楽しい漫画ライフを過ごしていますか?
こんばんは。
紙媒体・電子書籍の漫画を5300冊以上購入してきた♡おじさん編集長(@igmonostone)です。
#自炊 #電子書籍 #キンドル
紙の本(多分千数百冊)をほとんど自炊した後の漫画の購入は電子書籍がメインに。
気がついたら7年で4279冊。一年平均で611冊。
…買い過ぎだろうか。いや、漫画好きならきっと普通!…なはず。 pic.twitter.com/9q9aMRxLEg— おじさん編集長@漫画ブログ・でいりーおーじー (@igmonostone) July 9, 2020
【美味しんぼ】を読んだことあるけど一つ一つのエピソードは忘れちまったという方。
【美味しんぼ】の存在は知ってるけど読んだことがないという方。
【美味しんぼ】初期のエピソードの方が好きという方。
そんな人たちに向けて!
【美味しんぼをを初期の【美味しんぼ】として楽しむ】第73巻。
ネタバレは嫌だ!
先に試し読みをしてみたい!
↓「そんな方へ」↓
無料の試し読み(ebookjapan(イーブックジャパン)公式サイトへ)
【美味しんぼ】ってどんな漫画?
作品情報
作品名 | 美味しんぼ |
作者 | 原作:雁屋哲 作画:花咲アキラ |
巻数 | 既刊111巻 |
ジャンル | 料理 |
掲載誌 | ビッグコミックスピリッツ |
連載期間 | 1983年20号 - |
アニメ | 1988年10月17日 - 1992年3月17日 |
ドラマ | 1994年-1999年 |
映画 | 1996年4月13日 |
※以下ネタバレが有るのでご注意下さい。
おじさん編集長の各話レビュー
出典:雁屋哲 花咲アキラ 美味しんぼ 73巻 小学館
73巻1話【チーズ対決!!〈1〉】
「究極のメニュー」と「至高のメニュー」の次回の対決は「チーズ」
どちらがよりチーズの楽しみ方を極めるかという主題で対決する。
日本はチーズ後進国だという山岡。
栗田は変に通ぶって、初心者を楽しませることが出来なかったらしょうがないと話して、初心者の立場から対決をすすめようと提案する。
そんな中、産婦人科医の西浜が甥っ子のために力を貸して欲しいと、山岡夫妻に声をかける。
甥っ子の西浜勘太郎は柔道家で、フランスに柔道を教えに行くのだが、西洋料理が苦手なので何とか食べられるようにしてほしいという。
そこで山岡は、西浜勘太郎にチーズの楽しみ方を教えることが出来たら「至高のメニュー」との対決に有利になると考える。
後日、山岡夫妻・西浜先生・西浜勘太郎はチーズ料理を食べに行くが・・・

おっすおっす。ごんす。
エピソード料理:コッテージチーズ・モッツァレラチーズ
73巻1話【チーズ対決!!〈2〉】
前回からの連続エピソード。
チーズは大きく分けて、ナチュラルチーズとプロセスチーズの二種類がある。
プロセスチーズはナチュラルチーズを原料として再加工したもの。
日本人は長い間、プロセスチーズだけがチーズだと思いこんでいた。
だが山岡は、チーズの真価を味わうにはナチュラルチーズと言って
・カマンベールチーズ
・ブリチーズ
を試食するが・・・

フランス産のチーズを買うなら「AOC」
エピソード料理:カマンベールチーズ・ブリチーズ
73巻1話【チーズ対決!!〈3〉】
前回からの連続エピソード。
臭いの強烈なリバロチーズ。
リバロチーズの臭いは、くさやに似ていて製法も似ていた。
覚悟を決めてリバロチーズを口にした西浜勘太郎。
西洋料理の苦手な西浜勘太郎がチーズを完食したことで「至高のメニュー」との対決に自信を覗かせる山岡夫妻。
対決当日。
「至高のメニュー」からの発表。
だが「至高のメニュー」の主題は「究極のメニュー」と同じ「日本人にいかにチーズを楽しんでもらうか」
同じ主題に焦る山岡夫妻だが・・・

臭いものって不思議と美味しい。
癖になる臭い。
人類の英知の結晶。
エピソード料理:リバロチーズ
73巻1話【チーズ対決!!〈4〉】
前回からの連続エピソード。
チーズのフルコースを用意したという海原雄山。
審査員から「至高のメニュー」のチーズのフルコースを食べた後だと「究極のメニュー」が不利になると言われる。
だが海原雄山は「至高のメニュー」の前菜が済んだ後「究極のメニュー」を食べてもらい、その後に「至高のメニュー」の主菜とデザートを食べてもらうという。
それでは逆に「至高のメニュー」が不利になると審査員はいうが、「至高のメニュー」の主菜はどんなに腹が一杯でも感動させる力を持っていると自信ありげに語る。
そして「至高のメニュー」のチーズのフルコースが始まる。
・ロックフォールチーズ
・ラクレットチーズ
・ゴルゴンゾーラ
・パルミジャーノレッジャーノ
・エダムチーズ
・レッドスターチーズ
そしてチーズのみではなく、日本食を組み合わせた料理を披露して・・・

チーズは単品でも組み合わせでも真価を発揮する。
73巻1話【チーズ対決!!〈5〉】
前回からの連続エピソード。
「究極のメニュー」の発表。
ヨーロッパでは、チーズは単品で味わうのではなく、複数の組み合わせで楽しむものと語り、「究極のメニュー」はいくつかの組み合わせ(プラトー)を提案する。
・万人向きのプラトー
・カマンベールチーズ
・ミモレットチーズ
・チェダーチーズ
・ゴルゴンゾーラ
・味の冒険のプラトー
・クロタン・ド・シャヴィニョル
・ブルーブリ
・ペコリーノサルド
・ポン・レヴェック
そして味の冒険で出されたチーズと日本酒を組み合わせて楽しむ。
「究極のメニュー」の発表が終わり、「至高のメニュー」の主菜とデザートが発表されるが・・・

チーズはチーズの組み合わせや酒と合わせても真価を発揮する。
チーズの幅広さを教えてくれたエピソード。
73巻2話【和洋中混淆料理自慢大会】
写真集の制作のため、ヨーロッパに長期滞在していた近城夫妻が久しぶりに「東西新聞社」に顔を出す。
ヨーロッパの生活は、最初は洋食が美味しくて食べていたが、後に日本の味が恋しくなって苦労したと話す近城。
そこで近城は、少しでも日本の味になるように工夫をこらした。
・ゆで卵に醤油
ヨーロッパ暮らしが長かった小泉局長も
・フランスパンをお麩の代わりに味噌汁に入れる
そんな話をしていたら、文化部の社員達が自分達も和洋混淆のメニューが有ると話し出す。
そこで文化部名物料理自慢大会「和洋中混淆料理自慢大会」の開催が決定するが・・・

和洋中混淆料理。
グローバル社会ならではの文化。
73巻3話【食い違い解消法!?】
西浜先生のところに定期検診に来た山岡夫妻。
相変わらず超音波診断装置は使いこなせずに、生まれてくる子供が双子かどうかわからない。
そんな中、人気女優の水野みずきがやってきて、母体のためにしばらくの間、山岡家で匿って欲しいと頼まれる。
水野の夫になるのは、人気俳優の鮎川悟。
そして山岡夫妻・おチヨ・水野・鮎川の五人で夕食を共にするが・・・

初期の【美味しんぼ】っぽいエピソード。
恋愛編。
食の好みが合わない人との同居生活は覚悟しよう。
エピソード料理:オクラ料理
73巻4話【寿司と煙草】
「寿司とも」に食事に来た、山岡夫妻・中松夫妻・北尾。
「寿司とも」の店主・夏子は、北尾と結婚しており、早めに赤ちゃんを望むが、赤ちゃんができたら店を休業しないといけないと悩んでいた。
山岡は産休の間、任せられる店員は居ないのか尋ねる。
「寿司とも」には帆村という職人がいるが、店を任せるには一つ足りない部分があると話す。
その足りない部分とは・・・

初期の【美味しんぼ】っぽいエピソード。
「寿司とも」がものすごく久々に登場。
飯屋での争い編。
自分の楽しみのために他人を不快にしても平気。
あまりに身勝手で子供っぽい理屈。
残念ながらこういう人間は一定数いる。
73巻5話【海鼠の味わい】
大石夫妻の子供が今にも生まれそうだが難産らしい。
中松警部は慌てて山岡夫妻を病院に連行する。
心配する大石警部をよそに、無事赤ちゃんが誕生する。
赤ちゃんの性別を看護師に聞き、男の子ということが発覚。
男の子が生まれたら一緒に剣道をしたいと話していた大石警部は大喜び。
だが生まれてきた赤ちゃんは女の子で、男の子というのは看護師の勘違いだった。
お祝いをしに続々と病室に集まる、中松夫妻・団夫妻・ブラック夫妻。
皆は男の子が生まれたと思っていて、女の子が生まれたことによりがっかりしている。
そんな態度を目の当たりにしたみさ子は激高して、全員を病室から追い出す。
出典:雁屋哲 花咲アキラ 美味しんぼ 73巻 小学館
そんな中、大石警部の姉とみさ子の両親がやってきて・・・

中々の胸糞エピソード。
新しい命が無事誕生したのに、男の子じゃなくて失敗とか残念とか声をかけるのはヒドすぎる。
今後の人間関係に重大な影響を与える発言。
エピソード料理:ナマコ料理
おじさん編集長〆の一言

ついに大石夫妻に赤ちゃんが誕生した73巻。
エピソードは胸糞だったが、今後も生誕ラッシュが続くはず。
それではまた次の記事でお会いしましょう。
漫画【美味しんぼ】を読むなら!
\無料の本やキャンペーンでお得な本もある/
ebookjapan(イーブックジャパン)で
【美味しんぼ】を読む
アニメ【美味しんぼ】を見るなら!
\かんたん登録・31日間無料/
U-NEXT(ユーネクスト)で
アニメ【美味しんぼ】を視聴する
「紹介している作品は、2020年9月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。」
無料で漫画を読むには!
漫画好きに是非オススメしたい!無料漫画サイトとアプリです。
コメント