楽しい漫画ライフを過ごしていますか?
こんばんは。
紙媒体・電子書籍の漫画を5300冊以上購入してきた♡おじさん編集長(@igmonostone)です。
#自炊 #電子書籍 #キンドル
紙の本(多分千数百冊)をほとんど自炊した後の漫画の購入は電子書籍がメインに。
気がついたら7年で4279冊。一年平均で611冊。
…買い過ぎだろうか。いや、漫画好きならきっと普通!…なはず。 pic.twitter.com/9q9aMRxLEg— おじさん編集長@漫画ブログ・でいりーおーじー (@igmonostone) July 9, 2020
【美味しんぼ】を読んだことあるけど一つ一つのエピソードは忘れちまったという方。
【美味しんぼ】の存在は知ってるけど読んだことがないという方。
【美味しんぼ】実は恋愛エピソードの方が好きという方。
そんな人たちに向けて!
【美味しんぼを恋愛漫画として楽しむ】第30巻。
ネタバレは嫌だ!
先に試し読みをしてみたい!
↓「そんな方へ」↓
無料の試し読み(ebookjapan(イーブックジャパン)公式サイトへ)
【美味しんぼ】ってどんな漫画?
作品情報
作品名 | 美味しんぼ |
作者 | 原作:雁屋哲 作画:花咲アキラ |
巻数 | 既刊111巻 |
ジャンル | 料理 |
掲載誌 | ビッグコミックスピリッツ |
連載期間 | 1983年20号 - |
アニメ | 1988年10月17日 - 1992年3月17日 |
ドラマ | 1994年-1999年 |
映画 | 1996年4月13日 |
※以下ネタバレが有るのでご注意下さい。
おじさん編集長の各話レビュー
出典:雁屋哲 花咲アキラ 美味しんぼ 30 巻 小学館
30巻1話【大食い自慢】
富井副部長から相談を受ける山岡と栗田。
富井の親友の甥・土田康一の尋常じゃない大食いを治してほしいという。
その大食いっぷりは富井曰く「人間ブラックボール」
とりあえず土田がどれぐらいの大食いかを確認する必要があるので、定食屋に向かう山岡達。
だが定食屋の店員は、土田の顔を見た途端に店じまいを始めてしまう。
土田『僕が食べ始めると他のお客さんの分が無くなっちゃうからなんだ』
土田はおひつ3個・トンカツ・天ぷら・オムレツと鯖の塩焼き・レバニラ炒め・麻婆豆腐・豚汁・ハンバーグ・おひつ茶漬けをぺろりと平らげる。
その様子を目の当たりにして、本当になんとかしないといけないと言う山岡だが・・・

大食いはアスリートのようなものだと思う。
どの国にも一定数いて大食い大会が開かれている。
ふと思ったのだけれど、食べ物もあまり食べることの出来ない貧しい国の人に大食いはいるのだろうか。
貧しい国のフードファイター。
生まれてくる時代と国によっては才能が活かせない例。
エピソード料理:ハモ鍋
30巻2話【成り上がり〈前編〉】
団社長にデートに誘われた栗田。
返事に迷っていたら、荒川夫人が強引に約束を取り付ける。
直後、山岡からも演奏会に誘われる栗田。
出典:雁屋哲 花咲アキラ 美味しんぼ 30 巻 小学館
同じ日の約束だったので団社長との先約を断ろうとした栗田だが、鬼の形相で山岡を追っ払った荒川夫人。
翌日、団社長とレストランで食事をする栗田。
偶然にもレストランには二木がいた。
団社長の会社のメインバンクが、二木の祖父の二都銀行の関係で二人は何度かデートをしたことがある仲。
そんな団社長を成り上がりでつまらない男と嘲笑する二木。
そして山岡も遅れてやってくる。
栗田と団社長のデートを見て、栗田の大事な先約とはこれのことだったのかという山岡。
テーブルの席が隣同士になり食事を始める二組。
団社長は最高級のキャビアを取り寄せており、山岡たちにもキャビアを振る舞う。
薬味をつけて黒パンにのせてキャビアを頬張る団社長。
それを見て二木はまたも団社長を嘲笑する。
二木は、最高級のキャビアは薬味をつけてごまかす必要はない。
純金のスプーンですくってそのまま食べる。それがキャビアの持つ味と香りを純粋に楽しめるという。
出典:雁屋哲 花咲アキラ 美味しんぼ 30 巻 小学館
そして団社長が主催するパーティーにもケチを付け始めるが・・・

好きな人(山岡)の前で人を小バカにする二木の神経がスゴイ。
やっぱりお嬢様は浮世離れした教育を受けているのか。
次回へ続く。
30巻2話【成り上がり〈後編〉】
前回からの連続エピソード。
二木に言われたことを気にしてパーティーを中止するという団社長。
山岡は二木の祖父と父から、パーティーを開いて料理のメニューを考えてもらうよう説得されるが断る。
翌日、栗田からも『団社長を助けてほしい』と言われるが、
山岡は『自分には関係ない、団社長とは友人でもなんでも無い、団社長に何かをする義理はない』と言って断る。
山岡『ま、君には団社長を助けたい理由があるんだろうけどね』
出典:雁屋哲 花咲アキラ 美味しんぼ 30 巻 小学館
栗田『見そこなったわ!』
出典:雁屋哲 花咲アキラ 美味しんぼ 30 巻 小学館
栗田『あいつめ・・・人の気も知らないで・・・もうあんな奴・・・』
山岡に団社長との関係を誤解されたと感じた栗田は、もう山岡には頼まないと言って怒って去ってしまう。
だが山岡は栗田を追いかけて・・・

加速する恋愛エピソード。
エピソード料理:キャビアのお茶漬け
30巻3話【野生の味】
産休中の三谷夫人が「東西新聞社」文化部にやってくる。
山岡を無視して会議室に向かう、三谷夫人、荒川夫人、栗田。
議題は「山岡士郎は栗田ゆう子のことをどう思っているか」
三谷夫人と荒川夫人は山岡士郎の心を試そうとするが・・・
出典:雁屋哲 花咲アキラ 美味しんぼ 30 巻 小学館

加速する恋愛エピソード2。
エピソード料理:ムカゴ
30巻4話【イカメシ】
次回の「世界味めぐり」は北海道のイカ漁に決定する。
その帰り道、栗田は捻挫をしてしまいイカ漁に参加できなくなる。
栗田の怪我をどこからか嗅ぎつけた団社長。
駆け足で「東西新聞社」文化部にやってくる。
そして山岡に栗田へのお見舞い品は何が良いか相談する団社長。
山岡は『栗田は美味しいものが好きだからラーメンの出前なんかいいんじゃないか』とすすめる。
それを聞いた団社長は『変なものを薦めて自分の印象を落とそうとする汚い手を使うな』と怒り出す。
山岡はラーメンの出前と行っても店の出前ではなくて、自身が作って持ってってやれという意味だと反論する。
そこに二木と近城が、イカ漁の準備ができたと山岡に報告しに来る。
栗田へのお見舞いに最高のものを思いついたという山岡。
団社長を誘って函館に向かう一同だが・・・
出典:雁屋哲 花咲アキラ 美味しんぼ 30 巻 小学館

加速する恋愛エピソード3。
団社長が参戦してからの近城とのバチバチ具合が良い。
エピソード料理:イカメシ
30巻5話【鮭勝負!!〈前編〉】
「週刊タイム」の担当者が「東西新聞社」文化部にやってきて「究極のメニュー」と「至高のメニュー」の第15弾の対決は「鮭を使ったメニュー」に決定する。
栗田の全快祝に花を送ってきた団社長。
それを見て究極の鮭料理を思いついた山岡。
その晩、早速「岡星」に行って岡星の知恵を借りようとするが、栗田は誘われていない。
自分も「究極のメニュー」の担当者なのに一言も無いのはおかしいと怒る栗田。
だが山岡は「岡星」が今晩しか空いておらず、荒川夫人に栗田のデートの邪魔をしないように釘を差されていた。
栗田はデートじゃなくて食事をするだけだと反論するも、山岡はそういうのをデートって言うんじゃないの?と正論をいう。
究極のメニューの担当者として必要とされていないと感じた栗田は、団社長と食事に行ってしまう。
その様子を目の当たりにした山岡は、一人寂しく「岡星」に向かうが・・・

加速する恋愛エピソード4。
ようやく心境に変化が現れた山岡。
次回へ続く。
エピソード料理
究極のメニュー:鮭の極薄刺身にドレッシングと菊の花のせ
30巻5話【鮭勝負!!〈中編〉】
前回からの連続エピソード。
「究極のメニュー」を食べて失格だと激高する海原雄山。
失格の理由を話す前に「至高のメニュー」を味わってもらう。
「鮭の皮焼きをまるめたもの」「鮭の揚げ餅」
「究極のメニュー」はナマモノ「至高のメニュー」は火を通したもの。
ナマモノが失格の理由だという。
非常にまれなことだが、鮭にはアニサキスという寄生虫がいることもあり、身体に有害だという。
アニサキス以外にもサナダムシの可能性もあり、海原雄山は「究極のメニュー」側に道義的責任を求める。
東西新聞の紙面に、今日の事の顛末を詳細に報告して、食文化のことを語る資格は無いと認めて「究極のメニュー」作りを辞めろというが・・・

次回へ続く。
エピソード料理
至高のメニュー:「鮭の皮焼きをまるめたもの」「鮭の揚げ餅」
30巻5話【鮭勝負!!〈後編〉】
前回からの連続エピソード。
道義的責任を求められた山岡だが、山岡は事前に対策をとっており、寄生虫の専門家を呼んでいた。
山岡の料理法は理にかなっており、薄く伸ばした切り身は下から光を当てて身を透けさせて顕微鏡で調べる念の入れようだった。
鮭は昔から生で食べるのはタブーとされていた。
山岡はタブーをひっくり返す料理こそ「究極のメニュー」にふさわしいと語る。
だが万に一つの危険性、物を食べる本質は体と心の鋭気を養うこと、食べ物のために危険な冒険を犯すのは本質から外れる、それを海原雄山に指摘されて・・・

恋愛が仕事に悪影響を与える。
何度も同じパターンで失敗しているので学習しない山岡と栗田。
それだけ恋愛はコントロール不可能な本能ということか。
30巻6話【恥ずかしい料理】
栗田の高校の同級生・朝井希子と恋人の石本教一とダブルデートをする山岡・栗田。
絵に書いたような美男美女だが、美男美女と言われるのはうんざりだという二人。
食事を終えた後、朝井は栗田と積もる話があるからと別れて、山岡も帰ろうとするが、石本から相談があると言われて石本の会社へ向かう。
石本は建設会社の跡取りだが、自分が現場監督をするくらいちっぽけな会社と語る。
石本はご飯にソースを掛けた「ソーライス」が大好物で、現場で働く仲間と一緒に飯を食ったり酒を飲むのが素の自分だという。
そんな素の自分が朝井のような本物の令嬢とは釣り合わないのではないかと悩む。
一方、石本と別れた朝井と栗田。
積もる話をするはずが、朝井の仕事を手伝うことになった栗田。
朝井は給食を作る弁当屋で、社長令嬢の朝井自身も現場で弁当を制作していた。
休憩の合間にはご飯にバター醤油をかけた「バター醤油まぶしご飯」をかっこむ朝井。
朝井は素の自分は、石本のような貴族のような男性とは釣り合わないのではないかと悩む。
そこで山岡と栗田は文化部名物の食べ物大会、今回は「恥ずかしい食べ物コンテスト」を開いて石本と朝井を招待するが・・・

一生のパートナーになるかもしれない人の前で、素の自分を見せられないのは苦しいこと。好きな人だからこそ悩む気持ちもわかるが、二者択一。
素の自分を出すか、偽り続けるか、正解はわからない。
おじさん編集長〆の一言

全編に渡り恋愛のスパイスが効いた30巻。
団社長の登場により栗田の悪女ぶりが浮き彫りになってきた。
イイゾー。楽しくなってきたゾー。
それではまた明日。
漫画【美味しんぼ】を読むなら!
\無料の本やキャンペーンでお得な本もある/
ebookjapan(イーブックジャパン)で
【美味しんぼ】を読む
アニメ【美味しんぼ】を見るなら!
\かんたん登録・31日間無料/
U-NEXT(ユーネクスト)で
アニメ【美味しんぼ】を視聴する
「紹介している作品は、2020年9月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。」
無料で漫画を読むには!
漫画好きに是非オススメしたい!無料漫画サイトとアプリです。
コメント