「要らない人間が多すぎる」——そう思ったことはありますか?
『終末の天気』は、そんな“現代社会の闇”を真正面から描く終末サバイバル作品。
主人公・黒川が得たのは、指を向け「BAN」と唱えるだけで人を消す力。
最初は自分を苦しめた人間たちを消していく快楽。
しかしその先に待っていたのは、
“誰もいなくなった世界”という、皮肉な孤独でした。
倫理が崩壊した世界で、人間の価値とは何か?
そして「生きる」とは何を意味するのか?
読む人によって印象が大きく変わる、問題提起型の作品です。
『終末の天気』ってどんな漫画?
『終末の天気』は、社会の異物と自称する男・黒川が、
「BAN」と唱えることで人を消せる能力を手に入れたことから始まる物語。
倫理観が完全に崩壊した世界の中で、
人が人を“消す理由”を、極限まで描いています。
デスゲーム的なスリルと、終末的な虚無感。
どちらの要素もバランスよく入り混じり、
まさに“世紀末ヒューマンドラマ”と呼ぶにふさわしい作品。
『終末の天気』のおすすめポイント💡
・ノアの箱舟のような“人間選別”ストーリーが好きな人
・デスゲームや倫理崩壊系サスペンスが好きな人
作品情報
| 作品名 | 終末の天気 |
| 作者 | 原作:作元健司 漫画:津覇圭一 |
| 巻数 | 全3巻 |
| ジャンル | サバイバル クズ 世紀末 |
| 掲載誌 | ヤングマガジン |
| 連載期間 | 2015年第33号から2016年第8号 |
| アニメ | |
| ドラマ | |
| 映画 |
気になった方は、まず試し読みしてみてください👇
『終末の天気』を読む
主人公・黒川の性質と能力
仕事を8回クビになるほど雰囲気の暗い顔の持ち主。
他責思考で悪いのは自分だけではなく社会と言い放つ。
そんなダメ人間と言っても差し支えのない黒川。
「お前が選べ。お前が選別しろ。要る人間 要らない人間を。」
謎のフードの男から「人間を消し去る能力」を手に入れる。
霊丸のポーズで、相手に『BAN』と発する事で発動する。
黒川に打たれた人間は体ごとねじれて空間に消えていく。
発動条件を確かめるために片っ端から人を消していく黒川。
検証を終えた黒川はいよいよ自分をクビにした職場の店長を消しに行く。
無事、店長を消しおわった黒川。
自分の部屋で優越感に浸る中、『BAN』が壁を貫通することを偶然発見する。
一方的に好意を寄せる隣人・サヤを消してしまったのではないか?
焦る黒川だが消してしまったのはサヤの友達。
好意を寄せたサヤが消えなくてよかったと安堵する黒川。
自分でサヤの友達を消しておきながら、安心させてサヤとイイ感じになる。
黒川は一つの決意をする。
「無闇に人を消すのをやめる-ただしオレたち二人の邪魔をするやつに限り消すこととする」
ノアの方舟的展開
1巻を丸ごとプロローグに使った本作。
黒川が『BAN』をして消したのは「要らない人間」ではなく「要る人間 」
選別場所には黒川に能力を授けた謎のフードの男が居た。
謎の男は100人に告げる。
・今から7日後、永遠に止むことのない雨が振り始める。
・選ばれた人間は方舟に乗れる権利がある。
・チケットがなきゃ方舟には乗れない。
フードの男を怒らせてチケットをもらえなかった黒川。
何とか自分とサヤのチケットを獲得するために奔走する。
チケット争奪戦で見える人間性
今まで『BAN』をした人間に片っ端から足を運んでチケットを奪おうと画策する黒川。
奪い奪われて世界の終わりに近づいた人間の行動が面白い。
・何が何でも生きようとするもの
・現実世界が滅ぶならどうでもよくなり自暴自棄になるもの
黒川「オレの周りには自己中のクソしかいねぇ!」
因果応報という言葉がピッタリ。
まとめ
漫画の旅人・主人公の能力
・ノアの方舟的展開
・チケット争奪戦で見える人間性
面白くなる要素はあったが、最後は尻すぼみで終了。
フードの男の正体すら投げっぱなし。
『ガンツ』の最終回ぐらいぶっ飛んだ展開。
主人公含めてメインの登場人物が総じてクズ。
世紀末的展開が好きな方は楽しめると思います。
この記事が『終末の天気』に興味を持つきっかけになれば幸いです。
『終末の天気』を読む



『終末の天気』を読みたくなった方へ 。
以下の電子書籍サイトならお得に楽しめます!
✅ DMMブックス:初回購入70%OFF
✅ U-NEXT:31日無料&600円分ポイント
✅ まんが王国:毎日最大50%還元
気になったサービスでぜひチェックしてみてください!
「それではまた次の“漫画の旅”でお会いしましょう📚✨」
各ストアで電子書籍がお得に読めるクーポン配布中!
以下の電子書籍ストアの初回限定特典で漫画がお得に読めます。
※ただし電子書籍ストアは時期によって割引やキャンペーンが変わるため、「今一番お得なサービス」を選んで読むのがおすすめです!
▶DMMブックス
▶まんが王国
(毎日最大ポイント50%還元!)
▶U-NEXT<ユーネクスト>
▶eBookJapan(イーブックジャパン)
(背表紙機能の本棚がコレクター魂をくすぐる!)
▶コミック.jp 1000コース
(お試し期間中に1200円分のポイントもらえる!)
※クーポン内容等は予告なく変更・終了する場合がございます。最新の情報は各公式サイトでご確認をお願いいたします。
📖 まだ電子書籍サービスを決めていない方はこちらの記事をどうぞ。
👉【電子書籍の購入はどこがいい?おすすめ電子書籍サービス6選!】


