楽しい漫画ライフを過ごしていますか?
こんばんは。
紙媒体・電子書籍の漫画を5300冊以上購入してきた♡おじさん編集長(@igmonostone)です。
【こち亀】を読んだことあるけど一つ一つのエピソードは忘れちまったという方。
【こち亀】の存在は知ってるけど読んだことがないという方。
アイスクリーム頭痛が起きる方。
そんな人たちに向けて!
おじさん編集長による【全話レビュー】と【おすすめ回】をお届け。
今回の記事は【こち亀】61巻 全話レビューとおすすめ回「両さんのかき氷」です。
ネタバレは嫌だ!無料で一冊まるごと読みたい!
そんなあなたには…
U-NEXT(ユーネクスト)がおすすめ!
かんたん登録で600円分のポイントゲット!
ポイント使って無料で読める!
【こちら葛飾区亀有公園前派出所】ってどんな漫画?
作品情報
作品名 | こちら葛飾区亀有公園前派出所 |
作者 | 秋本治 |
巻数 | 全201巻 |
ジャンル | ギャグ・コメディ 日常 歴史 |
掲載誌 | 週刊少年ジャンプ |
連載期間 | 1976年42号 – 2016年42号 |
アニメ | 1996年 – 2004年 |
ドラマ | 2009年 |
映画 | 2011年8月6日 |
※以下ネタバレが有るのでご注意下さい。
【こち亀】61巻 おすすめ回
61巻4話【幸せ一杯かき氷の巻】
駄菓子屋の婆さんからかき氷機をもらった両さん。
冷蔵庫の氷は形状的に使えないので、氷屋に買いに行く両さん。
買えば買うほど割引率が上がるため
十貫(約37・5キロ)を購入する。
「氷を分けてほしい」という麗子に「タダではあげられない」という両さん。
ここからはいつもの嫌味な両さんが出てくる。
中川たちのかき氷を食べて一言。
両さん『まずい!水道水のカルキと冷蔵庫の臭いがミックスされた不愉快な味だ!』
堪能する両さんだったが氷を買いすぎたため大量に余ってしまう。
両さん『たかが氷じゃねぇか!!』
食いまくるもすぐにギブアップ。
溶けてしまうために冷凍庫に保存する。
味にバリエーションがないため醤油、コーラ、ケチャップ、ソースをかけて食べる。
しばらくの間氷を主食にして生活するが…


個人的にアイスクリームは季節問わず食べるけれど、かき氷だけは夏しか食べない。
なぜなのか?
評価【★★★★★】
61巻5話【納涼花火大会の巻】
大原部長に二人目の孫が生まれてお祝いをしようとする派出居メンバー。
だが金のない両さんは、独自のルートでプレゼントを用意する。
孫娘の名前・桜に合わせたピンク色の打ち上げ花火。
両さん『形に残るだけがプレゼントじゃありません!』
両さん『あの光り輝く一瞬の美しさ。桜ちゃんもそんな女性になってほしいとの願いがこめてあります。』
珍しく良いことを言う両さん。


部長の娘夫婦の回はハズレなく読める。
最後の部長花火のオチ含めて良回。
評価【★★★★★】
61巻6話【あわてどこ屋!の巻】
髪の毛が伸びたので床屋に行く両さん。
今日は月曜日なのでほとんどの床屋が定休日。
そんな中、一年くらい客の来ない床屋があった。
床屋のマスターは3秒で頭が刈れる「ワンタッチバリカーン」を発明する。
その床屋を両さんが訪れる。
さっそく「ワンタッチバリカーン」を使用する。
結果・・・
気づかずに床屋を後にする両さんだが…


もはや恒例。両さんの髪型で笑う回。
評価【★★★★★】
61巻7話【我がなつかしき少年時代の巻】
夏祭り。
子供神輿の下見に行った少年両さんの3人組。
担ぎ場所を口論しているうちに神輿を倒して壊してしまう。
何とかごまかすために隣町の神輿とすり替えることにした3人。
深夜12時に集合するも、警官から逃げる最中に転んでリヤカーがぶっ壊れる。
仕方なく担いで隣町まで行くことにする。
体力の尽きた3人はショートカットで線路の上を通る。
だが汽笛が鳴りあせる3人。
バランスを崩して神輿が線路に挟まる。
どうしようもなくなり3人は川に飛び降りるも、神輿は汽車に轢かれてバラバラになり…


少年両さんシリーズの第3弾。
相変わらずダイナミックな少年時代。
評価【★★★★★】
61巻9話【両さんの自己管理!?の巻】
金がなくなり無差別に借りようとする両さん。
見かねた部長が条件付きで金を貸す。
・小遣い帳をつけること
・日記をつけること
・月の予定表を作り規則正しく生活すること
・10万円を返済するまでに毎日100円の利子を払うこと
厳しく管理する部長だが、両さんの給料を預かっていたことをすっかり忘れていた。
立場の弱くなった部長は、両さんに優しくするも勘の良い両さんは不審に感じる。
話の流れで軽く謝って給料を渡す部長だが、両さんの反撃が始まる・・・


たまに出てくる「やらかし部長」
人に説教する人間は自分が同じ過ちをしないように気をつけよう。
まるで説得力がなくなり信頼もなくなる。
評価【★★★★★】
61巻10話【お手柄!?不発弾!の巻】
勤務中に本田と日光に遊びに来た両さん。
帰り道、村人が群がっていたので何事かと様子を見たら畑に不発弾が埋まっていた。
両さんは派出所に電話をかけて、部長に本庁の爆発物処理班に来てもらうようお願いする。
だが部長は不発弾が見つかったのはサボりの口実だと決めつけて
『不発弾を本庁まで運べば1本10万円の賞金が出る』と嘘を付く。
賞金に目がくらんだ両さんは、もう1本不発弾を発見して、本田と一緒に運び始めるが様々なアクシデントにみまわれ…


1本10万円で請け負う両さんに草。
評価【★★★★★】
以上。【こち亀】61巻 おすすめ回でした。
【こち亀】61巻 各話レビュー
61巻1話【なつかしの駄菓子屋講座の巻】
駄菓子屋の留守番を任された両さん。
意外にも忙しく中川と麗子を応援に呼ぶ。
下町の駄菓子屋で育った両さんは、駄菓子屋の哲学を中川や子供たちに語り始め…


駄菓子屋。
子供の頃に馴染みの駄菓子屋があり、引っ越したこともあり疎遠になっていた。
十年以上ぶりに見に行ったろころ駄菓子屋は無くなっていた。
少し寂しかったが思い出は残っている。
評価【★★★★】
61巻2話【ギャンブルに開眼の巻】
自分の金がまったく残らないので不思議に思う両さん。
おそらくギャンブルで大半が無くなっているが、中川が改めてギャンブルで使う額を計算する。
計算の結果。
年間約2400万円
ギャンブルに使っていた。
それを聞いた両さんは
『ギャンブルを遊びだと思ってやっていたのを、心を入れ替えて真剣に仕事と思うことにする』という。
そしてデータを集めて本命の一本買いという地味な買い方を始めるが…


考え方が常人と違っていて草。
評価【★★★★】
61巻3話【I am スーパー仮面!!の巻】
猛暑の中、ぬいぐるみの中に入るアルバイトの人手が足りない。
日給3万円という高額を聞いた両さんは、ぬいぐるみの中のアルバイトに立候補する。
出演者が日に日に倒れていく中、日給3万円のために出演し続ける両さんだが…


猛暑。
連載当時より現代のほうが暑い気がする。
評価【★★★★】
61巻4話【幸せ一杯かき氷の巻】


おすすめ回。
評価【★★★★★】
61巻5話【納涼花火大会の巻】


おすすめ回。
評価【★★★★★】
61巻6話【あわてどこ屋!の巻】


おすすめ回。
評価【★★★★★】
61巻7話【我がなつかしき少年時代の巻】


おすすめ回。
評価【★★★★★】
61巻8話【ハーフサイズ漫画の巻】
子供たちの夏休みの安全指導でカッパ役を任された両さん。
だが子供たちにはカッパをやっているのが両さんと分かり、子供だましにもならない。
そんな中、泥棒が現れてカッパ姿のまま追跡する両さんだが…


全ページ見開き二ページで構成された回。
PCで読むと読みにくくてしょうがない。
評価【★★★★】
61巻9話【両さんの自己管理!?の巻】


おすすめ回。
評価【★★★★★】
61巻10話【お手柄!?不発弾!の巻】


おすすめ回。
評価【★★★★★】
おじさん編集長〆の一言


テンプレ回が多いが、おすすめ回が6本も収録されたレベルの高い61巻。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【こち亀】以下の電子書籍サイトならお得に読めますよ。
それではまた次の記事でお会いしましょう。
【こち亀】無料で一冊読みたい方へ
U-NEXT(ユーネクスト)
31日間の無料体験!
かんたん登録で600円分のポイントゲット!
ポイント使って無料で読める!アニメも見放題!
【こち亀】お得に全巻読みたい方へ
ebookjapan(イーブックジャパン)
最大6回使える【半額クーポン】配布中!
初回ログインの方限定!
まんが王国
毎日最大ポイント50%還元!
買ってお得!使ってお得!
Amebaマンガ(アメーバマンガ)
100冊まで40%オフ!
初めての購入の方には超お得クーポン!
※会員登録特典のポイント、半額クーポンなどは予告なく変更・終了する場合がございますのでご了承ください。
検索ワードコピペ用にご利用ください。
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」
アニメ【こち亀】を見るなら!
U-NEXT(ユーネクスト)がおすすめ!
31日間の無料体験!
600円分のポイントゲット!
動画見放題!雑誌読み放題!
※31日間の無料期間中に解約すれば料金はかかりません。
「紹介している作品は、2022年1月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。」
その他の【こち亀】の記事



コメント