【美味しんぼ】100巻 全話レビュー「日本全県味めぐり 青森編」

※本ページに記載の内容は、記事作成時または更新時のものです。またPRが含まれています。

【美味しんぼ】を読んだことあるけど、一つ一つのエピソードは忘れちまったという方。

【美味しんぼ】の存在は知ってるけど、読んだことがないという方。

【美味しんぼ】実は子育てエピソードの方が好きという方。

そんな人たちに向けて!

今回の記事は【美味しんぼ】100巻 全話レビュー「日本全県味めぐり 青森編」です。

【美味しんぼ】100巻のおすすめポイント。

・海原雄山から山岡士郎への言葉

無料漫画が豊富!【まんが王国】一般コミックLP

『美味しんぼ 100巻』を読む

目次

【美味しんぼ】100巻 各話あらすじ&レビュー

100巻1話【日本全県味めぐり 青森編〈1〉】

時期が前後した栗田の出産前の11月、「日本全県味めぐり」の次回の県はどこにするのか、打ち合わせをする山岡達と団社長達。

海原雄山は、県の選定を「究極のメニュー」に任せると言っている。

そんな中、「青森県のことなら何でも知っている」斎藤博之が山岡を訪ねてやってくる。

そして昼飯を案内して欲しいと言われて、江戸前そばなら間違いないとそば屋に行く。

江戸前のそばは、以下の三立ての条件を満たしたものが一番美味いと言われている。

・挽き立て

・打ち立て

・茹で立て

だが斎藤は山岡に「津軽そば」を食べたことないでしょう?と聞いてくる。

津軽そばは、前日打って、翌朝茹でて、食べるのは午後。

そんなそばが美味しいわけがない」という山岡。

だが斎藤に「食べもしないで【究極のメニュー】を作っている態度は問題だ」と挑発される。

挑発に乗った山岡達は青森県へ向かうが…

漫画の旅人

そばは東京が一番。
そう思っていたけれど他の地方のそばも美味しいはず。
食べてみたい。

100巻1話【日本全県味めぐり 青森編〈2〉】

前回からの連続エピソード。

「日本全県味めぐり」の舞台を青森県に決定する。

早速取材に行く一同。

・すましの作り方

・すましを加えたはっと

・南部せんべい

・ウナギ

どれも山岡達の想像を超える食べ物。

だが案内人の斎藤は、まだまだ序の口と言って…

漫画の旅人

南部せんべい。たまに無性に食いたくなる。

100巻1話【日本全県味めぐり 青森編〈3〉】

前回からの連続エピソード。

引き続き青森県を取材する一同。

・かすべの甘辛煮

・鮫の照り焼き

・若生おにぎり

・すかかす

青森ならではの料理を堪能した一同。

いよいよ対決当日。

「至高のメニュー」からの発表で…

漫画の旅人

政治家連中は本当に美しい国がどういうものか知らない
しょっぱなから切れ味抜群の海原雄山。

100巻1話【日本全県味めぐり 青森編〈4〉】

前回からの連続エピソード。

海原雄山は、「美しい日本」を青森の風土に見つけたと語り、山の幸・海の幸を堪能してもらう。

まずは山の幸からキノコ料理を披露する。

そして意外なものも食べてもらおうと「フジツボ」を用意するが…

漫画の旅人

次回へ続く。

100巻1話【日本全県味めぐり 青森編〈5〉】

前回からの連続エピソード。

自然農法で作られた「りんご」を用意した「至高のメニュー」。

・ジョナゴールド

・北斗

・紅玉

そして傷がついて売り物にならないりんごも食べてもらう。

だが甘みが強烈で香りも強烈。

傷の部分は夏に日焼けしてしまった部分で、10本の木から3個程度しか採れない。

続いて「ガマズミの実」。

ガマズミも自然農法で作られている。

この自然農法こそ、青森の美しさを象徴するものと語る海原雄山。

続いて食用の菊を用意するが…

漫画の旅人

りんごの品種「フジ」が世界中のりんごの生産量2割を締めている。
りんごの品種についてあんまり気にしたことがなかった。

100巻1話【日本全県味めぐり 青森編〈6〉】

前回からの連続エピソード。

青森の美しさを締めくくる「至高のメニュー」。

最後は器に注目する。

青森は津軽塗という伝統的な漆塗りの文化が有る。

青森県の材料で作った器に、紅玉を干して作ったりんごのデザートを乗せて、一皿で青森の美しさを表現する。

・青森は山も海も美しい

・山の幸も海の幸も美しい

・津軽塗のような伝統美術や工芸がたくさんある

・これこそが美しい国

続けて「究極のメニュー」の発表に移り…

漫画の旅人

次回へ続く。

100巻1話【日本全県味めぐり 青森編〈7〉】

前回からの連続エピソード。

青森県は他の県と特色が違うという「究極のメニュー」。

論より証拠と料理を発表していくが…

漫画の旅人

次回へ続く。

100巻1話【日本全県味めぐり 青森編〈8〉】

前回からの連続エピソード。

関東以西の人間が失った味覚が青森にあると主張する「究極のメニュー」。

・義経鍋

・けいらん

を食べてもらって根拠を説明するが…

漫画の旅人

次回へ続く。

100巻1話【日本全県味めぐり 青森編〈9〉】

前回からの連続エピソード。

海原雄山「士郎、青森に日本の大本を見出したこと見事だ。

漫画の旅人

上記の海原雄山のセリフを見るだけで100巻を買う価値あり。

まとめ

漫画の旅人

遂に海原雄山が山岡を認めた100巻。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
『美味しんぼ』を読みたくなった方へ 。
以下の電子書籍サイトならお得に楽しめます!
✅ DMMブックス:初回購入70%OFF
✅ U-NEXT:31日無料&600円分ポイント
✅ まんが王国:毎日最大50%還元
気になったサービスでぜひチェックしてみてください!
それではまた次の記事でお会いしましょう。

無料漫画が豊富!【まんが王国】一般コミックLP

『美味しんぼ 100巻』を読む

各ストアで電子書籍がお得に読めるクーポン配布中!

以下の電子書籍ストアの初回限定特典で漫画がお得に読めます。
※ただし電子書籍ストアは時期によって割引やキャンペーンが変わるため、「今一番お得なサービス」を選んで読むのがおすすめです!

DMMブックス
(初回購入限定70%OFFクーポンがお得!)

まんが王国
(毎日最大ポイント50%還元!)

U-NEXT<ユーネクスト>
(無料トライアルで600円分のポイントもらえる!)

eBookJapan(イーブックジャパン)
 (背表紙機能の本棚がコレクター魂をくすぐる!)


コミック.jp 1000コース
お試し期間中に1200円分のポイントもらえる!

※クーポン内容等は予告なく変更・終了する場合がございます。最新の情報は各公式サイトでご確認をお願いいたします。

📖 まだ電子書籍サービスを決めていない方はこちらの記事をどうぞ。
👉【電子書籍の購入はどこがいい?おすすめ電子書籍サービス6選!】

🍶アニメ『美味しんぼ』を見るなら — U-NEXT —

「食とは、人生そのものだ。」
ただのグルメアニメではない、“人間ドラマ×食の探求”がここにある。

アニメ『美味しんぼ』は、新聞社の記者・山岡士郎と栗田ゆう子が、
“究極のメニュー”をテーマに日本中の食を追い求める名作グルメアニメです。

食材の奥深さ、料理人の矜持、そして“本当に美味しいとは何か”という問い。
登場する料理のひとつひとつに、作り手の想いと文化が込められています。

また、山岡と父・海原雄山との確執や、食を通じた人間関係の再生など、
単なるグルメを超えた“人生の味わい”を感じさせる作品です。

何度見ても新しい発見がある、まさに“食の教養アニメ”。
美味しんぼを通じて、あなたの「食の哲学」も変わるかもしれません。

【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり

🎬 U-NEXTなら『美味しんぼ』を31日間無料トライアルで視聴可能!

さらに初回登録で 600円分のポイントプレゼント🎁

💎 映画・アニメ・ドラマが見放題
📚 雑誌も読み放題でエンタメ充実

👉 今すぐ『美味しんぼ』を無料で見る(U-NEXT公式)
※無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません。

※31日間の無料期間中に解約すれば料金はかかりません。

「紹介している作品は、2022年1月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。」

よかったらシェアしてね!
目次