楽しい漫画ライフを過ごしていますか?
こんばんは。
紙媒体・電子書籍の漫画を5300冊以上購入してきた♡おじさん編集長(@igmonostone)です。
今回の記事は不思議系日常漫画 panpanya【動物たち】評価と感想です。
ネタバレは嫌だ!無料で試し読みをしたい!
そんなあなたには!
U-NEXT(ユーネクスト)がおすすめ!
【動物たち】ってどんな漫画?
『動物』をテーマに『日常』と『非日常』を描いた作品。
そこ気にするか?っていう疑問の目の付け所が独特。
キャラデザも世界観も絵も全部が個性的。
紹介記事でこういう書き方は失格だと思うけれど、読まないと中々世界観が堪能できない作品。
とりあえず読んでみて。
こんな人に読んでほしい
・日常のちょっとした疑問が気になる人
・とにかく独特の雰囲気を楽しみたい人
・目が点のキャラデザが好きな人
作品情報
作品名 | 動物たち |
作者 | panpanya |
巻数 | 全1巻 |
ジャンル | ギャグ・コメディ 日常 動物 不思議系 |
出版社 | 白泉社 |
発売日 | 2018年2月1日 |
アニメ | |
ドラマ | |
映画 |
※以下ネタバレが有るのでご注意下さい。
【動物たち】の不思議な3つの魅力
魅力その1…独特な疑問点
独特な疑問点1…ろくなことがないって何?
「ろくなこと」。良いこと。ためになること。有益なこと。
これらが起きないということ。
分かる。
「ついてない日の過ごし方」より
独特な疑問点2…フリスビーってどこに売ってるんだろうか
確かに。人生で何回かフリスビーで遊んだことがあるが、フリスビーを買った記憶がない。
「ついてない日の過ごし方」より
独特な疑問点3…訳あり、訳なし
訳あり商品というものが一時流行っていた。
食品でいうとパッケージにミスプリントがあったり、形が崩れたりと。
味は変わらないのにこれだけで安く買える。
じゃあ訳なし商品とは?
何も劣るところのない完璧な商品ということになる。
作中だと「あるはずの訳がない」
つまり「訳がわからない」ということ。
???
この考え方こそ「訳がわからない」
こんな考え方があるのかとハッとした。
「引っ越し先さがし」より
魅力その2…絵だけで笑える
絵だけで笑える1
アッ、アーッって言ってるけど表情からはピンチさが伝わってこない。
このシーンだけ見ると何のシーンかが全くわからないのも魅力。
「猯」より
絵だけで笑える2
出典:panpanya 動物たち 白泉社
【機動戦士ガンダム 第08MS小隊】のオープニングを思い出した。
「猯」より
絵だけで笑える3
出典:panpanya 動物たち 白泉社
怪我して倒れている所を助けられた狢。
恩返しは食べ物を持ってくるものと教えらてた狢が持ってきた鯉。
出典:panpanya 動物たち 白泉社
家の前に置かれて困る女性と喜んでくれるか様子を伺う狢。
狢が可愛すぎる。
「狢」より
絵だけで笑える4
出典:panpanya 動物たち 白泉社
コンビニでからあげ棒を買って散歩するのが密かな楽しみな女性。
知人のおじさん?がニジマスを釣っていて、分けてもらうも袋がなく、からあげ棒の棒に刺されるニジマス。
「手段」より
魅力その3…何気ないほっこりする日常の描き方
近所のごはん屋にて
出典:panpanya 動物たち 白泉社
出典:panpanya 動物たち 白泉社
自宅の周辺の食べ物屋。
風景の一部になっていて、入ったことがなかった。
引っ越しの準備の合間に立ち寄った店主との会話。
もう貯まることのないポイントカード。
ポイントカードとしてではなく、町の思い出の記念品っていう扱いがいい。
「引っ越しの日」より
喜ばしくないもの=嬉しくないものではない
出典:panpanya 動物たち 白泉社
読んでハッとした。
頂き物とかがそうだろうか?物自体は欲しい物ではなかったけど、気持ちが嬉しいというか。
「狢」より
おじさん編集長〆の一言


『日常』と『非日常』の描き方がとても良い。
絵も基本的に主役のキャラクターは同デザイン。
・動物は目が点
・モブキャラはガスマスク顔
キャラより背景の書き込みのほうがスゴイ。
コマの線も微妙に歪んでてそれも独特の雰囲気作りになってる。
話と話の合間に作者の日記がある。
テーマの選び方や文章がうまく引き込まれる。
ページの最後に作中内に出てきた物や動物の辞書もあり、全ページで楽しませようとする作者の創作愛を感じる。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【動物たち】以下の電子書籍サイトならお得に読めますよ。
それではまた次の記事でお会いしましょう。
漫画【動物たち】を読むなら!
電子書籍がおすすめ!
「いつでも」買える!「すぐ」読める!
「クーポン」「セール」で「お得」にゲット!
「スマホ」で「便利」に持ち運び!
コメント