楽しい漫画ライフを過ごしていますか?
楽しい漫画ライフを過ごしていますか?
こんばんは。
紙媒体・電子書籍の漫画を5300冊以上購入してきた♡おじさん編集長(@igmonostone)です。
#自炊 #電子書籍 #キンドル
紙の本(多分千数百冊)をほとんど自炊した後の漫画の購入は電子書籍がメインに。
気がついたら7年で4279冊。一年平均で611冊。
…買い過ぎだろうか。いや、漫画好きならきっと普通!…なはず。 pic.twitter.com/9q9aMRxLEg— おじさん編集長@漫画ブログ・でいりーおーじー (@igmonostone) July 9, 2020
おじさん編集長が選ぶ【三丁目の夕日 夕焼けの詩に学ぶ人生で役立つ事】第8巻。
【三丁目の夕日 夕焼けの詩に学ぶ人生で役立つ事】当シリーズの記事についてはコチラ。
記事の最後には「お気に入りの漫画が無料で読める」無料漫画アプリの紹介もあるので最後までお楽しみください。(目次から一気にジャンプも可能)
【三丁目の夕日 夕焼けの詩】ってどんな漫画?
作品情報
作品名 | 三丁目の夕日 夕焼けの詩 |
作者 | 西岸良平 |
巻数 | 既刊66巻 |
ジャンル | 日常 歴史 |
掲載誌 | ビッグコミックオリジナル |
連載期間 | 1974年 - 現在 |
アニメ | 1990年10月12日 から 1991年3月22日 |
ドラマ | |
実写映画 | 2005年・2007年・2012年 |
※以下ネタバレが有るのでご注意下さい。
三丁目の夕日の名言
その14。お金はあの世に持っていけない
出典:西岸良平 三丁目の夕日 夕焼けの詩 8巻 小学館
8巻10話【マネービル】より

当然のことだけれど死んだらそこで終わり。
お金は生きている自分の為に使おう。
美味しいご飯を食べたり、中々できない体験をしたり、世界を旅したり。
出口治明さんの言葉ですが、人生『悔いなし、貯金なし』で終わりたいですね。
おじさん編集長の各話レビュー
出典:西岸良平 三丁目の夕日 夕焼けの詩 8巻 小学館
8巻1話【さよならジェームス・ディーン】
がさつで片付けが嫌いでだらしない石川広美とジェームス・ディーンに憧れる山野敬一郎のエピソード。
夜のクラブで知り合った二人は付き合い始める。
敬一郎の口癖は「太く短くカッコ良く生きる」
そのため給料が入ったら毎晩遊び回り、金がなくなるとパンの耳をかじる生活。
そんなある日、広美は体調を崩して寝込んでしまう。
だが二人には金がなく、敬一郎は勤め先に前借りしようとするも断られてしまう。
路頭に迷う敬一郎だが、知り合いにパーティーに行こうと誘われ、最初は断るも結局はパーティーに行ってしまう。
夜、家に戻ると意識のない広美。
広美は重度の肺炎を起こしていたが、奇跡的に一命をとりとめた。
そして今回のことで将来のことを考える広美。
広美は会社の男性に声をかけられて・・・
評価【★★★★】
8巻2話【正月八景】
お正月を迎えた夕日町三丁目。
楽しそうに過ごす町民を尻目に一人寂しく過ごす茶川。
焚き火をしたり壊れた凧を直して凧上げをしたりするも心が晴れない。
家に戻ってみるとヒロミが茶川を訪ねていた。
おせち料理を食べてウイスキーを飲む二人。
お互いの昔話をしつつ、子供はお正月が一番お金を持ってるといい、駄菓子屋を開店するヒロミ。
駄菓子屋は子供達が押し寄せ大盛況。
騒がしい一日だったが、楽しい茶川だった。
評価【★★★】
8巻3話【喫茶店スワン】
スワンのマスターと元・歌手のチエ子のエピソード。
昔はクラブ歌手をしていたチエ子。
今はマスターと一緒に喫茶店の店員をしており幸せに暮らしている。
友達の結婚式の余興で歌を披露して、まだ現役で歌えるかもしれないと淡い希望を抱く。
そこにレコード会社で働いているという男が、チエ子をスカウトしにくる。
最初は断ったチエ子だが、昔一枚だけ出したレコードのB面の歌手が今はヒットを飛ばしている。
B面の歌手が売れてA面の自分がスターになれないのはおかしいと思い、一度は断ったスカウトを再び受けようとするが・・・
評価【★★★】
8巻4話【フランケン先生】
あだ名がフランケンの稲葉先生と美加のエピソード。
理科準備室はいつも鍵がかかっていて入れない。
噂によるとその部屋で謎の研究をやっている。
だが美加には稲葉先生が悪い人には見えない。
それどころか淡い恋心が芽生えていた。
理科が苦手だが理科クラブに入って一生懸命な美加。
そんなある日、稲葉先生の落とし物の本を届けに理科準備室に入り・・・
評価【★★★】
8巻5話【別れ道】
一平の父の友人の息子・高倉健一と六さんのエピソード。
大学入試を控えて六さんの部屋に同居している健一。
二人は年も近くお互いの悩みを話したり仲良くなっていた。
勉強の甲斐あり無事大学に合格した健一。
また会おうと約束するも中々健一に会えない六さん。
そんなある日、偶然道で会う二人。
健一は大学の友人と楽しそうにやっていた。
せっかくなので少し話をしようと一緒に喫茶店に行くも・・・
評価【★★★】
8巻6話【夜明けのランナー】
健康のために早朝マラソンを始めた山田と、定年後の趣味で早朝マラソンをしている花咲のエピソード。
山田の周囲はどうせ三日坊主で終わると見ていたが、早朝で会う花咲に対抗心を燃やす山田。
そんなある日、マラソンをしながら何かを蒔いている花咲の姿を見た山田。
何をしているのか話しかけてみると、花咲の秘密の趣味で道端に花の種を蒔き、後でこんな所に花が咲いていると驚く人の姿を想像すると楽しいという。
そして花咲の家に招かれ、お茶をご馳走になり家族のことを話して距離が縮まる二人。
だが早朝マラソンで花咲の姿を見なくなり・・・
評価【★★★★】
8巻7話【キンタロウ文庫】
貸本屋の店主で劇画家志望の森新一のエピソード。
昼は貸本屋で働き、空いた時間に劇画を書いている森。
だが中々目が出ず作品は日の目を見ない。
友人と集まって劇画の話をしていると、友人の一人・伊賀山の作品が本に載ると聞く。
それに比べてアイデアも絵の迫力もスランプ気味の森。
そんなある日、貸本屋であった可愛らしい女性をモデルに劇画を書くことを決意するが・・・
評価【★★★】
8巻8話【イナズマ五段】
三丁目で柔道を教えている、竜田巻五郎・五段・通称竜巻五段と空手を教えている、稲村妻三郎・五段・通称稲妻五段のエピソード。
映画の影響か、柔道は子供達に人気だが、空手は悪役や不良のイメージがあり人気がない。
そんなある日、稲妻五段の弟子が空手の悪口を言っていると勘違いして、竜巻五段を闇討ちする。
あっさり返り討ちにあうが、稲妻五段と竜巻五段の世紀の対決のきっかけとなる。
三丁目の住民が見守る中、柔道と空手の対決が今始まる・・・
評価【★★★★】
8巻9話【五月の風】
父子家庭のミッちゃんの母の日のエピソード。
ミッちゃんのお母さんはミッちゃんが二歳の時に病気で亡くなっている。
なのでミッちゃんは母の日が大嫌い。
寂しい思いをするミッちゃんのために、ミッちゃんの父はある客人を招いていた。
はたしてミッちゃんの家を訪れたのは・・・
評価【★★★★★】
8巻10話【マネービル】
絶対に儲かる株を買ったタバコ屋のおばあちゃんのエピソード。
株が流行っている夕日町。
鈴木一家のお父さんや肉屋の主人も株にハマっている。
そんなある日、タバコ屋のおばあちゃんのもとに証券会社の営業が株を売りに訪れる。
試しに株を5000円分購入してそれが倍になった。
気を良くしたおばあちゃんは貯金の10万円を株に投資するが・・・
評価【★★★】
8巻11話【日真田氏飛出す】
正義と真実の使徒・日真田大造のエピソード。
明智小五郎やシャーロック・ホームズのような名探偵になりたかった日真田大造。
実際に探偵になってみると、殆どの仕事は浮気の調査や結婚相手の身辺調査等。
一度でいいから大事件や難事件を解決したいという日真田。
そんなある日、日真田のもとにある依頼者が訪れる。
依頼者は金属加工の工場に勤めている技師。
技師の相談内容は以下。
・地球上で使えない部品が月に100万個の受注がある。
・工場の上に空飛ぶ円盤が現れる。
・円盤が出る日は社長が一人工場に残っている。
・翌朝に部品がなくなり代わりの材料が届けられている。
技師の推理だとこの仕事は地球以外の宇宙人の依頼。
地球の安い労働力に目をつけていずれは地球を支配するつもりだという。
はたして真相は・・・
評価【★★★】
8巻12話【星は何でも知っている】
映画俳優・千葉慎二のエピソード。
千葉慎二は売れない映画俳優。
季節が変わる度に洋服を質屋で交換している。
質屋の帰りに昔の俳優仲間だった女性とバッタリ出会う。
女性は美人で演技力もあったがスターにはなれずに引退した。
そんな女性を見て情熱を燃やす千葉。
映画でも見ようかと町をぶらついていると、チンピラに絡まれている女子がいたので助けてあげる。
女子は女優になりたくて家出してきたのであった。
映画俳優の辛さを知っている千葉は、厳しい言葉で女優は諦めたほうが良いと伝える。
だが成り行きでしばらくの間、一緒に生活する二人。
彼女は努力している千葉を見て淡い恋心が芽生えていた。
そして千葉の努力を見て自分が女優になるのは難しいと思い、田舎に帰ることを決心する。
帰る前に千葉は映画の撮影所を案内するが・・・
評価【★★★】
8巻13話【招かれざる客】
実家の母親の面倒を兄弟のだれが見るか悩んでいる坂東のエピソード。
坂東自身は家が狭くて厳しい。
そこで弟・妹を訪ねるもそれぞれの家庭の事情で断られる。
悩む坂東だが、妻からうちに来てもらってもいいと言われて迎えに行く。
そして坂東だけに責任を押し付けて悪かったと、兄弟3人で田舎へ。
田舎に戻り幼少時代の思い出に花を咲かせる3人。
そんな3人を喜んで出迎えてくれた母であった。
評価【★★★★】
8巻14話【出席シマス】
同窓会の連絡が来た茶川とヒロミ。
駄菓子屋の店主とホステス。
二人は自分の職業に引け目を感じていて、同窓会に出席するか悩んでいる。
しかしホステスも駄菓子屋も立派な職業だから、堂々と胸を張って出席すればいいと思い出席することにする。
そして同窓会に向かう二人だが・・・
評価【★★★】
おじさん編集長〆の一言

この巻から1エピソード当たりのページ数が増える。
親の老後の面倒・財テク・同窓会。
当時は何も思わなかったけれど、年齢を重ねて読んでみるとまた別の発見がある。
それではまた明日。
その他の【三丁目の夕日 夕焼けの詩】の記事はコチラ
【三丁目の夕日 夕焼けの詩】を読むなら!見るなら!
【三丁目の夕日 夕焼けの詩】を読みたい!見たい!
そんなあなたにオススメする「電子書籍サービス」と「動画配信サービス」です。
漫画【三丁目の夕日 夕焼けの詩】を読むなら!【ebookjapan(イーブックジャパン)】
【三丁目の夕日 夕焼けの詩】をすぐに読む場合は【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】ebookjapan(イーブックジャパン)
無料の本やキャンペーンでお得な本もありオススメの電子書店です。
実写映画【三丁目の夕日 夕焼けの詩】を見るなら!【U-NEXT(ユーネクスト)】
【三丁目の夕日 夕焼けの詩】をすぐに見る場合は【見放題作品数No.1の動画配信サービス】U-NEXT(ユーネクスト)
アニメ・ドラマ等の動画だけではなく電子書籍も楽しめるオススメの動画配信サービスです。
「紹介している作品は、2020年9月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。」
アマゾン・楽天・ヤフーショッピングでの購入はコチラ
漫画好きのあなたへ。無料漫画アプリをインストールしよう。
おじさん編集長が選ぶ電子書籍を購入するオススメの書店&アプリです。
お気に入りの漫画が無料で読める。詳細はコチラ。
コメント