今回の記事は、【うちの妻ってどうでしょう?】日常 妻 愚痴 エッセイ 陰キャ 文字多い 漫画 感想です。
小心者な漫画家の「僕」と美人だけど短気な「妻」の、ゆる~い日々の出来事をつらつらと描くエッセイ風4コマ。日常で当たり前にあるような小さな出来事に、一喜一憂して悩み葛藤する主人公(=作者)の姿がすごく共感できて、笑えます。
まんが王国 公式サイト
全7巻 作者:福満しげゆき
ジャンル:日常 妻 愚痴 エッセイ 陰キャ 文字多い
『漫画アクション』で2007年4月17日号から2015年4月7日号まで連載されていました。
ネタバレは嫌だ!漫画で詳細を読みたい!
そんなあなたには電子書籍サービスがおすすめ。
各ストアで電子書籍がお得に読めるクーポン配布中!
以下の電子書籍ストアの初回限定特典で漫画がお得に読めます。
※ただし電子書籍ストアは時期によって割引やキャンペーンが変わるため、「今一番お得なサービス」を選んで読むのがおすすめです!
▶DMMブックス(初回購入限定70%OFFクーポンがお得!)
▶マンガBANGブックス(全作品何冊でも50%ポイント還元!)
▶まんが王国
(毎日最大ポイント50%還元!)
▶U-NEXT<ユーネクスト>(無料トライアルで600円分のポイントもらえる!)
▶eBookJapan(イーブックジャパン)
(背表紙機能の本棚がコレクター魂をくすぐる!)
▶コミック.jp 1000コース
(お試し期間中に1200円分のポイントもらえる!)
※クーポン内容等は予告なく変更・終了する場合がございます。最新の情報は各公式サイトでご確認をお願いいたします。
📖 まだ電子書籍サービスを決めていない方はこちらの記事をどうぞ。
👉【電子書籍の購入はどこがいい?おすすめ電子書籍サービス6選!】
【うちの妻ってどうでしょう?】の大体
コンプレックスを抱え、究極までこじらせた男性のエッセイ。
女性経験が妻しかなかったり、学歴がない事がコンプレックス。
漫画の特徴として、コマ割りが4コマ風だけど4コマでは終わらない。
非常に文字数が多く【こち亀】や【デスノート】に匹敵する。
コマ途中で話が終わるが、オチのコマでは「○○ おわり」と記載がある。
内容としては『妻』についてのパートと、世間に対する毒吐きや独自の観点の『自分』のパートに分かれる。
年齢層が高く、おじさんが主人公の【ちびまる子ちゃん】の様なイメージ。
まとめ

福満先生のリア充や恵まれている人達に対する毒舌が笑えます。
特に陽キャに対して独自の視点で理論を展開する話が良い。
まさに陰キャの代表。
また説明と同時にとても分かりやすいアイコン的な絵柄もマッチしてます。
妻の事が好きすぎて時に奇行に走るのも面白い。
人生にはたった一つでも折れない『何か』を持ってれば何とかなるんだな、と思いました。
福満先生にとってはそれが妻であり漫画なんだと思います。
偉そうな目線ですみません。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以下の電子書籍サイトならお得に読めますよ。
それではまた次の記事でお会いしましょう。
うちの妻ってどうでしょう?