1錠飲めば、1日の記憶を完全に消せる薬「アイリウム」。
小出もと貴による本作は、近未来の社会で「記憶」をコントロールする人々を描いたSFオムニバスです。
忘れたい記憶、消したくない思い出——。
その“境界線”の上で揺れる人間の弱さと、かすかな希望が静かに胸を打ちます。
この記事では、そんな『アイリウム』のあらすじ・印象的なエピソード・そしてテーマに込められたメッセージを掘り下げて紹介します。
『アイリウム』ってどんな漫画?
「記憶を飛ばす薬」という、ありそうでなかった設定。
“たった1錠”が人生を変えてしまうというシンプルなルールの中で、毎話まったく異なる登場人物たちが登場します。
- 恥をかくこと、居た堪れない思いから逃げるため
- 戦場の記憶に苦しむ兵士
- 子育てに疲れた母親
- 過去の自分を恨むロックミュージシャン
それぞれが「記憶」をどう扱うかによって、“その人らしさ”が浮き彫りになる構成です。
忘れることで楽になる人もいれば、忘れることで大切な何かを失ってしまう人もいる。
静かな筆致で描かれる“人間の選択”が、どの話にも共通する魅力です。
『アイリウム』のおすすめポイント💡
・失いたい記憶がある人
・失いたくない記憶がある人
・メモリーは色褪せない人
作品情報
| 作品名 | アイリウム |
| 作者 | 小出もと貴 |
| 巻数 | 全1巻 |
| ジャンル | SF/近未来/記憶/オムニバス |
| 掲載誌 | モーニング |
| 発売日 | 2014年11月21日 |
| ドラマ・映画 | 「世にも奇妙な物語 ’18春の特別編」にてドラマ化。 |
気になった方は、まず試し読みしてみてください👇
『アイリウム』を読む
― “忘却”がもたらす幸福と喪失 ―
アイリウムの第一話の主人公は売れない映画監督。
売れないまま27歳になり恋人にも振られてしまう。
それでも、映画の賞を一つ取ればまだ踏ん張れる。
そう思いながら1週間後の賞の結果を知りたくてアイリウムに手を出す。
結果は落選。
主人公は事あるごとにアイリウムを使用する。
・1週間後には立ち直っているだろう
・何かが好転してるかもしれない
ふと気づいたときには15年の記憶が抜け落ちていた…
恥をかくこと、居た堪れない思いから逃げてきた結果がこれ。
本当にこれで良かったのかという後悔…
記憶を消す=人格を削る?
第4話のロック好きな父と娘と母の物語。
アイリウムを使用したのが当時少女だった母。
一度に10錠ものアイリウムを服用したため、数年後には記憶を失ってしまう。
それをわかっていながら当時少年だった父は母と生きていくことを決める。
結婚生活も順調だった数年後ついにその時が訪れる…
『アイリウム』を読み進めるほどに、“記憶とは何か”という根源的な問いが浮かび上がる。
悲しい記憶を消せば、確かに心は軽くなる。
でも、その記憶があったからこそ成長できた部分もある。
つまり、記憶は「苦しみ」だけでなく「人間そのもの」。
それを失うことは、人格の一部を削り取ることでもある。
もしあなたがアイリウムを手にしたら、どんな記憶を消しますか?
この問いこそが、本作最大のテーマだと思う。
まとめ
漫画の旅人記憶を失うアイリウム。
服用の仕方が人それぞれで興味深い。
辛さや惨めさから逃げるため。
人を陥れるため。
あなただったらどんな時に服用しますか?
全7話。
この記事が『アイリウム』に興味を持つきっかけになれば幸いです。


『アイリウム』を読む



『アイリウム』を読みたくなった方へ 。
以下の電子書籍サイトならお得に楽しめます!
✅ DMMブックス:初回購入70%OFF
✅ U-NEXT:31日無料&600円分ポイント
✅ まんが王国:毎日最大50%還元
気になったサービスでぜひチェックしてみてください!
「それではまた次の“漫画の旅”でお会いしましょう📚✨」
各ストアで電子書籍がお得に読めるクーポン配布中!
以下の電子書籍ストアの初回限定特典で漫画がお得に読めます。
※ただし電子書籍ストアは時期によって割引やキャンペーンが変わるため、「今一番お得なサービス」を選んで読むのがおすすめです!
▶DMMブックス
▶まんが王国
(毎日最大ポイント50%還元!)
▶U-NEXT<ユーネクスト>
▶eBookJapan(イーブックジャパン)
(背表紙機能の本棚がコレクター魂をくすぐる!)
▶コミック.jp 1000コース
(お試し期間中に1200円分のポイントもらえる!)
※クーポン内容等は予告なく変更・終了する場合がございます。最新の情報は各公式サイトでご確認をお願いいたします。
📖 まだ電子書籍サービスを決めていない方はこちらの記事をどうぞ。
👉【電子書籍の購入はどこがいい?おすすめ電子書籍サービス6選!】
