【恐竜大紀行】歴史 オムニバス 家族 弱肉強食 恐竜漫画 感想

※本ページに記載の内容は、記事作成時または更新時のものです。またPRが含まれています。

今回の記事は、【恐竜大紀行】歴史 オムニバス 家族 弱肉強食 恐竜漫画 感想です。

いまなお多くのファンを魅了し続ける、「週刊少年ジャンプ」の隠れた名作がついに復刊!
腹を見せたら負けだ、忘れるな!

1988〜1989年は、おなじみ「週刊少年ジャンプ」のまさに絶頂期。
人気名作マンガが切磋琢磨し合う、まさに(漫画家にとっては)戦場とも呼べる舞台に、人間が全く登場しない、一話完結という斬新な設定のもと、突如として連載がはじまったのがこの『恐竜大紀行』でした。

恐竜といえば、図鑑や学習マンガでしかその内容を知り得なかった当時。
本作品が極めて画期的だったのは、恐竜たちが、彼らの暮らす世界でリアルに生きぬいている描写がなされ、弱肉強食ともいえるその過酷な恐竜世界(生物)の模様が、恐竜たちの視点から生き生きと展開されていることでした。

獲物を追う、捕える、逃げる。
生物であれば当然ともいえる、【生きる】【生き抜く】という行為を、一話完結のドラマ仕立てで描き、死から誕生といったものまでもきちんと描ききる。
キャラクターマンガが全盛の、とりわけ漫画雑誌の王様とも呼べる「週刊少年ジャンプ」誌上では非常に異色な存在であり、残念ながら全12話という短い期間で連載は終了してしまいましたが、当時の子どもたちに、強烈なインパクトを残した作品でもありました。

今回の復刊企画では、雑誌連載当時の掲載順に完全収録!
また「週刊少年ジャンプ」の奥付には当時必ず掲載されていた、著者イラスト入りの後記なども再録した、まさに≪オリジナル版≫仕様となっています!

1コマ1コマ緻密に描かれた絵、恐竜たちが放つ印象的な台詞、理屈ではないその魅力を存分にお楽しみください!

DMM 公式サイト

漫画・コミック・小説なら【DMMブックス】*SEOメディア用※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

全1巻 作者:岸大武郎

ジャンル:歴史 恐竜 オムニバス 家族 弱肉強食

『週刊少年ジャンプ』で1988年51号から1989年12号まで連載されていました。

ネタバレは嫌だ!漫画で詳細を読みたい!

そんなあなたには電子書籍サービスがおすすめ。

各ストアで電子書籍がお得に読めるクーポン配布中!

電子書籍ストアの初回限定特典で漫画がお得に読めます。

DMMブックス
(初回購入限定90%OFFクーポンがお得!)


マンガBANGブックス
(全作品何冊でも50%ポイント還元!)

まんが王国
(毎日最大ポイント50%還元!)

U-NEXT<ユーネクスト>
(無料トライアルで600円分のポイントもらえる!)

Amebaマンガ
(全マンガ100冊50%ポイント還元!)

コミック.jp 1000コース
お試し期間中に1200円分のポイントもらえる!

※クーポン内容等は予告なく変更・終了する場合がございます。最新の情報は各公式サイトでご確認をお願いいたします。

目次

【恐竜大紀行】の大体

1話につき1種類の恐竜にスポットライトを当てて展開するオムニバスストーリー。

観察者が恐竜に名前を付け生涯を見届ける。

ストーリー性を持たせるために恐竜自体が喋る。

親子や家族をテーマに、自然の厳しさ、弱肉強食が根底にある。

以下の恐竜をメインにストーリーが展開する。

・ティラノサウルス

・プテラノドン

・アバトサウルス

・イクチオサウルス

・ステゴサウルス

・パキケファロサウルス

・ディメトロドン

・アンキロサウルス

・アルケロン

・アンモナイト

・トリケラトプス

まとめ

漫画の旅人

丁寧に描かれた背景や恐竜の行動。
ストーリー主体のため、キャラ付けされる恐竜たち。
一見ミスマッチだが、当時の恐竜たちの暮らしが分かりやすくなっています。
連載当時の学説を基に恐竜の外見や生態がデザインされているため、現代の学説と比較すると違和感があるかもしれない。
個人的には恐竜の学説に正解はないと思っているので、当時熱心に読んだこの時代の恐竜が自分にとってはリアル。
恐竜が好きな方におすすめです。
電子書籍は2021年5月時点でKindle版のみの販売です。
ぜひご一読ください。

漫画・コミック・小説なら【DMMブックス】*SEOメディア用※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

よかったらシェアしてね!
目次