楽しい漫画ライフを過ごしていますか?
こんばんは。
紙媒体・電子書籍の漫画を5300冊以上購入してきた♡おじさん編集長(@igmonostone)です。
#自炊 #電子書籍 #キンドル
紙の本(多分千数百冊)をほとんど自炊した後の漫画の購入は電子書籍がメインに。
気がついたら7年で4279冊。一年平均で611冊。
…買い過ぎだろうか。いや、漫画好きならきっと普通!…なはず。 pic.twitter.com/9q9aMRxLEg— おじさん編集長@漫画ブログ・でいりーおーじー (@igmonostone) July 9, 2020
今日ご紹介する漫画は【こちら葛飾区亀有公園前派出所】
略さずに言う事はあまりない。【こち亀】
両津勘吉を中心に、周囲の人間とのドタバタ劇を描くストーリー。
連載期間が驚異の40年。当時日本で流行した物事が描かれており、今読み返すと作者の先見の明に驚かされる。
全200巻という事で【こち亀】の魅力は一記事だけではとても語り切れない。
【こち亀】を読んだことあるけど一つ一つのエピソードは忘れちまったという方。
【こち亀】の存在は知ってるけど読んだことがないという方。
拳銃使いと言えばグイード・ミスタという方。
そんな人たちに向けて!
おじさん編集長が選ぶ【両津勘吉に学ぶ人生で役立つ事】と【こち亀マイベストセレクション】をお届け。
ネタバレは嫌だ!
先に試し読みをしてみたい!
↓「そんな方へ」↓
無料の試し読みはコチラ(ebookjapan(イーブックジャパン)公式サイトへ)
【こちら葛飾区亀有公園前派出所】ってどんな漫画?
作品情報
作品名 | こちら葛飾区亀有公園前派出所 |
作者 | 秋本治 |
巻数 | 全200巻 |
ジャンル | ギャグ・コメディ 日常 歴史 |
掲載誌 | 週刊少年ジャンプ |
連載期間 | 1976年42号 - 2016年42号 |
アニメ | 1996年から2004年 |
ドラマ | 2009年 |
映画 | 2011年8月6日 |
※以下ネタバレが有るのでご注意下さい。
両津勘吉に学ぶ人生で役立つ事
その1:忍耐が大事
出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所 1巻 秋本治 集英社

物事を途中で投げ出してはいけない。
ゴールの景色は途中で投げ出した人間にはわからない。
その2:人間細かいところを気にしていたら大成しない
出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所 1巻 秋本治 集英社

拳銃を分解して直すもパーツが3つ余った。
気にしないでポイッ。
その3:上司に媚を売る
出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所 1巻 秋本治 集英社

これ大事。
実務能力が低くても、媚びを売る能力が高ければ、ある程度の地位までは行ける。
その4:文句があるなら面と向かって言おう
出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所 1巻 秋本治 集英社

自分の発言に責任を持とう。
人混みの中でしか文句が言えないのなら、その文句は飲み込もう。
おじさん編集長が選ぶベストセレクション
1巻1話【始末書の両さんの巻】
記念すべき連載第1話。
相棒の中川が既に第1話で登場している。
出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所 1巻 秋本治 集英社
競馬をやる両さん。
出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所 1巻 秋本治 集英社
一般人に八つ当たりする両さん。
出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所 1巻 秋本治 集英社
泥棒ネコ(本物のネコ)に銃を発砲する両さん。
出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所 1巻 秋本治 集英社
特注の制服を着る中川。
出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所 1巻 秋本治 集英社
映画のワンシーンの説明の為だけに銃を発砲する中川。
勤務中に花札をやる両さんと中川。
花札で制服まで賭けてしまい負けて下着姿になる両さん。
勤務中にビールを飲み上官にバレて飛ばされる両さんと中川。

いかがだろうか。
第1話で既に両者のキャラクターが確立している。
今読んでも両さんのぶっとんだキャラクターが笑える。
評価【★★★★★】
ebookjapan(イーブックジャパン)で【こち亀】ベストセレクションを読む
おじさん編集長の各話レビュー
出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所 1巻 秋本治 集英社
1巻1話【始末書の両さんの巻】

ベストセレクション。
評価【★★★★★】
1巻2話【下町の青年警察官の巻】
戸塚と寺井が初登場したエピソード。
あまりの暑さに寝ている寺井を立番させて、町に繰り出す両さんと戸塚。
喫茶店に立ち寄り、綺麗な女性店員に一目惚れする二人だが・・・

意外にも寺井の登場が第2話とかなりの古参。
評価【★★★】
1巻3話【祭りとフータローの巻】
相変わらず派出所で競馬をしている両さん。
そんな中、派出所に無銭飲食のフータローが連行される。
取り調べをする両さんは、フータローの境遇に同情して金を貸す。
そして寺井と祭りに向かうが・・・

子供にもフータローにも翻弄される両さん。
初期ならではの設定。
評価【★★★】
1巻4話【亀有の少年の巻】
派出所で週刊誌を読みながら食事をする両さん。
派出所を訪ねてきた子供二人に翻弄されて、派出所内が虫だらけになってしまう。
そんな虫だらけの派出所を大原部長に目撃されて・・・

記念すべき大原部長初登場のエピソード。
評価【★★★】
1巻5話【気のあうふたり!?の巻】
パトロールをする両さん。
偶然にも空き巣被害にあっている家にやってくる。
だが両さんは泥棒を家の主人だと思い込み、意気投合するが・・・

両さんの生まれが台東区千束ということと春日八郎のファンということが公になったエピソード。
評価【★★★】
1巻6話【派出所でお茶を・・・の巻】
戸塚と派出所勤務をする両さん。
交通事故が起きたと市民から連絡があって現場検証に向かう。
両さんと戸塚は、事故を起こした美人女性に惚れて、あの手この手で逃さないようにするが・・・

大原部長の娘が初登場したエピソード。
この頃はまだ名無しのキャラ。
評価【★★★】
1巻7話【早うち両さん!?の巻】
派出所に戻ってきた中川。
中川は拳銃射撃クラブを作ろうと、発泡件数がダントツ一番の両さんに拳銃射撃クラブの顧問をしてほしいとお願いに来る。
部員には交通指導取締りの冬本もいて、冬元も早撃ちが得意。
そんな中、派出所の前を暴走族が通りかかるが・・・

冬本が初登場したエピソード。
評価【★★★】
1巻8話【わたしは殺人犯・・・の巻】
中川と夜勤をする両さん。
派出所にはタクシーに載った酔っ払いが連れ込まれる。
酔っぱらいから事情を聞くも、まともな返答は返ってこず怒りが爆発する両さんだが・・・

内容を入力してください。
評価【★★★】
【山止たつひこ笑劇場 交通安全’76】
乱暴なタクシー運転手・村山しげるが主人公の読み切り漫画。
外見もキャラ設定も両さんっぽい。

両さんがタクシー運転手だったらこんな展開になるんだろうなと思う。
評価【★★★】
おじさん編集長〆の一言

1巻から既に【こち亀】の基礎が出来ている。
両さん、中川、寺井、大原部長。
主要キャラクターの登場。
秋元先生による様々な知識。
それではまた明日。
漫画【こち亀】を読むなら!
\無料の本やキャンペーンでお得な本もある/
ebookjapan(イーブックジャパン)で
【こち亀】を読む
漫画を読むなら 【ebookjapan(イーブックジャパン)】オススメな理由7選
アニメ【こち亀】を見るなら!
\かんたん登録・31日間無料/
「紹介している作品は、2020年9月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。」
無料で漫画を読むには!
漫画好きに是非オススメしたい!無料漫画サイトとアプリです。
コメント