻獣朗・獅獣・木蓮・瑪瑙のチーム。

メンバー全員が幻獣朗により改造されている。

・麗(音)(うるはおと)

音遠・亜希・魅希のチーム。

・麗(鉄)(うるはくろがね)

磁生と兵隊3人のチーム。

チーム内のハゲ率50%

・麗(魔)(うるはま)

魔元紗・餓紗喰・火車丸・月白のチーム。

裏麗の一員。

・麗(雷)(うるはらい)

雷覇(らいは)一人のチーム。

・麗(紅)(うるはくれない)

紅麗・呪・戒・命・ジョーカーのチーム。

・空(くう)

格闘集団。裏世界で暗殺も請け負う。東北最大の殺人集団。

・5D(ふぁいぶでい)

Dブロックのチーム。王羅チームを破った。

・鎖悪架子(サーカス)

火影と同じAブロックの決勝戦の相手。

チーム名にメンバーの名前が一文字づつ使用されている。

・時空流離(じくうりゅうり)

時間を超えて渡る術。術者は呪われ不老不死になる。

・裏武闘殺陣(うらぶとうさつじん)

非合法の武闘大会。殺陣も罪にならない。

戦いに敗れると武器を奪われる。

チームが負けると賭け品を奪われる。

紅麗はこの大会で魔道具を集めた。

・殺陣導夢(さつじんどうむ)

裏武闘殺陣の会場。

・月乃宮(つきのみや)

紅麗の義母が住んでいる場所。

・封印の地

魔導具・天堂地獄が封印された場所。

・SODOM(そどむ)

森光蘭の最後の砦。要塞都市。

・HELL OR HEAVEN(へるおあへぶん)

SODOM内にある森光蘭の城。

オマケ3【烈火の炎】の炎術師の炎

別記事にまとめました。

オマケ4【烈火の炎】の魔導具・忍術

灯(ともしび)封印の地で照明に使われていた魔導具。

その他の魔導具は別記事にまとめました。

まとめ

漫画の旅人

・仲間との出会い編
・紅麗の館編
・裏武闘殺陣編
・封印の地編
・最終決戦前三日間編
・SODOM編
バトルと冒険のバランスが良く飽きずに最後まで読める。
1巻の伏線が終盤で回収された時、うぉぉぉぉぉぉぉってなった。

しかし序盤は幽遊白書と被る部分が多い。
紅麗の館編←垂金権造編
裏武闘殺陣編←暗黒武術会編
封印の地編←仙水のアジトに突入編
特に魔元紗が風子を魔次元送りにした時は、死々若丸が桑原を死出の羽衣で吸い込んだ展開と同じだった。

しかしキャラクターの掘り下げや設定は烈火の方が濃く、またストーリーにおける矛盾点やこの手のバトル漫画にありがちな強さのインフレも感じない。
忍者。炎術士。魔導具。ストーリー設定。アイテム設定が良く練られている。
特に漢字で表記される技や魔導具は、当時の小中学生を邪気眼に目覚めさせるきっかけになってる。

ムフフなシーンも有り、小中学生のバイブル。
陽炎。風子。瑪瑙。音遠。辰子。犬子。羊子。風神ちゃん。牛乃。塁。
女の子が可愛い。
キモイキャラを描くのが上手。

鉞(まさかり)・双角斎(そうかくさい)・海魔(かいま)・高杉正金(たかすぎまさかね)
キモキャラベスト4。

小金井の中で紅麗の存在がすごく大きい。
エピソードもちょこちょこあるけれど良い。

1巻と最終巻で絵の成長具合が凄すぎ。
表情やバトルでの動きが良く読みやすく、デフォルメの絵も可愛い。

また固定の衣装があまりなく、バトルの度に服装が変わることが多い。
烈火、土門は服装決まり気味かも。水鏡、風子、小金井は衣装チェンジ多い気がする。
服装でファッションに興味あるキャラが分かり、日常生活も想像できて良い。

中盤の烈火と紅麗の共闘もテンション上がる。

SODOM編では裏武闘殺陣編でのキャラが味方になる、ある意味お約束な展開。
わかっちゃいるけどテンションあがる。

SODOMでの烈火と空海の共闘、木蓮との決着。最終決戦に相応しい締め方。
風子の過去やセリフが心にささる。風子と雷覇との関係も良い。
風子と雷覇の戦いは烈火の炎のベストバトル。
風子の事を本当にずっと見ていたのが土門ってのが熱い。
水鏡と巡狂座の戦いもグッド。
巡狂座を葬る世話人の存在も良い。
崩が烈火を見つめる表情がベリーグッド。
最後の烈火と紅麗のお互いの表情がエクセレントグッド。
最終巻めっちゃ泣ける。
物語的には柳が炎のままのほうがしっくりくる。
けれど少年漫画は基本的にハッピーエンド。
この展開が一番だ。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
以下の電子書籍サイトならお得に読めますよ。
それではまた次の記事でお会いしましょう。

無料漫画が豊富!【まんが王国】一般コミックLP

烈火の炎

アニメ【烈火の炎】を見るなら!

U-NEXT(ユーネクスト)がおすすめ!

31日間の無料体験!

600円分のポイントゲット!

動画見放題!雑誌読み放題!

U-NEXT<ユーネクスト>※商品リンクあり

※31日間の無料期間中に解約すれば料金はかかりません。

「紹介している作品は、2022年1月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。」

【安西信行先生の作品】その他の記事

よかったらシェアしてね!
目次