楽しい漫画ライフを過ごしていますか?
こんばんは。
紙媒体・電子書籍の漫画を5300冊以上購入してきた♡おじさん編集長(@igmonostone)です。
【こち亀】を読んだことあるけど一つ一つのエピソードは忘れちまったという方。
【こち亀】の存在は知ってるけど読んだことがないという方。
都電といえば荒川線という方。
そんな人たちに向けて!
おじさん編集長による【全話レビュー】と【おすすめ回】をお届け。
今回の記事は【こち亀】154巻 全話レビューとおすすめ回「部長の台風 ハリケーン 低気圧」です。
ネタバレは嫌だ!無料で一冊まるごと読みたい!
そんなあなたには…
U-NEXT(ユーネクスト)がおすすめ!
かんたん登録で600円分のポイントゲット!
ポイント使って無料で読める!
【こちら葛飾区亀有公園前派出所】ってどんな漫画?
作品情報
作品名 | こちら葛飾区亀有公園前派出所 |
作者 | 秋本治 |
巻数 | 全201巻 |
ジャンル | ギャグ・コメディ 日常 歴史 |
掲載誌 | 週刊少年ジャンプ |
連載期間 | 1976年42号 – 2016年42号 |
アニメ | 1996年 – 2004年 |
ドラマ | 2009年 |
映画 | 2011年8月6日 |
※以下ネタバレが有るのでご注意下さい。
【こち亀】154巻 おすすめ回
154巻5話【デジタルなんて大嫌い!!の巻】
両さんの始末書が3万枚。
部長の孫の大介の偏差値。
それに対して『人を数字で決めるな』と語る両さん。
部長から『偏差値0・1のお前は黙ってろ』と反論を喰らう。
世の中は数字だらけ。
・誕生日
・体重
・学校に入ってからは出席欠席の日数
・テスト・運動会の点数
・就職も何人もの中からの試験
・入社後は電車の時間に合わせて会社に行き、仕事も売上の数字に追われる
・結婚する年齢
・相手の年齢
・年収
・財産
『今は皆デジタル人間だからもっとアナログに生きないといけない』といい、時計とケータイを没収して数字のない生活を始める。
だがお金も数字と指摘され、いざ給料日が近づいた両さんは…


数字。人によっては非常に便利で非常に嫌らしいもの。
数字を使いこなせない人間は搾取される側になる可能性が高い。
数字・ファクト・ロジックでエビデンスを示そう。
評価【★★★★★】
154巻7話【部長ハリケーンの巻】
部長の誕生日プレゼントを相談する、両さん・中川・麗子。
部長は自分の名前が好きなので、アメリカの低気圧の命名権を買って「大原大次郎低気圧」をプレゼントする。
ついでに両さんも小さい低気圧の命名権を買っていた。
誕生日パーティーで自分の名前が天気予報で呼ばれて喜ぶ部長。
巨大低気圧が消えて全て終わったかのように見えたが、「大原大次郎低気圧」と「両津低気圧」が日本に近づいていた。
嫌な予感がした中川と麗子は、あらゆる方法で低気圧を消滅させようと試みるが効果がなかった。
そして台風に姿を変えて日本に上陸する。
戦後最大級の台風となった「大原大次郎低気圧」と「両津低気圧」
マスコミからもふざけた行為と非難されて落ち込む部長。
本土縦断で勢いが一時衰えるが、「大原大次郎低気圧」と「両津低気圧」が合体して再び猛威を振るい…


中川があらゆる手を尽くしてもはねのける「大原大次郎低気圧」と「両津低気圧」の強さに草。
評価【★★★★★】
以上。【こち亀】154巻 おすすめ回でした。
【こち亀】154巻 各話レビュー
154巻1話【おとり捜査協奏曲の巻】
会員制インターネットサイトのパトロールを本庁でやっている両さん。
大麻の取引を装って囮捜査をする。
だがサーバーの配線が外れてしまい、両さん以外の4組の取引が混戦してしまう。
取引場所には9台の車が現れて…


両さんが珍しく仕事に精を出すエピソード。
評価【★★★★】
154巻2話【よみがえれ!! 鉄魂(テツだましい)!!の巻】
鉄道模型の趣味に再び火が点いた両さん。
鉄道模型を地下で走らせるために、超神田寿司の店舗を地下鉄で繋いでみる。
無事に開通したので地下鉄模型で出前をすることを思いつく。
地下鉄「両津線」
超神田寿司の最寄りの常連客用に工事を始める。
評判がよく口コミで依頼が増えるが、単線だと限界があるので「両津線」の増設工事を始めるが…


かっぱ寿司の電車で運ぶ寿司を思い出した。
それの出前バージョンだけど発想がすごい。
評価【★★★★】
154巻3話【東京中に都電のいた頃の巻(前編)】
少年両さんシリーズ第17弾。
昭和40年代東京。
少年両さん・豚平・珍吉は、夏休みの自由研究で都電の全路線を乗る「都電全路線乗りつぶし」をやっていた。
だが運賃が高く頓挫しそうになる。
そこで少年両さんは、都民の日は都電が乗り放題になる「カッパのバッジ」をつければ運賃がかからないと提案する。
だが都民の日は10月1日なのでとっくに夏休みが終了している。
そして鉄道ファンの先生に許可をもらって自由研究の提出日を10月1日にしてもらう。
そのタイミングで大阪から鉄道ファンの国井鉄男が転校してくる。
鉄男の協力を得て1日で回れるかどうかの下見に行くが…


夏休みの自由研究。
研究が個性的だった子は未だに記憶に残っている。
評価【★★★★】
154巻4話【東京中に都電のいた頃の巻(後編)】
前回からの連続エピソード。
路面電車全面廃止が決定する。
最初で最後の都電の全路線を乗る「都電全路線乗りつぶし」が始まる。
だが電車と違って道路を走っているので予定通りにいかず、乗れていない路線が出てしまう。
23時を過ぎて車両が車庫に入る中、営業所のスタッフに頼み込んで夜の町を走らせる。
~現代~
中川と麗子に思い出を語った両さん。
都電の荒川営業所を訪ねて…


両さんの少年時代の友達。
派出所メンバーとは違った距離感がまた良い。
評価【★★★★】
154巻5話【デジタルなんて大嫌い!!の巻】


おすすめ回。
評価【★★★★★】
154巻6話【超セレブ警官麗子の巻】
麗子にテレビ取材の依頼が来て、警察のイメージアップになるからOKした署長と部長。
それを聞いた両さんはマズイことになったと嘆く。
・今の世の中は貧乏と金持ちの格差が問題になっている
・そんな中、超セレブの麗子をテレビで流したら反感を買って、新葛飾署の評判が下がる
そこで両さんは麗子を貧乏に演出しようと試みる。
だが生活の端々に麗子のセレブ感が透けて見えてしまう。
困った両さんは最終的に…


部長オチならぬ麗子オチ。
評価【★★★★】
154巻7話【部長ハリケーンの巻】


おすすめ回。
評価【★★★★★】
154巻8話【球場(スタジアム)ビール戦争の巻】
中川のビール会社で、球場のビールの売り子のバイトをする、両さん・ボルボ・左近寺。
1杯30円の歩合給のため、売りに売りまくる両さん達。
だが強豪相手に美人モデルの蛇原由衣がいて、売上では敵わない。
そこで両さんは売り子を球場ではなく別の場所にして、売上を独占する作戦に出る。
反則行為はエスカレートして、ついに密造酒を作り始める両さんだが…


金儲けにシビアな両さん。
すぐにより儲かる方向に変更する。
評価【★★★★】
154巻9話【線路は続くよ!どこまでも!?の巻】
友人の鉄男の元で、明治に走っていた都電を再現して組み立てている両さん。
そこに中川がの会社の私鉄路面電車が都電と相互乗り入れをするという話を持ってくる。
新路面電車の開会式までに都電を組み立て終わる。
なんとなく懐かしさを覚えるデザインの都電は話題になり、乗客も増えてきた。
そこで路線延長計画をたてる両さん。
強引な説得により亀有駅前を経由して新葛飾署前が終電となる。
さらに地下鉄・山手線・千葉のねずらんど方面にも路線を伸ばすが…


少年時代の友人キャラが大人になって再登場する珍しいパターン。
評価【★★★★】
おじさん編集長〆の一言


またまたレベルの高い154巻。
全盛期並みの安定度を誇る。
巻末のおまけページとして「両津教授のなんでもベスト5」が収録。
154巻は「本田の悲惨なシーンベスト5」
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【こち亀】以下の電子書籍サイトならお得に読めますよ。
それではまた次の記事でお会いしましょう。
【こち亀】無料で一冊読みたい方へ
U-NEXT(ユーネクスト)
31日間の無料体験!
かんたん登録で600円分のポイントゲット!
ポイント使って無料で読める!アニメも見放題!
【こち亀】お得に全巻読みたい方へ
ebookjapan(イーブックジャパン)
最大6回使える【半額クーポン】配布中!
初回ログインの方限定!
まんが王国
毎日最大ポイント50%還元!
買ってお得!使ってお得!
Amebaマンガ(アメーバマンガ)
100冊まで40%オフ!
初めての購入の方には超お得クーポン!
※会員登録特典のポイント、半額クーポンなどは予告なく変更・終了する場合がございますのでご了承ください。
検索ワードコピペ用にご利用ください。
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」
アニメ【こち亀】を見るなら!
U-NEXT(ユーネクスト)がおすすめ!
31日間の無料体験!
600円分のポイントゲット!
動画見放題!雑誌読み放題!
※31日間の無料期間中に解約すれば料金はかかりません。
「紹介している作品は、2022年1月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。」
その他の【こち亀】の記事



コメント