楽しい漫画ライフを過ごしていますか?
こんばんは。
紙媒体・電子書籍の漫画を5300冊以上購入してきた♡おじさん編集長(@igmonostone)です。
【こち亀】を読んだことあるけど一つ一つのエピソードは忘れちまったという方。
【こち亀】の存在は知ってるけど読んだことがないという方。
長期連載の謎に触れてみたい方。
そんな人たちに向けて!
おじさん編集長による【全話レビュー】と【おすすめ回】をお届け。
今回の記事は【こち亀】133巻 全話レビューとおすすめ回「こち亀七不思議」です。
ネタバレは嫌だ!無料で一冊まるごと読みたい!
そんなあなたには…
U-NEXT(ユーネクスト)がおすすめ!
かんたん登録で600円分のポイントゲット!
ポイント使って無料で読める!
【こちら葛飾区亀有公園前派出所】ってどんな漫画?
作品情報
作品名 | こちら葛飾区亀有公園前派出所 |
作者 | 秋本治 |
巻数 | 全201巻 |
ジャンル | ギャグ・コメディ 日常 歴史 |
掲載誌 | 週刊少年ジャンプ |
連載期間 | 1976年42号 – 2016年42号 |
アニメ | 1996年 – 2004年 |
ドラマ | 2009年 |
映画 | 2011年8月6日 |
※以下ネタバレが有るのでご注意下さい。
【こち亀】133巻 おすすめ回
133巻1話【こちらアスレチック署の巻】
2001年の警察署の体力テスト。
両さん、ボルボ、左近寺が休みの日に測定した結果、葛飾署は最下位。
この結果に嘆く署長と大原部長は、署員の体力作り月間として出勤に乗り物の使用を禁止する。
だが当然のようにルールを守らない署員。
そこで両さんは強制的に体力をつけさせるアイデアを出す。
葛飾署城壁化計画。
初日はタイムカードまで辿り着いたのは半分だった。
だが徐々に慣れてきた署員達。
そこで両さんは署内もアスレチック場に改造するが…


最初から最後まで。
絵面で笑えるエピソード。
評価【★★★★★】
133巻8話【おしえて両津先生 派出所七ふしぎの巻】
中川と麗子が久々に登場。
そこに読者から質問のハガキがたくさん届いているので、ちびっ子が読者代表として質問をする。
・皆さんの年齢を正確に教えて下さい
・漫画の世界での年数は今年が何年目ですか
・こち亀はいつ連載終了するのか
・両さんの身長が167センチとはとても思えません
・戸塚巡査はいまどこに
これらに対してちゃんと説得力を持って答えてくれる両さん達。


答えはぜひ単行本を読んで確認して欲しい。
評価【★★★★★】
以上。【こち亀】133巻 おすすめ回でした。
【こち亀】133巻 各話レビュー
133巻1話【こちらアスレチック署の巻】


おすすめ回。
評価【★★★★★】
133巻2話【ケーブル王両津!の巻】
亀有ケーブルテレビで番組の撮影をした両さん。
わずか3分のコーナーだが、いつから放送するか確認すると1日30回・月900回放送予定の超ヘビーローテーション。
他の番組を確認すると20回以上は再放送をしている。
亀有ケーブルテレビの財政状況を確認する両さん。
月額500円で加入件数はわずか38件。
そしてケーブルを地面に這わせている。
設備のあまりのショボさに嘆いた両さんは、以前葛飾署で使用していた機材を寄付する。
そしてケーブルテレビのノウハウを指導するが…


両さんのアイデアと人脈が光ったエピソード。
評価【★★★★】
133巻3話【なぎなた対決!の巻】
交通課女子なぎなた部の新設により剣道部が廃部になる。
廃部に納得のいかない両さんは、なぎなた部に抗議に行く。
元・剣道場では早矢と纏の勝負の最中であった。
二人の勝負を止めてまで、剣道部の存続を主張をする両さん。
そんな両さんに纏は勝負で決着をつけようと提案する。
一旦引いて作戦会議をする、両さん・ボルボ・左近寺。
なぎなたのリーチの長さに対抗するために、三八式歩兵銃の先端に銃剣を着剣する。
それでも早矢の試合を見るとテクニックでの正攻法じゃ敵わない。
そこで両さんは、男の利点を最大限活かして力でねじ伏せようとする。
はたして勝負の行方は…


早矢を相手に全く容赦しない両さん。
戸愚呂弟のように力でねじ伏せようとする戦法を取るが、戸愚呂弟のようにフェミニストではなかった。
評価【★★★】
133巻4話【女だらけの派出所!の巻】
部長・中川・麗子・寺井が休暇を取った。
派出所勤務の代わりは、纏・早矢・乙姫だった。
いつもと違う雰囲気の派出所内に落ち着かない両さん。
そこに早乙女を含む婦警達がランチを一緒にしようと派出所を訪れる。
ガールズトークで盛り上がる派出所内。
両さんの存在感が全く無くなる。
気を取り直してラーメンでも取ろうとする両さん。
だが早矢・乙姫・纏が両さんにお弁当を作ってきてくれた。
一転テンションの上がる両さん。
ランチが済んだ後は、手芸やビーズワークを楽しむ婦警。
意外にも両さんが詳しく婦警達から一目置かれる。
そして婦警達は普段化粧をしない纏にメイクを始める。
その流れで両さんも…


乙姫のことを菜々ちゃんと呼ぶ両さん。
いつから名前でちゃん付けで呼ぶようになったんだろう。
本田の知らぬ間にイイ感じになっているのか…
纏が麗子を呼び捨てしてるのも違和感。
先輩で年上のはずなんだけど…
こんな考察ができるのも【こち亀】のいいところ。
評価【★★★★】
133巻5話【両さんの長い一日…の巻】
前回からの連続エピソード。
朝から纏と一緒に通勤する両さん。
署内でも着替えた後は派出所まで一緒に行く。
今日も派出所内はガールズパーティー状態。
纏の爪に乙姫がネイルアートをする。
絵が上手なことに驚く纏だが、両さんが乙姫が漫画家だということを教える。
纏は高校の時に乙姫の作品を読んでいたが、自身の絵はめちゃくちゃ下手くそ。
試しにティーカップでデッサンをさせるが、婦警達から悲鳴が上がるほど下手くそな絵。
両さん『ある意味天然ピカソ画法を修得してる。』
両さん『これからはパブロ・マトイ・ピカソと呼ぶよ。』
絵の下手さをイジられて、両さんは絵が描けるのかと反論する纏。
だが両さんは、乙姫と一緒に連載をしていたこともあるプロの漫画家だったので絵が上手。
乙姫は両さんもネイルアートに誘うが、両さんの手が大きく指が太いことが話題になる。
纏『クリームパンみたいな手だな。』
爆笑する婦警達。
そんな平和な派出所だが…


中川・部長・麗子といったレギュラー陣が登場しない派出所。
けっこう新鮮。
評価【★★★★】
133巻6話【好き・キライ・レモンの巻】
派出所の冷蔵庫内の掃除を兼ねて、定期的に残り物を無理矢理メニューにした食事をする両さん。
今回は、納豆・甘納豆・はちみつ・他20種の入ったラーメン。
好き嫌いが無いのか質問する纏。
両さん『わしの場合は好きと大好きの二つしかない』
そこでレモンについて相談する纏。
小学校の給食案内のパンフレットを見て、パンが嫌いだというレモン。
説得する両さん。
・小学校の給食は基本的に残してはいけない
・残すと「逆さはりつけの刑」にされる
大嘘を付いてゲパルトと纏に頭を叩かれる両さん。
残したらどうなるか質問するレモン。
・残した食パンは誰もいない教室で放課後に食べないといけない
・人の気配を感じて後ろを振り向くと食パンの妖怪が出る
またも大嘘を付いてゲパルトと纏に頭を殴られる両さん。
本当に食パンが食べられないか確認する両さん達。
どうやら本当に苦手で食べられないようだ。
そして両さん達はレモンが食パンを食べられるように手を尽くすが…


食パンを食べられないレモンの理由。
砂漠でビスケットを死ぬまで食べ続けてノドがカサカサの限界になるという感じになるから。
言っていることはわかる。
口の中の水分が持ってかれる食べ物が苦手な人は一定数いる。
偏食は良くないこととされているが、苦手なものは苦手でしょうがない。
栄養素の面から見ても別の食事で摂取すればいいだけだし。
レモンの新たな一面と成長が描かれた良いエピソード。
評価【★★★★】
133巻7話【ダイナマイツコメンテーター!!の巻】
纏と秋葉原に買い物に来た両さん。
街頭インタビューを見つけて政治への不満をぶちまける。
テレビを見ていた署長に怒られるが、インパクトあるインタビューを気に入ったテレビプロデューサーが、両さんをコメンテーターとしてスカウトしに来る。
そしてワイドショーの生放送が始まるが…


自分の意見ではなく民衆の反応が面白いからコメントをする両さん。
手段と目的が入れ替わっている。
評価【★★★★】
133巻8話【おしえて両津先生 派出所七ふしぎの巻】


おすすめ回。
評価【★★★★★】
133巻9話【疾走!両さん自転車!!の巻】
またしても纏・早矢・乙姫と派出所勤務をしている両さん。
両さんは自身が自転車に乗っているラジコンで遊んでいた。
両さん自転車ラジコンカーの裏話。
他に自転車で遊ぶフィギュアはあるのか。
プラモデルの戦艦大和の思い出。
クライマーのラジコン。
全編通してラジコン、フィギュアについて熱く語る、オモチャ知識エピソード回。


ツッコミのせいかもしれないが、纏が中川も呼び捨てにしていた。
署長に対してもタメ口で話すのはキャラクター性かもしれないが、呼び捨ては単なる無礼者のような気がする。
評価【★★★】
おじさん編集長〆の一言


派出所から部長・中川・麗子を休ませた133巻。
代わりに早矢・纏・乙姫が派出所勤務になる。
レギュラーメンバーが変わってもストーリーが成立しているのは凄い。
しかも中川達が戻ってきた時の安心感と定番感も良い。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【こち亀】以下の電子書籍サイトならお得に読めますよ。
それではまた次の記事でお会いしましょう。
【こち亀】無料で一冊読みたい方へ
U-NEXT(ユーネクスト)
31日間の無料体験!
かんたん登録で600円分のポイントゲット!
ポイント使って無料で読める!アニメも見放題!
【こち亀】お得に全巻読みたい方へ
ebookjapan(イーブックジャパン)
最大6回使える【半額クーポン】配布中!
初回ログインの方限定!
まんが王国
毎日最大ポイント50%還元!
買ってお得!使ってお得!
Amebaマンガ(アメーバマンガ)
100冊まで40%オフ!
初めての購入の方には超お得クーポン!
※会員登録特典のポイント、半額クーポンなどは予告なく変更・終了する場合がございますのでご了承ください。
検索ワードコピペ用にご利用ください。
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」
アニメ【こち亀】を見るなら!
U-NEXT(ユーネクスト)がおすすめ!
31日間の無料体験!
600円分のポイントゲット!
動画見放題!雑誌読み放題!
※31日間の無料期間中に解約すれば料金はかかりません。
「紹介している作品は、2022年1月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。」
その他の【こち亀】の記事



コメント