楽しい漫画ライフを過ごしていますか?
こんばんは。
紙媒体・電子書籍の漫画を5300冊以上購入してきた♡おじさん編集長(@igmonostone)です。
#自炊 #電子書籍 #キンドル
紙の本(多分千数百冊)をほとんど自炊した後の漫画の購入は電子書籍がメインに。
気がついたら7年で4279冊。一年平均で611冊。
…買い過ぎだろうか。いや、漫画好きならきっと普通!…なはず。 pic.twitter.com/9q9aMRxLEg— おじさん編集長@漫画ブログ・でいりーおーじー (@igmonostone) July 9, 2020
【美味しんぼ】を読んだことあるけど一つ一つのエピソードは忘れちまったという方。
【美味しんぼ】の存在は知ってるけど読んだことがないという方。
【美味しんぼ】実は恋愛エピソードの方が好きという方。
そんな人たちに向けて!
【美味しんぼを恋愛漫画として楽しむ】第35巻。
ネタバレは嫌だ!
先に試し読みをしてみたい!
↓「そんな方へ」↓
無料の試し読み(ebookjapan(イーブックジャパン)公式サイトへ)
【美味しんぼ】ってどんな漫画?
作品情報
作品名 | 美味しんぼ |
作者 | 原作:雁屋哲 作画:花咲アキラ |
巻数 | 既刊111巻 |
ジャンル | 料理 |
掲載誌 | ビッグコミックスピリッツ |
連載期間 | 1983年20号 - |
アニメ | 1988年10月17日 - 1992年3月17日 |
ドラマ | 1994年-1999年 |
映画 | 1996年4月13日 |
※以下ネタバレが有るのでご注意下さい。
おじさん編集長の各話レビュー
出典:雁屋哲 花咲アキラ 美味しんぼ 35 巻 小学館
35巻1話【低塩の害!?】
真夏に「東西新聞社」のエアコンが故障する。
富井副部長はお弁当を自作して持ってきていた。
出典:雁屋哲 花咲アキラ 美味しんぼ 35 巻 小学館
そして自宅にいる妻の分のお弁当も作り、12時5分になったらお弁当のフタを開ける約束をしている。
だが弁当のフタを開けると事件が起きた。
梅干しがカビてる。
速攻富井の妻から激高の電話がある。
出典:雁屋哲 花咲アキラ 美味しんぼ 35 巻 小学館
家に帰れないと泣きわめく富井。
道で偶然あった中松警部を誘って「ニューギンザデパート」に梅干しを試食しに行くが・・・

久々の富井のメインエピソード。
ビジュアルで楽しめるのが見所。
エピソード料理:梅干し
35巻2話【豊饒なる大地〈前編〉】
「究極のメニュー」と「至高のメニュー」の第20弾の対決のために「サウスオーストラリア」にやってきた、「世界味めぐり」メンバー。
ブドウ畑を見に来た山岡達だが、ブドウ畑には海原雄山も現れて土の味を見る。
このブドウ畑では力の強いワインは作れないと去っていく。
それを見て「至高のメニュー」の手の内の見当がついたという山岡。
ブルゴーニュタイプの力強い赤ワインに合うのは鹿肉やキジ肉。
そしてオーストラリア対決のキッカケになったカンガルー肉。
出典:雁屋哲 花咲アキラ 美味しんぼ 35 巻 小学館
そしてサウスオーストラリアならではの芋虫を食べに行くが・・・

次回へ続く。
35巻2話【豊饒なる大地〈中編〉】
前回からの連続エピソード。
ウィチェッティグラブという芋虫を捕獲しに来た山岡達。
見た目はグロテスクだが味は悪くなく「究極のメニュー」の候補に上がる。
ホテルで一休みをする山岡達だが、アデレードで日本料理店を経営する、宇田裕・たか子夫妻に天ぷらの作り方を教えてほしいと言われる。
宇田夫妻の店に行って天ぷらの作り方を見せてもらう山岡。
見ただけで改善点がわかり、正しい天ぷらの作り方をレクチャーする。
そして天ぷらを作ってあることを思いついた山岡だが・・・

次回へ続く。
エピソード料理:ウィチェッティグラブの姿焼き
35巻2話【豊饒なる大地〈後編〉】
前回からの連続エピソード。
フィッシャーマンズワーフの魚市場にやってきた山岡達。
サメを仕入れてホテルに戻る。
ホテルには団社長がいて、いつものように栗田を誘う。
団社長と栗田を二人きりにしたくない近城は、山岡を誘い、山岡が行くなら自分もと二木も同行する。
ポートワインの100年ものを頂く一同。
味の美味さに感動するが、庶民が手を出せる金額ではない。
だが海原雄山が、100年もののポートワインを2本購入したと聞いて驚く一同。
「究極のメニュー」の最後のツメで悩む山岡。
気分転換にビールを飲みに行く。
そこで最後のツメを思いついた山岡。
対決当日・・・

エピソード料理
至高のメニュー:カンガルー肉の赤ワインソースあえ
究極のメニュー:サメの天丼
35巻3話【栗騒動】
栗田家に栗田顕彰会専務理事と名乗る男・栗田権一郎が訪ねてくる。
全国栗田会の資金集めと称してお金を取られる栗田。
翌日、山岡、三谷夫人、荒川夫人にその事を話して大笑いされる。
外回りをする栗田達だが、そば屋で中松警部が無銭飲食犯の連行中の現場に遭遇する。
無銭飲食犯は、栗田を騙した詐欺師だった。
だが栗田は詐欺師の代わりに代金を支払って場を収める。
後日、栗田の行動に改心した詐欺師が「東西新聞社」を訪ねてくる。
詐欺師の本名は佐原権一郎。
佐原は防犯協会の講師になって、栗田に借りたお金を少しずつ返すという。
そんな中、大原社主が山岡を訪ねてきてマロン・グラッセを持ってくる。
マロン・グラッセは大原社主の孫娘が作ったものだったが、それを知らずに『まずいマロン・グラッセ』と言って孫娘に聞かれてしまう。
出典:雁屋哲 花咲アキラ 美味しんぼ 35 巻 小学館
山岡『こんな無神経で感謝する心のない男を祖父に持ったお孫さんが不憫。』
山岡『もう犯罪だよ。死刑だこりゃ。』
そして孫娘のために美味しい作り方を教えてくれる人を探すという約束をした大原社主。
山岡と栗田にいつものように業務命令をするが・・・

エピソード料理:マロン・グラッセ
35巻4話【感動の料理】
仕事で不振が続いている荒川の激励会を開くことにした、山岡・栗田・荒川夫妻。
「岡星」に行く前に、歌子に頼まれていることがあるからといって歌子の店に行く一同。
頼まれごととは、歌子の友人の清田みな子が持っている陶器を売りたいから、売り先を紹介してほしいということだった。
栗田は不躾ながらなぜ陶器を売るのか理由を尋ねる。
清田の夫は板前で、去年独立して店を持ったが、経営がうまくいかずに借金の返済のために陶器を売りたいという。
「岡星」に行く予定を変更して、清田の夫の店に行って相談しようという山岡。
料理を頂く一同。
どれも美味しかったが、山岡は料理に感動がないという。
『たった一皿でいい。清田さんの心根と真情があふれる料理でお客を感動させなきゃ。』
そしてお皿の方は京極に見てもらい、京極が購入することが決まる。
しかし京極は食欲がなく元気がない。
京極は人生に感動することが少なくなったと嘆いている。
偶然にも荒川と同じ症状。
だが栗田は、京極は美術品にはまだ心が動くから大丈夫と励ます。
それを聞いた京極は、この皿を使って自分の心が奮い立つ料理を作って欲しいと頼む。
後日、清田の店でお皿を使って料理を披露する山岡。
それを見た荒川は・・・
出典:雁屋哲 花咲アキラ 美味しんぼ 35 巻 小学館
荒川『あ・・・あ・・・ハーハーハー』

皿に乗ったキウイを見つめる荒川の様子がただ事じゃなくて草。
エピソード料理:キウイをあえた赤貝
35巻5話【おかず対決〈前編〉】
「東西新聞社」で「週刊タイム」と打ち合わせをする一同。
一同は米の輸入問題について話をしている。
海外の輸入米は、日本の米と比べて安全性と美味しさが悪く、メリットは値段だけ。
少しくらい高くても安全で美味しい日本の米を食べたいという一同。
そこで次の「究極のメニュー」と「至高のメニュー」の第21弾の対決は「ご飯を美味しく食べるおかず」に決定する。
ただおかずというと漠然としていて幅が広いので、おかずの材料を限定することに。
今回の材料は海原雄山の案で「大根」に決定する。
山岡はおかずの前にご飯を研究するべきと言って「香り米」の取材に「岡星」へ行く。
だが道中、空き缶につまずいて後頭部を打ち付ける山岡。
「香り米」を食べても匂いを感じないという。
頭を打ったことで嗅覚が無くなってしまい・・・

主人公のピンチ。少年漫画的展開。
次回へ続く。
エピソード料理:香り米いりのご飯
35巻5話【おかず対決〈中編〉】
前回からの連続エピソード。
嗅覚が無くなった山岡。
病院に行くも原因は分からずじまい。
大原社主に「究極のメニュー」の担当を外してもらうようお願いする山岡だが、栗田の説得により今まで通りいくことに。
そして嗅覚を取り戻すのに心当たりがあるという栗田。
ひとまず大根の取材に行く、山岡・栗田・岡星。
・青首大根
・宮重大根
・練馬大根
・三浦大根
・亀戸大根
・聖護院大根
・桜島大根
・守口大根
取材が終わって大根料理を食べる一同。
栗田はおばあちゃんの都合を聞いて、すぐさま山岡を連れていく。
山岡の嗅覚は戻るのか。
そして対決当日を迎えて・・・

次回へ続く。
35巻5話【おかず対決〈後編〉】
前回からの連続エピソード。
コシヒカリに香り米を混ぜたご飯を出した海原雄山。
そんな海原雄山に『反則ではないか』と指摘する山岡。
今回はご飯のおかずを競うのに、ご飯に細工を施されては判断が狂うという。
どうやら山岡の嗅覚が戻ったようだが・・・

主人公のピンチという少年漫画的展開。
解決方法はヒロインの祖母と今回の題材である大根。
漫画的にも違和感なく上手に描いた構成が見所。
エピソード料理
至高のメニュー:カラスミの大根はさみ・コノワタの大根はさみ・大根のステーキ
究極のメニュー:塩鮭のそぼろの大根包み・大根おろしがけご飯
おじさん編集長〆の一言

「究極のメニュー」と「至高のメニュー」の対決が2編収録されている35巻。
単発エピソードも複数収録されており、読み応えがる。
それではまた明日。
漫画【美味しんぼ】を読むなら!
\無料の本やキャンペーンでお得な本もある/
ebookjapan(イーブックジャパン)で
【美味しんぼ】を読む
アニメ【美味しんぼ】を見るなら!
\かんたん登録・31日間無料/
U-NEXT(ユーネクスト)で
アニメ【美味しんぼ】を視聴する
「紹介している作品は、2020年9月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。」
無料で漫画を読むには!
漫画好きに是非オススメしたい!無料漫画サイトとアプリです。
コメント